THE ATELIER 12
工房を訪ねて

下村 透 氏

藍と対話して色を引き出す。

藍染 工房 藍の館 京都府

化学薬品を一切使わず、自然界から取れる原料のみで作られた染液で藍を染める本藍染天然灰汁醗酵建てんねんあくはっこうだて)行う工房 藍の館〉下村 透さんは、日本古来の技術を守りながら京都・大原で日々藍と向き合っています。

徳島産の藍の葉を使った原料すくも)灰汁や麩ふすま)どを加え、発酵させて作られる染料。その寿命は2〜3カ月と短く、透さんは染料を攪拌する際に出る「藍の華」と呼ばれる泡や匂い、表面の色で染料のコンディションを毎日見定め管理します。藍は生き物。人間と同じように疲労したり寒暖の差で体調を崩したり、歳もとります。若い染料は濃い色が出るし、年をとった染料は淡い色になる。呼吸し、生きているからこそ、その日にしか出せない色に染まる。同じ色は二度と出せません。これが本藍染の魅力です」語ります。

もともと藍色は地味で好きではなかったという透さん。しかし学生時代に父・忠男さんの仕事を手伝った際に本藍染の美しさ、奥深さに心を打たれ、それが職人を目指すきっかけとなりました。かつての自分のように本藍染の美しさに心打たれ、受け継ぎたいと思う担い手が出てきてほしいと、本藍染を五感で感じてもらう体験教室を開催したり、若年層にも受け入れられるようなアイテムを取り扱うブランドを立ち上げたりと、積極的に魅力を発信しています。

化学薬品を一切使わず、自然界から取れる原料のみで作られた染液で藍を染める本藍染天然灰汁醗酵建てんねんあくはっこうだて)行う工房 藍の館〉下村 透さんは、日本古来の技術を守りながら京都・大原で日々藍と向き合っています。

徳島産の藍の葉を使った原料すくも)灰汁や麩ふすま)どを加え、発酵させて作られる染料。その寿命は2〜3カ月と短く、透さんは染料を攪拌する際に出る「藍の華」と呼ばれる泡や匂い、表面の色で染料のコンディションを毎日見定め管理します。藍は生き物。人間と同じように疲労したり寒暖の差で体調を崩したり、歳もとります。若い染料は濃い色が出るし、年をとった染料は淡い色になる。呼吸し、生きているからこそ、その日にしか出せない色に染まる。同じ色は二度と出せません。これが本藍染の魅力です」語ります。

本藍染だけが藍染ではありません。インド藍や化学藍など、本藍染はたくさんある藍染のあくまで1つのジャンルです。藍はたくさんの人に愛されています。その中で、一番の憧れが天然灰汁醗酵建の本藍染であってほしいですね」語る透さん。本藍染で現代の人々に感動を与えるための挑戦は続きます。

もともと藍色は地味で好きではなかったという透さん。しかし学生時代に父・忠男さんの仕事を手伝った際に本藍染の美しさ、奥深さに心を打たれ、それが職人を目指すきっかけとなりました。かつての自分のように本藍染の美しさに心打たれ、受け継ぎたいと思う担い手が出てきてほしいと、本藍染を五感で感じてもらう体験教室を開催したり、若年層にも受け入れられるようなアイテムを取り扱うブランドを立ち上げたりと、積極的に魅力を発信しています。

本藍染だけが藍染ではありません。インド藍や化学藍など、本藍染はたくさんある藍染のあくまで1つのジャンルです。藍はたくさんの人に愛されています。その中で、一番の憧れが天然灰汁醗酵建の本藍染であってほしいですね」語る透さん。本藍染で現代の人々に感動を与えるための挑戦は続きます。

国産の藍は生産量が減っているが、工房 藍の館〉は徳島の藍を使った染めにこだわり続けている。

藍色の濃淡の表情を楽しむ、下村 透さんの作品のひとつ。

工房を構える京都・大原は、豊かな自然と綺麗な水に恵まれた静かな山里。

下村 透さん右)父の忠男さん左)関係は師弟ではなく職人同士。
互いに学んだ染めの技術を磨いている。

京都府

〈工房 藍の館〉
ワンピース

綿100%、サイズ:フリーサイズ
(M〜L対応)

