
気温が少しずつ下がり、季節の変化を感じる中で、衣替えでファッションの変化を楽しむように、秋・冬の香水も楽しんでみてはいかがでしょうか?今回は、メンズ館で香水、メンズ館1階=フレグランスを担当しているショップスタイリストが各ブランドより、“今”楽しんで欲しい香りや定番の人気アイテム、最新のブランドまで、選りすぐりの10選をご紹介します!
Ⅰ.歴史と品位を感じる〈ペンリハガン〉
紹介してくれるのは、〈ペンハリガン〉の成田麻貴さん
フレグランス販売歴10年。日本フレグランス協会のフレグランス・セールス・スペシャリストの資格を取得。また、自社独自の資格パルファムソムリエールも取得し、香りに対して多様化するお客さまのニーズに応え、より深く幅広い知識と経験に基づくコンサルティングを提供しています。
〈PENHALIGON'S/ペンハリガン〉とは・・・
1870年にウィリアム・ペンハリガンが創業した理髪店をルーツに持つ、今年創業150周年を迎える英国王室御用達のフレグランスハウスです。由緒正しい伝統とモダニティが融合した世界観を持ち、ウィットと創造性に富んだ常に一風変わったものからひらめきを得て作られる香りは時代を超えてもなお世界中の顧客を魅了し続けています。
スマートな紳士に人気の定番の香りからミニサイズが登場!
(左)〈ペンハリガン〉 ブレナム ブーケ オードトワレ(30mL)11,550円 商品を見る
(右)〈ペンハリガン〉オーパス1870 オードトワレ(100mL)22,550円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館1階=フレグランス/三越伊勢丹オンラインストア
(左)「ブレナム ブーケ オードトワレ」はオックスフォードシャーにあるマルボロ公爵の大邸宅、ブレナム宮殿からインスピレーションを得て誕生した香りで、清廉かつ気品を醸し出す香りは時代を超えて愛されてきた紳士にこそふさわしい名作です。この人気の香りに新しく30mLサイズが登場したので、この秋にトライしてほしいです!糊のきいたパリッとしたシャツにネクタイをしめジャケットをはおったような、身だしなみが整った清潔感のある香りで、ビジネスシーンにおすすめです。(右)「オーパス 1870 オードトワレ」はラテン語で”偉業”という意味を持ち、1870年からの長い歴史を称えた優雅でウッディなシプレノートで、年齢を問わず愛されている香りは、優しさと洗練されたスモーキーなエレガンスさが特徴です。ジャケットの胸元にハンカチーフを差しているような華と色気を感じさせたり、上質なカシミヤのニットを着ているような滑らかで光沢を感じさせるラグジュアリーな香りなので、大人の男の魅力を演出するプライベートの時間にぴったりです。
Ⅱ.優美な香りと世界観で魅了する〈ストーリエ ヴェネツィアン バイ ヴァルモン〉
紹介してくれるのは、〈ストーリエ ヴェネツィアン バイ ヴァルモン〉の城田 有華さん
これまでのメンズ館での販売経験を活かして、香りとスキンケアアイテムをご紹介するときには、お客さまひとりひとりのライフスタイルや感性を大切にしています。私のモットーは「みんなで美しくなる」です。美しくなりたいと思った方は是非、お声掛け下さい!
