しむしむのぽわかわ道Vol.5“ビューティー(きらかわメイク編)”|大きいサイズの婦人服

しむしむのぽわかわ道Vol.5“ビューティー(きらかわメイク編)”|大きいサイズの婦人服のメインビジュアル

お仕事の日も休日も、いつもメイクがワンパターンになってしまう・・・と密かにお悩みではありませんか?「しむしむのぽわかわ道」連載5回目は、ナチュラル&オーガニックコスメを多彩にご紹介している、伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリーのコンシェルジュ「ななえ先生(髙橋 奈奈枝)」がゲスト。先生おすすめのアイテムをプラスした、ぽわじょさんのキュートさに磨きがかかる簡単メイクテクニックを教えてもらいます!

「しむしむのぽわかわ道」とは

「ぽわじょ(ぽわん女子)」さんの“かわいい”毎日のために、クローバーショップのインフルエンサー「しむしむ」が、ファッションの楽しさを指南するおしゃれ道。

簡単メイクでぽわかわ度をUPしたい!

しむしむしむしむ

「メイクは興味あるんですけど、どうも難しくて苦手で・・・。いつもファンデーションとアイブロウ・マスカラだけをササっと塗る程度なんです。」

ななえ先生ななえ先生

「ほとんどカラーアイテムを使っていないんですね。」

しむしむしむしむ

「実はアイシャドウのグラデーションの入れ方や、チークを入れる位置がよく分からなくて・・・。唇だけ目立つのもおかしいので、透明のリップを使ったり(笑)。メイクにもトレンドがあると思うのですが、簡単に今っぽいオシャレ顔になれるアイテムってありますか?」

ななえ先生ななえ先生

「ラメやパール感でキラキラした印象を与えるアイシャドウやリップ、ひとつでいろいろ使えるマルチカラーアイテムなどがあります。」

今回使用するコスメアイテムの画像

キラキラ系

本のようなパッケージがかわいい!微粒子パウダーでエアリーなつけ心地。
<ベアミネラル>
a.ミネラリスト アイシャドウ パレット(ローズウッド) 5,280円 商品を見る

天然色素を使用した、華やかなフランスらしいカラーが美しい。
<クルールキャラメル>
b.エフェメラルリップ(507 ボルドーワインレッド) 4,180円 商品を見る
c.パールダストフェイスパウダー(71 ローズサテン) 5,060円  商品を見る

目元に添えると、肌のトーンに重なり合って新しい表情を生み出すのが魅力。
<オサジ>
d.ニュアンス アイシャドウ(落陽・声) 各2,200円  商品を見る

マルチカラー系

やわらかなテクスチャーで肌馴染みがよいのが◎
<シゲタ>
e.パーフェクトグロウ リップ&チーク(グラマラスベージュ・パリジャンレッド) 各5,280円 商品を見る

色と光のレイヤードで印象を操る、指塗りマルチカラー。
<ナチュラグラッセ>
f.タッチオンカラーズ 各3,080円
ハイライトとしてもおすすめ アイボリー 商品を見る
アイシャドウ・チーク・リップとマルチに使える レッド 商品を見る
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー

しむしむしむしむ

「たくさん揃えなくても、カラーメイクが楽しめそう!パッケージやネーミングがかわいいのもあって、気分が上がりますね。」

【BEFORE】
いつものしむしむは、ちょっぴり手抜きメイク

BEFOREしむしむの画像

「いつもの時短重視をしながら、かわいいファッションに合うメイクが手軽にできるかも!?この機会にしっかり使い方をマスターして、シンプルメイクからカラーメイクが上手な“しむしむ”に変身したいと思います!」

ホリデーシーズンに向けて、華やかなメイクにトライしたい
\このコスメにトライ!/

このコスメにトライの画像

<オサジ>
ニュアンス アイシャドウ(落陽・声・裸足)
各2,200円 商品を見る
<クルールキャラメル>
エフェメラルリップ(507 ボルドーワインレッド)
4,180円 商品を見る
パールダストフェイスパウダー(71 ローズサテン)
5,060円 商品を見る
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー

しむしむしむしむ

「もうすぐクリスマス。とっておきのワンピースを着たいので、おめかしファッションに映えるメイクを知りたいです!」

ななえ先生ななえ先生

「ドレスアップするのに、シンプルメイクだと顔色がくすんで見えてしまいますよね。そんなときは、目元を甘いカラーで彩ってキラキラ感をプラスすると、華やかさが演出できますよ。」

しむしむしむしむ

「そうなんですね。ワクワクしてきました! おすすめのアイテムはありますか?」

ななえ先生ななえ先生

「アイシャドウは、<オサジ>のシリーズを使ってみましょう!赤みが入ったオレンジの『落陽』をベースに、細かい多色ラメが入った『声』をのせます。そうすると、キラキラして素敵なんです。リップは、落ち着きのあるキレイなレッドの<クルールキャラメル>エフェメラルリップ『507 ボルドーワインレッド』がおすすめ。大人っぽいイメージに仕上がりますよ!」

しむしむしむしむ

「レイヤードするつけ方に自信がないので、レクチャーお願いします!」

ななえ先生ななえ先生

「では、変身してみましょう。」

【AFTER】
キラキラ感がUPして、ロマンティックな雰囲気に

AFTERしむしむの画像
しむしむしむしむ

「わぁ、すごい!目元がキラキラしています!どうやったら、こんな素敵なメイクができるんですか?」

ななえ先生ななえ先生

「まず『落陽』を指で少量すくって、アイホール全体的にぼかします。まぶたの上にある骨の内側に薄く塗っていく感じです。次に『声』を、三角に描く感じで目尻から斜め上に向かって塗り、そのあと目頭の方に下ろすように入れます。そうすると陰影が出て、彫りが深く見えるんですよ。最後に下のまつげに沿わせるように、軽くのせるように入れてみてください。」