柄アップ

※【工房を訪ねて】の掲載画像に一部、店頭でのお取り扱いのない
商品もございますので予めご了承ください。

RECOMMEND

その他のおすすめイベント

北海道展 PART2
終了しました

北海道展 PART2

1月15日(水) ~ 1月20日(月) ※最終日は午後6時終了

冬の快眠・リラクシングフェア
終了しました

冬の快眠・リラクシングフェア

11月20日(水) ~ 11月25日(月) ※最終日は午後6時終了

第14回 東京まん真ん中 味と匠の 大中央区展
終了しました

第14回 東京まん真ん中 味と匠の 大中央区展

10月23日(水) ~ 10月28日(月) ※最終日は午後6時終了

彩り祭
終了しました

彩り祭

9月25日(水) ~ 10月8日(火)

第71回 日本伝統工芸展
終了しました

第71回 日本伝統工芸展

9月11日(水) ~ 9月23日(月·振替休日) ※最終日午後5時終了

英国展 2024 PART2
終了しました

英国展 2024 PART2

9月4日(水) ~ 9月9日(月) ※最終日午後6時終了

MITSUKOSHI Art   昭和・平成・令和 時代を切り拓く絵師たち
終了しました

MITSUKOSHI Art 昭和・平成・令和 時代を切り拓く絵師たち

8月21日(水) ~ 8月25日(日) ※最終日は午後6時終了

Disney THE MARKET in 日本橋三越本店
終了しました

Disney THE MARKET in 日本橋三越本店

8月7日(水) ~ 8月19日(月) ※最終日は午後6時終了

2024 Summer MITSUKOSHI Art Selection
終了しました

2024 Summer MITSUKOSHI Art Selection

7月10日(水) ~ 7月22日(月) ※最終日は午後6時終了

SALE メンズサマーバザール
終了しました

SALE メンズサマーバザール

6月12日(水) ~ 6月17日(月) ※最終日は午後6時終了

第68回 とっておきの山形展
終了しました

第68回 とっておきの山形展

5月29日(水) ~ 6月3日(月) ※最終日は午後6時終了

いけばなの根源 池坊展
終了しました

いけばなの根源 池坊展

5月15日(水) ~ 5月20日(月) 一次展15日(水)・16日(木)、二次展17日(金)・18日(土)、三次展19日(日)・20日(月)※最終日は午後6時終了

第58回 日本伝統工芸染織展
終了しました

第58回 日本伝統工芸染織展

5月8日(水) ~ 5月13日(月) ※最終日は午後6時終了

イタリア展 2024 Part2
終了しました

イタリア展 2024 Part2

5月1日(水) ~ 5月6日(月·振替休日) ※4月30日(火)は会場準備のため終日閉場いたします。※最終日は午後6時終了

第67回 旬味まるごと 三重展
終了しました

第67回 旬味まるごと 三重展

4月17日(水) ~ 4月21日(日) ※最終日は午後6時終了。

第78回 全国銘菓展
終了しました

第78回 全国銘菓展

3月20日(水·祝) ~ 3月25日(月) ※最終日は午後6時終了

ココロ躍る文具の祭典 三越文具フェア 2024 〜五大祭り〜
終了しました

ココロ躍る文具の祭典 三越文具フェア 2024 〜五大祭り〜

2月28日(水) ~ 3月4日(月)

2024 MITSUKOSHI ART selection 【同時開催】還暦記念ジミー大西原画展
終了しました

2024 MITSUKOSHI ART selection 【同時開催】還暦記念ジミー大西原画展

1月24日(水) ~ 1月29日(月)

