三越伊勢丹オンラインストアを飛び出して初ポップアップ!
<ミディアム>中場直さんの服と人を繋ぐことへの想い

<ミース>ソンミさんインタビュー

2020年秋冬、2021年春夏に三越伊勢丹オンラインストアのみで展開されていた<Mediam/ミディアム>が、初のポップアップを伊勢丹新宿店で開催。「リアル店舗だからこそ体感できる世界観を」と、<ミディアム>のクリエイティブディレクターの中場直さんが企画したのが敬愛するヴィンテージショップ<OZ VINTAGE/オズ ヴィンテージ>とのコラボレーションです。さらにジュエリー作家の父と弟との共作である「共生」をテーマにしたジュエリーも見どころのひとつ。FashionでHappyを…そんな想いが込められたポップアップについて、中場さんにお話しを伺いました。


<Mediam×OZ VINTAGE>POP UP SHOP
□10月6日(水)~10月12日(火)  ※イベントは終了いたしました。
□伊勢丹新宿店 本館 2階 イーストパーク
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。

―中場さんは<ミディアム>というブランドにどんな想いを込めているのでしょうか

中場:私自身が「着る」ということが大好きで、常に「服をどう着るか?」ということに醍醐味を感じているので、スタイリングする時に手持ちの服と上手に橋渡しをしてくれる名脇役のような服が欲しいとずっと思っていました。なので<ミディアム>は世の中にあふれる主役級の服に埋もれることもなく、デザインとしての主張はありつつも、ほどよい余白を感じさせてくれるような服づくりを心がけています。<ミディアム>の服とコーディネートすることで新しい着こなしを見つけられたり、クローゼットで眠っていた服が新しい魅力を纏ったり、ブランドの垣根も超えて「着る」ことを純粋に楽しんでもらいたい、そんな想いを込めたブランドです。

<ミース>リフティウォッシュ

<ミディアム>
ワンピース 33,000円 
パンツ 25,300円 

―伊勢丹新宿店でのポップアップは初めてになりますが心境はいかがでしょうか

中場:これまでは三越伊勢丹での販売はオンラインだけだったので、ポップアップでお客さまに実際に触れていただけることはとてもうれしく思っています。せっかくの機会なので、ポップアップ会場をお客さまと一緒に「着る」楽しさを体感できる空間にしていきたいですね。

<ミース>店内製品イメージ

<ミディアム>プルオーバー 44,000円 

―今回は<オズ ヴィンテージ>とのコラボレーションになりますが、一緒に出店する事になった経緯を教えてください

中場:<ミディアム>は「服と人を繋ぐ」をブランドフィロソフィーにしています。それを具現化しようと考えたとき、コレクションと古着のミックススタイリングがあってもいいのではと思いつき、ブランドスタート時から古着とのコーディネートを織り交ぜて提案しています。お客さまが自身のクローゼットで眠っている服を思い出すきっかけになるかもしれないですし、スタイリングのインスピレーションにつながるかもしれない。伊勢丹新宿店にポップアップで出店するのであれば、自分たちが温めてきた構想を実現したいと思ったので、私自身も大好きな<オズ ヴィンテージ>さんにお声がけさせていただきました。オーナーの鈴木里美さんとは共感できる部分がたくさんあったので、今回のコラボレーションが実現しました。

―中場さんも普段から古着とのコーディネートを楽しんでいるのでしょうか

中場:両親の影響もあって幼い頃から古着には親しみがあって、物心がついた頃には古着ミックスが私のスタイルになっていました。どちらかといえば直感的なタイプなので、ワードローブに迎え入れるのはいわゆる古着からスペシャルなヴィンテージまで一目惚れが多いです。同じデザインのものに再び出会えても、以前の持ち主によってコンディションはまったく異なります。古着は一期一会なので出会ったらそれが運命だと思っています。

<ミース>店内製品イメージ

左:<ミディアム>プルオーバー 44,000円 
<オズ ヴィンテージ>スカート ※POPUP期間中、店頭販売あり
右:<ミディアム>プルオーバー 44,000円 
<オズ ヴィンテージ>ジャンプスーツ ※POPUP期間中、店頭販売あり

―<オズ ヴィンテージ>さんのいちばんの魅力はなんでしょうか

中場:オーナーの里美さんのセレクトは、手にした人の潜在的なセンスを引き出してくれる力があるように感じます。これまでは自分がチャレンジしたことがなかったような服でも「着てみたい!」と思える不思議な感覚。それぞれの個性を讃え合いながら肩を並べる<オズ ヴィンテージ>の古着はどれも輝いていて、お店を訪れるたびに期待に胸が高鳴ります。こだわりのインテリアの他に店内には「クスッ」となるようなおもしろいオブジェが飾られていて、それも魅力のひとつです。私は特に目玉焼きのオブジェが好きです(笑)。里美さんの人柄を感じさせる空間が広がっているので、ぜひ、お店に訪れて世界感を感じていただきたいですね。