しむしむしむしむ

「目元に立体感が出ますね!優しい色合いの中にさりげなくラメが光っていて、やわらかいムードに仕上がっています。チップだと思い通りに塗れないこともあるけど、指で塗ってもキレイに発色するのがビックリ。」

ななえ先生ななえ先生

「『落陽』と『声』の上に、色とりどりのラメが入った『裸足』を上まぶたの中央に指でポンポンとのせる上級メイクもおすすめですよ。さぁ、口元も華やかになるようにリップを塗りましょう。」

しむしむしむしむ

「<クルールキャラメル>の『507 ボルドーワインレッド』はワインのように濃い色ですね。ベタっと塗ってしまうと危険な予感・・・(笑)。」

ななえ先生ななえ先生

「唇に置いて、軽く左右にスライドする感じで塗れば大丈夫です。ぜひ試してみてください。」

しむしむしむしむ

「確かにこの塗り方だと、色の濃さが調整できますね!しっとりとした質感で、唇の縦じわも目立ちにくくて嬉しいです。」

ななえ先生ななえ先生

「キラキラとしたアイメイクと艶感のあるリップ、どちらも温かみのあるカラーを使っているので統一感が出ていますね。仕上げに<クルールキャラメル>パールダストフェイスパウダー(71 ローズサテン)を頬の高い部分に入れて、シャイニーなツヤ感をプラスしましょう。華やかさがUPして、クリスマスシーズンにピッタリです。」

【まとめ】

スペシャルな日は、甘い色使いのメイクにトライ!愛らしいドレスにも負けない表情の素敵なぽわじょさんに。

まとめの画像

普段の時短メイクを、簡単にアップデートしたい
\このコスメにトライ!/

このコスメにトライの画像

<シゲタ>
パーフェクトグロウ リップ&チーク(グラマラスベージュ・パリジャンレッド) 各5,280円 商品を見る
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー

しむしむしむしむ

「仕事やちょっとしたお出かけをするときのメイクにもカラーをプラスしたいんですが、パパっと簡単にできるアイテムはありますか?」

ななえ先生ななえ先生

「<シゲタ>のパーフェクトグロウ リップ&チークは、顔に色つやをプラスするアイテム。実はアイメイクにも使える優れもので、重ね塗りをすればグラデーションや立体感が出せるのでおすすめですよ。」

しむしむしむしむ

「ひとつで3役ですか!?色合わせを考えなくて良いし、持ち歩きにもコンパクトで嬉しいアイテムですね。さっそく変身させてください!」

ななえ先生ななえ先生

「ワントーンメイクに使えると人気の『グラマラスベージュ』を使って変身してみましょう。」

【AFTER】
ほんのり血色感が出て、ヘルシーな印象に!

AFTERしむしむの画像
しむしむしむしむ

「顔がパッと明るく、健康的な感じになりますね!メイクのコツを教えてください。」

ななえ先生ななえ先生

「まず、円を描くように1周分を指で軽く取ります。そして、まぶたの中心からアイホールにかけてぼかしてください。」

しむしむしむしむ

「しまった!最初から濃くなってしまいました。腫れぼったく見えちゃったらどうしよう・・・。」

ななえ先生ななえ先生

「失敗しても大丈夫ですよ。ほかの指で濃くなってしまった部分をこすってみてください。」

しむしむしむしむ

「あれ、キレイに消せました!失敗しても軌道修正できるんですね。すごい!」

ななえ先生ななえ先生

「そう、メイクに慣れていない人でも安心して使えるカラーアイテムなんです。上のまつげのキワにも馴染ませてください。」

しむしむしむしむ

「ポンポンっと塗っただけで、目元がシャープになりました!」

ななえ先生ななえ先生

「指に残った分は、そのままチークとして頬にのせていきましょう。2本の指を使って、頬骨の高い位置から髪の生え際に向かって軽いタッチで伸ばしてみてください。」

しむしむしむしむ

「スルスルとムラにならずに伸びていきますね。サラサラした質感なのが、肌に心地よいです。」

ななえ先生ななえ先生

「油分が絶妙なテクスチャで、夏でもやわらかくなりすぎず、冬も固まりにくいので使いやすいのがポイント。」

しむしむしむしむ

「面倒くさがりの私にピッタリです!」

ななえ先生ななえ先生

「そのままリップにも使っていきましょう。指でざっくり塗るだけで大丈夫ですよ。」

しむしむしむしむ

「カラーメイク初心者の私でも、簡単なテクニックでキレイに仕上がりました!」

ななえ先生ななえ先生

「ワントーンでも立体感が出て、お顔が引き締まった感じに見えますよ。もっと元気な印象にしたいときは『パリジャンレッド』を少し混ぜてみるのもおすすめです。」

【まとめ】

パパっと済ませたいデイリーメイクは、マルチカラーアイテムを使えば手抜き感なし!表情も明るくなって、さらにフェミニンな雰囲気に。

まとめの画像
ななえ先生ななえ先生

「かわいいメイクをすると、オシャレ度がグッと上がりますね。次回は、おうちでぽわかわ度をUPするケアアイテムをご紹介しますので、お楽しみに。」

髙橋 奈奈枝の画像
髙橋 奈奈枝
コンシェルジュカウンターで、お客さまのお悩みに寄り添い、心地よい美容やインナーケア、気持ちが満たされる、ウェルビーイングなアイテムとの新しい出会いをお手伝いしています。ビューティアポセカリー公式Instagramにも時々登場。ぜひご覧くださいませ。