長坂真護展 Still A BLACK STAR truth of capital
終了しました

長坂真護展 Still A BLACK STAR truth of capital

8月23日(水) ~ 8月28日(月) <プレ展示> 2023年8月16日(水)〜8月22日(火)※最終日午後6時終了

ペルシャ絨毯フェスタ 同時開催:ひとりでくつろぐ豊かな日常
終了しました

ペルシャ絨毯フェスタ 同時開催:ひとりでくつろぐ豊かな日常

12月3日(火) ~ 12月9日(月) ※最終日は午後6時終了

大黄金展
終了しました

大黄金展

11月27日(水) ~ 12月1日(日) ※最終日は午後6時終了。

Happy Art Movement ロメロ ブリット展
終了しました

Happy Art Movement ロメロ ブリット展

10月30日(水) ~ 11月4日(月·振替休日) ※最終日は午後6時終了

レディース フィットネス&スイムウェア フェスタ
終了しました

レディース フィットネス&スイムウェア フェスタ

10月23日(水) ~ 10月28日(月) ※最終日午後6時終了

紳士ファッション大市
終了しました

紳士ファッション大市

10月16日(水) ~ 10月21日(月) ※最終日は午後6時終了。

第75回 京名物 洛趣展
終了しました

第75回 京名物 洛趣展

10月9日(水) ~ 10月14日(月·祝) ※最終日は午後6時終了。

フランス展 2024 PART2
終了しました

フランス展 2024 PART2

10月2日(水) ~ 10月7日(月) ※10月1日(火)は会場準備のため終日閉場いたします。

英国フェア 2024
終了しました

英国フェア 2024

8月28日(水) ~ 9月10日(火)

三越の振袖大祭典
終了しました

三越の振袖大祭典

8月21日(水) ~ 8月25日(日)

~出会い、笑顔、旅のまにまに~ さだまさし展
終了しました

~出会い、笑顔、旅のまにまに~ さだまさし展

7月10日(水) ~ 7月22日(月) 最終日 午後6時終了

SALEジュエリーバザール 同時開催黄金フェア
終了しました

SALEジュエリーバザール 同時開催黄金フェア

6月5日(水) ~ 6月10日(月) ※最終日午後6時終了。

SALE レディースファッションバザール
終了しました

SALE レディースファッションバザール

5月8日(水) ~ 5月13日(月) ※最終日は午後6時終了

三越イタリアフェア
終了しました

三越イタリアフェア

4月24日(水) ~ 5月7日(火)

真珠展
終了しました

真珠展

4月17日(水) ~ 4月21日(日) ※最終日午後6時終了。

第79回 春の院展
終了しました

第79回 春の院展

3月27日(水) ~ 4月8日(月) ※最終日午後5時終了 ※ご入場は各日終了30分前まで

手塚雄二展
終了しました

手塚雄二展

2月14日(水) ~ 3月5日(火) ※最終日は午後6時終了

第19回 伝統工芸木竹展
終了しました

第19回 伝統工芸木竹展

6月21日(水) ~ 6月26日(月) ※最終日は午後6時終了

~未来へつなぐ~ クラフツマンシップ
終了しました

~未来へつなぐ~ クラフツマンシップ

8月17日(水) ~ 8月30日(火)

ゴールデンウイーク@日本橋三越
終了しました

ゴールデンウイーク@日本橋三越

4月20日(水) ~ 5月8日(日)

GUCCI BAMBOO ROOM
終了しました

GUCCI BAMBOO ROOM

11月17日(水) ~ 11月30日(火)

<グロッセ>2025 Spring Flower Collection

<グロッセ>2025 Spring Flower Collection

1月15日(水) ~ 1月21日(火)

大歳の市
終了しました

大歳の市

12月26日(木) ~ 12月31日(火) ※12月31日(火)は本館・新館 地下階、本館1階 中央ホール 大歳の市特設会場は 午前9時30分~午後5時閉店。

2024 日本橋三越本店のクリスマス
終了しました

2024 日本橋三越本店のクリスマス

11月6日(水) ~ 12月25日(水)

みつイモ!—三越サツマイモ祭り—
終了しました

みつイモ!—三越サツマイモ祭り—

11月13日(水) ~ 11月18日(月) ※最終日は午後6時終了

<Max Mara>POP-UP STORE "Remarkable Women"
終了しました

<Max Mara>POP-UP STORE "Remarkable Women"

11月6日(水) ~ 11月12日(火)