〈ストーリエ ヴェネツィアン バイ ヴァルモン〉とは・・・
VALMONTグループが創造するフレグランスの代表作として、ヴェネツィアの地で息着いた香水の芸術作品です。
(1)Storie Veneziane=ヴェネツィアにインスパイアされた、まさに香りのハイジュエリーコレクション。
(2)Collezione Privata=自分らしさと、様々なコントラストに対する愛を表現したコレクション。
(3)Palazzo Nobile=純度が高く控えめで親密。宮殿の大理石をモチーフにしたコレクション。
という、フレグランスの好みを3つのコレクションで表現し、それぞれが独立していながら互いに補い、全てが作り上げる世界観は人々を魅了します。
この秋は優美な世界に誘われて・・・
(左)〈ストーリエ ヴェネツィアン バイ ヴァルモン〉パラッツォ ノービレ オードトワレ カサノヴァ2161 (100mL)19,800円 商品を見る
(右)〈ストーリエ ヴェネツィアン バイ ヴァルモン〉ヴェルデ エルバ (100mL) 55,000円 商品を見る 全てイタリア製
□伊勢丹新宿店メンズ館1階=フレグランス/三越伊勢丹オンラインストア
(左)ParazzoNobileラインは控えめで上品なボトルに詰められた優美でデリケートなコレクションで、親密さを表現したオードトワレです。その中の一つ、「カサノヴァ2161」は香り高く病みつきになりそうなウッディなエッセンスで、伝説的プレイボーイ”カサノヴァ”を表現しました。フッレシュでスパイシーなジュニパーベリー、フローラルでウッディなアイリスの控えめでエレガントな香り。そして、ベチバーが人々を誘惑する男性像であるカサノヴァの言葉で表現しきれない性格と人を引きつける魅力が、エレガントかつスタイリッシュに、フレグランスで表現されています。(右)香水文化の発祥の地、ヴェネツィアは輝きと神秘に溢れる都であり、この誰もが憧れる街の一つ、新しい夜明けのポンティーレ・サンエレナをイメージした香りです。早朝の空気は爽やかで、しかも繊細です。朝の空気に包まれ、自由な感覚・優雅なひと時を演出します。フレッシュなライラックの繊細な香りから、グリーンでウッディなパピルスによってさらに印象深い香りに変化します。「ヴェルデ エルバ」は、心地よい時の流れの中で、常に新しい人生を求める人々を魅了します。ボトルはヴェネツィアを代表するムラノグラス(ヴェネツィアングラス)とイタリアンレザー(本革)でデザインされています。
Ⅲ. イタリアンなスタイルにぴったりの〈アクア ディ パルマ〉
紹介してくれるのは、〈アクアディパルマ〉の竹垣 真さん
フレグランス販売歴20年。百貨店、駅ビル、路面店等、様々なロケーションの店舗にて、数々のフレグランスの販売に携わってきました。長年の香水販売経験を活かし、お客さまのベストのフレグランスに出会うお手伝いをさせていただきます。フレグランスに対する愛情はだれにも負けません。
〈アクア ディ パルマ〉とは・・・
1916年、イタリアの小さな工房で誕生した「コロニア オーデコロン」は、「顧客の元へ出荷される直前のスーツにエレガントさを加える最後のエッセンス」として、オーダーメイドスーツのブランドからスタートしました。このスタートから現在も時を超えて愛され続ける、永遠の定番商品「コロニア オーデコロン」を筆頭に、イタリアのライフスタイルと、さりげないラグジュアリーを体現する香りを多数展開しているブランドです。
人気の香りと未来に向けて挑戦し続ける姿勢
(左)〈アクア ディ パルマ〉コロニア フトゥーラ オーデコロン (100mL)21,450円 商品を見る
(右)〈アクア ディ パルマ〉ブルーメディテラネオ アランチャ オーデトワレ (150mL)22,000円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館1階=フレグランス/メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/三越伊勢丹オンラインストア
(左)〈アクア ディ パルマ〉の観点から見たサステナビリティを元に、未来を意味するラテン語”フトゥーラ”と名付けられ、9月30日(水)より発売開始したコロニアシリーズ最新の香りです。「フトゥーラ」は、未来の世代へ、オーセンティックなイタリアンスタイルを損なう事なく守り広げていく願いを込めたフレグランスです。フレッシュなシトラスとアロマティックな香り。(右)地中海の青さと、カプリ島の美しさを表現した、癒しと幸福感に満ちた香りです。スイートオレンジ、マンダリン、レモン等、イタリア由来のフレッシュな柑橘系に、キャラメルのソフトな甘さとほろ苦さが軽いアクセントを加えています。〈アクア ディ パルマ〉で最も人気のこの香水は、ユニセックスで、季節、場面を問わずお使いいただける、好感度の高い香りです。
Ⅳ.この夏に展開開始した注目ブランド〈ソンボン〉
紹介してくれるのは、伊勢丹新宿店コスメティクス スタイリスト 中山 哲人さん
入社2年目。婦人雑貨領域を経験した後に、かねてより志望していたコスメティクスに配属。スタイリストとしてコスメティクス全般を勉強中ですが、特にフレグランスが大好きです。幅広いアイテムの中から、お客さまにとってより好適なアイテムをご提案できるよう日頃より心がけています。
〈100BON/ソンボン〉とは・・・・
2017年フランス・リヨンで誕生したライフスタイルブランドです。天然由来の香料とビオ小麦由来のアルコールを用いたフレグランスづくりは、創始者の「本当に必要なものだけで香水を作りたい」というこだわりのもと行われています。このこだわりはパッケージや容器にも至り、再生紙を用いた包装紙が使われていたり、リフィルを販売することで空いたボトルを再利用できるようにするなど、サステナブルなまなざしに包まれています。
持ち運びに便利&挑戦しやすいミニサイズの展開も!
