真珠検定シニアアドバイザーが解説!
シーンやファッションに適したパールの選び⽅

フォーマルシーンにかかせないジュエリーでもあり、最近はファッションパーツとして注⽬されているパール。⼤きく分類すると4種類ありますが、実はシーンやスタイリングによっては向き、不向きがあります。
お客さまからも「どのパールを選べばいいのかわからない」という声が多いこともあり、伊勢丹新宿店 カテゴリースペシャリストで真珠検定シニアアドバイザーの資格を持つ、⼩野 裕美⼦がそれぞれの特徴を解説いたします。
真珠検定シニアアドバイザー 小野 裕美子
宝飾での販売歴は8年。ジュエリーコーディネーターを取得。
ファッションジュエリーからブライダルリングまで、日々お客さまの特別なお買物のお手伝いをしています。
1.ハレの⽇にはかかせない優美なアコヤパール
きれいな海でしか採れないとされているアコヤパールは、透明感のあるテリが特徴的で優美な雰囲気が、ハレの日にはかかせません。入学や卒業のフォーマルなシーンには、アコヤパールのピアスとネックレスをお持ちいただくことがおすすめです。大切な記念の品としても選ばれ、フォーマルなイメージが強いかもしれませんが、コーディネートの汎用性が高く、ゴールドやシルバーの素材と重ねづけすることでモードからフェミニンまで幅広く楽しむことができます。
-
<shinkai/シンカイ>ピアス
<MADAMA/マダマ>ネックレス
※参考商品です。
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー -
<MADAMA/マダマ>ネックレス
※参考商品です。
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
2.濃淡による奥深い表情が魅⼒のタヒチパール
南洋パールの中で黒蝶はタヒチパールと呼ばれます。冠婚葬祭で着用するイメージがありますが、最近ではファッショナブルな着用が注目を集めています。黒といっても濃淡はさまざまでカジュアルな印象のシルバー系のものから、表情に奥深さを感じさせるグリーン系までカラーグラデーションが幅広いのも特徴です。クールなブラックパールは、フェミニンなアイテムに取り入れることで、スパイスをくわえたり、女性だけでなくジェンダーレス・ボーダーレスなアイテムとして楽しめる魅力的なパールです。
-
<MADAMA/マダマ>ネックレス・ピアス
※参考商品です。
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー -
<MADAMA/マダマ>ブレスレット
※参考商品です。
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
3.主役級の華やぎを演出してくれる⽩蝶パール
南洋パールの中で白色や金色は白蝶パールと呼ばれます。アコヤパールと比べても粒が大きいため同じ白系でも存在感にあふれます。そのためお子さまが主役の卒業式や入学式などのセレモニーシーンよりも、ドレスアップしてパールジュエリーを主役にしたいパーティなどにも適しています。思いきって、シンプルなお洋服にパールを主役として存在感をアピールするのにも上級者な楽しみ方です。
-
<MADAMA/マダマ>ネックレス
※参考商品です。
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー -
<shinkai/シンカイ>リング
※参考商品です。
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
4.個性的な表情をデイリーで楽しむ淡⽔パール
産出量が多いためパールの中でも比較的お求めやすいのが淡水パールです。色やサイズ、カタチも不揃いですがフェミニンな印象の小粒も淡水パールの魅力のひとつ。小粒のパールはビーズのように繊細な印象で、大きさ違いのパールや、素材違いのジュエリーや時計などと組み合わせられるブレスレットがおすすめです。
-
<MADAMA/マダマ>ブレスレット
※参考商品です。
□伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー -
<shinkai/シンカイ>ピアス
※参考商品です。
▢伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー
ジュエリーアテンドサービス
普段使いから特別なシーンのためジュエリーまで、経験豊富なアテンダントがご相談を承ります。
ブランドの垣根を越えて比較など、お取扱いから好みやご予算に応じ案内いたします。
ご予約制となりますので、ご都合にあわせて日時を指定ください。
ご予約は