<ミース>ナイトクリーム

左:<オズ ヴィンテージ>ジャケット ※POPUP期間中、店頭販売あり
<ミディアム>パンツ 25,300円 
中:<ミディアム>ワンピース 33,000円 
<オズ ヴィンテージ>パンツ ※POPUP期間中、店頭販売あり
右:<オズ ヴィンテージ>ジャケット ※POPUP期間中、店頭販売あり
<ミディアム>カーディガン 25,300円 

―今回はコラボレーションジュエリーが展開され、そちらも楽しみなのですがジュエリーを始めるきっかけはなんだったんでしょうか

中場:当たり前だったことがそうでなくなる世の中を目の当たりにしたことで、何か新しくて社会的にも意味のあることにチャレンジしていきたいという強い気持ちが生まれ、父でもあるジュエリーアーティストのSHINJI NAKABAに相談したのが始まりでした。デザインや技術的アドバイスを引き受けてくれることになり、弟でジュエリー作家のMOTOも制作を協力してくれることになりました。こうして「共生」という理念をベースとした「Jewelry for Symbiosis」というジュエリーをスタートさせることができました。

<ミース>の商品一覧

" MAI " Earrings 26,400円
ホットメルトグルーで作る“MAI” Earringsは、決して同じものが存在しない美しい色合いが魅力。耳に下げる事で未知の感触をお楽しみいただけます。

―コラボレーションジュエリーのコンセプトや特徴を教えてください

中場:「Jewelry for Symbiosis」は、この地球に存在するすべてのものを愛し、共生を願うジュエリーです。SHINJI NAKABAの作品は、元々が貴金属や貴石だけにこだわらず、アルミ缶やペットボトル、廃棄物などすべての素材を平等に扱うことで素材に新しい美しさを引き出していて、私もその姿勢にはずっと共感していました。今回の父と弟とのコラボレーションジュエリーもアルミ缶や接着で使われるグルーなどから作られています。そんな意外な素材が巧みな技術と<ミディアム>の世界観のもとで、「ファッション」「アート」「理念」をあわせ持つジュエリーとして世界に広がる。そのエネルギーを手に取って、ぜひ感じていただきたいと思っています。

<ミース>の商品一覧

" LINK " Earrings
上:ポストタイプ 28,600円  
下:フックタイプ 30,800円
薄いアルミ(アルミ缶)を専用のハンマーで丁寧に叩き、美しい膨らみとカーブをつけリング状に形成した”LINK” Earrings。思わず覗きたくなる美しいフォルムは、その存在感とは対照的に身につけている事を忘れてしまう程の軽さが特徴。

―三越伊勢丹のオンラインで<ミディアム>を知ったファンも、今回のポップアップを楽しみにしていると思います

中場ポップアップイベントも久しぶりですし、それを伊勢丹新宿店で開催でき、<オズ ヴィンテージ>さんと一緒に新しいスタイルを提案できることにワクワクしています。<ミディアム>とヴィンテージの素敵なコーディネートを存分に楽しんでいただけたらと思っています。「FashionでHappyを…皆さんの笑顔を見られますように」。そんな気持ちでいます。

場直/NAO NAKABA
中場直/NAO NAKABA
<ミディアム>クリエイティブディレクター兼デザイナー。「自由な発想でファッションを楽しみたい」と考えるエイジレスな人々のワードローブとその先にある「服」を繋ぐブランドとして、2018年にウィメンズ&キッズブランドの<ミディアム>を立ち上げる。Instagramで見せる洗練されたライフスタイルなど、3児の母としても多くの女性から支持を集めている。
鈴木里美/SATOMI SUZUKI
鈴木里美/SATOMI SUZUKI
<オズ ヴィンテージ>オーナー兼バイヤー。「出店型のヴィンテージショップ」の火付け役ともなった「FUROL」を経て、2018年夏、渋谷に<オズ ヴィンテージ>をオープン。買付から接客までを一人で切り盛りする。
鈴木里美/SATOMI SUZUKI
<オズ ヴィンテージ>
ウィメンズヴィンテージの先駆者でもある鈴木里美が、2018年に旧宮下公園近くにオープンしたヴィンテージショップ。時を刻むごとに魅力を増すストーリーのある商品ラインナップで、ずっと大切に、そして自由に楽しめる特別な1着を提案し続けている。
 
 

nikai no iriguchi/伊勢丹新宿店本館2階のイベント情報 公式インスタグラムはこちら
@nikai_no_iriguchi_isetan

 

※価格は全て税込みです。
※掲載商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※在庫状況につきましては、係員までお問い合わせください。

#この記事のタグ

関連する特集

もっと見る >