(左)〈ソンボン〉オー・ド・テ&ジンジャー オードパルファン (15mL)2,530円 商品を見る
(右)〈ソンボン〉シダー&イリス オードパルファン (50mL) 6,050円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館1階=フレグランス/三越伊勢丹オンラインストア
(左)お茶とジンジャーの出会いがテーマの心安らぐような香りです。トップノートでベルガモットなどのシトラスの爽やかな香りが広がった後すぐに、スパイシーなジンジャーの香りが立ち込めます。最後にほんの少しアラビアンジャスミンのグリーンが香り、瑞々しい時間を演出します。また15mLのミニサイズは持ち運びにも便利で、お出かけやお仕事の合間など、気持ちを切り替えたりリフレッシュするためのアイテムとしてもおすすめです。(右)産地の異なる3種類のシダーの木々を贅沢に使い、さらにイリスなどの花々が合わさった魅惑的な香りです。かすかなネロリとホワイトシダーが香るトップノートは人々の注目を集めるようなオーラを感じさせます。時間がたつにつれて魅惑的なその香りはより深く、パウダリーに変化していきます。ラストノートはネロリ、タバコの香りが立ち込め、挑戦的な印象をあなたにまとわせるでしょう。
Ⅴ.”想い”を馳せる拘りの香り作りをする〈ユーファースト〉
紹介してくれるのは、伊勢丹新宿店メンズコスメティクス アシスタントバイヤー キム ドユンさん
入社3年目の商品担当。婦人雑貨、紳士雑貨を経て、現在メンズ館1階=コスメティクスのアシスタントバイヤーを担当している。韓国出身でメンズコスメアイテムが大好きです。ワンランク上のコスメアイテムの発掘や、使い方を日々研究しています。
〈YOUFIRST/ユーファースト〉とは・・・
大学で哲学を学んだStefaniaさんとPaolaさんが、化粧品業界とマーケティング業界を経験した後、「自然の恵みと自己の再生」をコンセプトにミラノ製に拘り設立されたブランドです。全ての製品には「HELICHRYSUM ITALICUM」という、地中海に存在する花の天然香料がベース。奥深い儚い記憶や経験を呼び覚ますような香りをご紹介しています。
使いやすさ×深み・懐かしさを感じる香り
(左)〈ユーファースト〉PERFUMED OIL ROLLON “VELVET WOODS(ヴェルヴェットウッズ)”(8mL) 7,150円 商品を見る
(右) 〈ユーファースト〉EAU FRAICHE "TOMATE BLANCHE"(トメイトブランシェ) (100mL) 17,600円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館1階=フレグランス/三越伊勢丹オンラインストア
(左)イメージは樹々の合間から光が差し込まれている神聖な森。カシスをベースにしながらも甘すぎず、ウッディーな重量感は安心感があり、心地の良い高級感を感じさせてくれる香りです。夕方から夜にかけての相性が良く、ムードの演出や男性的な魅力を引き立ててくれる印象です。また、ロールオンタイプなので携帯でき自身の好きなタイミングで使用できる手軽さが特徴です。香水と違いオイルタイプなので香りも広範囲に広がらず、さりげなく香らせたい方に嬉しいポイントです。(右) トマトの葉とオレンジの花をベースに柑橘系の爽やかさが特徴的で、活気溢れる香りがファーストインパクトとして残ります。早朝や晴天時との相性も良く、自身のモチベーションを上げたい時などにおすすめです。また、どこか懐かしく、嗅いだ瞬間に何の香りかを探してしまうような魅力があります。一瞬、トマト香りのフレグランス?!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ユニセックスで使いやすい香りです。
香りの種類はもちろん、価格も幅広くご紹介しています。店頭で香り選びに迷った時には、ショップスタイリストに気軽にお声がけ下さい!この秋、新たな香水との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか?
〈ソンボン〉POP UP
開催期間:2020年10月7日(水)~13日(火)
開催場所:伊勢丹新宿店メンズ館1階=フレグランス
〈ユーファースト〉POP UP
開催期間:2020年10月14日(水)~20日(火)
開催場所:伊勢丹新宿店メンズ館1階=フレグランス
Text:ISETAN MITSUKOSHI
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。