ダウンアウターもレースアイテムも!自宅クリーニングに挑戦!

ダウンアウターもレースアイテムも!自宅クリーニングに挑戦!!!

デリケートな素材はクリーニング屋にお任せという方は多いかもしれませんが、実は専用洗剤を選んで、洗濯手順に気をつければご自宅でもクリーニングは可能です。ダウンアウターのような秋冬アイテムでも、シーズンに自宅でお手入れできればいつもでキレイが保てます。

レースブラウスを洗う

繊細なレース素材のアイテムも専用洗剤とネットがあれば自宅でお手軽ケア

ブラウス
 
 

使用した洗剤はこちら
〈THE LAUNDRESS/ザ・ランドレス〉 レースやシルクなど、デリケートな素材をやさしく、効果的に洗いあげるために作られた洗剤。


〈THE LAUNDRESS/ザ・ランドレス〉
デリケートウォッシュ
3,080円(475ml)商品を見る
1,430円(60ml)商品を見る
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング、本館1階 イセタンシード

【STEP1】

水または30℃以下のぬるま湯に「〈ランドレス〉デリケートウォッシュ」をキャップ1杯(約7.5ml)加えてよく混ぜ、ネットに入れたレースブラウスの形を整えながら30分ほど浸す。

ポイント
POINT:繊細なレースは引っかかりを防ぐため、必ずネットに入れる
POINT:素材がシルクの場合は30分以上浸けないようにする

【STEP2】

洗剤成分が落ちるまでしっかりとすすぎ、洗い桶や洗面台などに押しつけるようにして余分な水を切る

ポイント
POINT:型崩れを起こすため、決して絞ったり、ねじったりしない

【STEP3】

乾いたタオルの上に洗濯物の形を整えて置き、くるくると巻いて脱水。そのままタオルの上に平らに拡げるか、ハンガーに掛けて乾かす

ポイント
 

ダウンアウターを洗う

クリーニングが必須と思われがちなダウン素材もポイントを押さえれば自宅で洗えます

ダウン               
 
 

使用した洗剤はこちら
〈THE LAUNDRESS/ザ・ランドレス〉 ダウン素材だけでなくレインウェアなど防水透質性素材にもしっかりと浸透する中性洗剤。


〈THE/ザ〉
THE 洗濯洗剤 2750円(500ml )商品を見る
詰替 2,178円(450ml )のお取扱いもございます。
□伊勢丹新宿店 本館1階 イセタンシード

【STEP1】

水に〈ザ〉洗濯洗剤を約1ml入れてよく混ぜた洗濯液をつくり、襟元や袖口など汚れやすい部分をつまんで洗う

ポイント

【STEP2】

中わたの羽毛が傷んだり、偏ったりしないようダウンをやさしく押し洗いし、10分ほど漬けておく。浸け置きが終わったら、洗濯ネットにいれて洗濯機で脱水

ポイント
POINT:脱水の強さを選択できるようなら“弱モード”が型崩れしにくくオススメ!

【STEP3】

脱水が終わったら中わたの羽毛が均等になるよう軽くほぐし、風通しの良い日なたに平干しする

ポイント
POINT:ハンガーにかけて干すと羽毛が下に集まってしまうので、羽毛を均等にするためにも平干しで
 

シルバーアクセサリーを洗う

磨くだけじゃない!シルバーアクセサリーに付着する汗や皮脂は丸洗いで落としましょう

シルバー
 
 

使用した洗剤はこちら
〈Re couturier/リ クチュリエ〉 シルバーアクセサリー本来の輝きを取り戻す液体クリーナーのミニセット。


〈Re couturier/リ クチュリエ〉
シルバースパー クル990円 商品を見る
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
   

【STEP1】

ピンセットを使用し、シルバーアクセサリーをシルバースパークルのクリーナー液の中に1~2分浸す。汚れが取れにくい場合はブラシを使用する

ポイント3
POINT:長時間浸さないようにする

【STEP2】

クリーナー液が残らないよう、しっかりと水で流す

ポイント3

【STEP3】

柔らかい清潔な布で水分をふき取り、付属のクロスで磨く

ポイント3
POINT:乾燥させた後は密封袋などに入れ、空気に晒さないように保管すると変色
※写真のようないぶし加工が施されたデザインをはじめクリーナー液が使用できないシルバー製品もございますので、付属の説明書を確認のうえご使用ください
 

スエードブーツの汚れを落とす

専用ブラシで汚れを落とし、毛並みをしっかり立たせて美しさのキープを

ダウン
 
 

使用した洗剤はこちら
〈COLUMBUS/コロンブス〉 起毛革靴専用のスプレータイプの汚れ落とし。表面の汚れを落としながら、鮮やかな色を蘇らせます。


〈COLUMBUS/コロンブス〉
上:ルミエール スエードクリーナー 1,650円(180ml) 商品を見る
手前左:シュードライミニ660円(2袋入) 商品を見る
手前右:スエード起毛パフ770円 □伊勢丹新宿店 本館2階 婦人靴

【STEP1】

腕やシューキーパーでブーツの形を保ちながら専用ブラシで全体のほこりを落としたり、履きジワを消す

ポイント
POINT:異なる色の毛が付着するのを防ぐために、ブラシはブラック用やベージュ用などスエードの濃淡別に複数を使い分ける

【STEP2】

ブーツから約30cm離して、クリーナーを全体に吹きかける

ポイント3

【STEP3】

クリーナー液が乾かないうちにブラシで汚れを落とし、寝ていた毛並みをしっかりと立たせる。乾かすときはブーツのなかに乾燥剤を入れるのもおすすめ

ポイント3
POINT:ほこり落としはブラシのやわらかい面を、汚れ落としは固い面を選ぶ
 
 

※ご紹介の洗濯手順がすべてのアイテムに対応しているわけではございません。まずは目立たないところで試すなど、様子をみてから行ってください。

#この記事のタグ