<MARNI MARKET/マルニ マーケット>
終了しました

<MARNI MARKET/マルニ マーケット>

9月4日(水) ~ 9月10日(火)

三越の七五三大祭典
終了しました

三越の七五三大祭典

8月21日(水) ~ 8月25日(日) ※最終日午後6時終了

Good Life in Summer~夏を快適に過ごすアイテム~
終了しました

Good Life in Summer~夏を快適に過ごすアイテム~

7月24日(水) ~ 8月6日(火)

2024 日本橋三越本店 母の日
終了しました

2024 日本橋三越本店 母の日

4月24日(水) ~ 5月12日(日)

おかげさまで、三越創業350周年
終了しました

おかげさまで、三越創業350周年

3月6日(水) ~ 3月19日(火)

<HERALBONY> POPUP STORE
終了しました

<HERALBONY> POPUP STORE

7月26日(水) ~ 8月8日(火)

三越と松竹衣裳所蔵 歌舞伎衣裳展
終了しました

三越と松竹衣裳所蔵 歌舞伎衣裳展

7月5日(水) ~ 7月17日(月·祝) ※最終日は午後6時終了

第31回 伝統工芸人形展
終了しました

第31回 伝統工芸人形展

6月28日(水) ~ 7月3日(月) ※最終日は午後6時終了

エミール・ガレとドーム兄弟
終了しました

エミール・ガレとドーム兄弟

2月16日(木) ~ 2月27日(月) ※最終日は午後6時終了 ※ご入場は、各日終了30分前まで

高橋真琴展
終了しました

高橋真琴展

7月20日(水) ~ 7月25日(月) 最終日は午後6時終了

三結衣展
終了しました

三結衣展

5月18日(水) ~ 5月23日(月)

日本橋三越の迎春
終了しました

日本橋三越の迎春

11月27日(水) ~ 12月31日(火)

三越の父の日
終了しました

三越の父の日

5月29日(水) ~ 6月16日(日)

第64回 東日本伝統工芸展
終了しました

第64回 東日本伝統工芸展

5月22日(水) ~ 5月27日(月) ※最終日午後6時終了

日本橋三越本店 ライオン祭
終了しました

日本橋三越本店 ライオン祭

4月24日(水) ~ 5月14日(火)

大九州展
終了しました

大九州展

3月6日(水) ~ 3月11日(月) ※最終日は午後6時終了

春のメガネフェア
終了しました

春のメガネフェア

2月16日(金) ~ 2月20日(火) ※最終日は午後6時終了

番組放送30周年記念  ぶらり途中下車の旅  沿線おいしいもの&アート巡り
終了しました

番組放送30周年記念 ぶらり途中下車の旅 沿線おいしいもの&アート巡り

7月19日(水) ~ 7月24日(月) ※最終日は午後6時終了

映画『リボルバー・リリー』衣裳&写真展
終了しました

映画『リボルバー・リリー』衣裳&写真展

7月12日(水) ~ 7月18日(火)

第29回 伝統工芸諸工芸展
終了しました

第29回 伝統工芸諸工芸展

6月28日(水) ~ 7月3日(月) ※最終日は午後6時終了

新潟ものづくり展
終了しました

新潟ものづくり展

2月16日(木) ~ 2月20日(月) ※最終日は午後6時終了

ロエベ展
終了しました

ロエベ展

1月5日(木) ~ 1月17日(火)

メンズスペシャルバザール
終了しました

メンズスペシャルバザール

6月1日(水) ~ 6月6日(月)

日比野克彦展「Xデパートメント 2020」
終了しました

日比野克彦展「Xデパートメント 2020」

3月18日(水) ~ 3月30日(月) ※最終日は午後5時閉場

三越 春の京呉服均一会

三越 春の京呉服均一会

1月8日(水) ~ 1月21日(火)

THE STORIES
終了しました

THE STORIES

1月2日(木) ~ 1月14日(火)

ワコールスペシャルバザール
終了しました

ワコールスペシャルバザール

12月11日(水) ~ 12月16日(月)

think good
終了しました

think good

10月9日(水) ~ 10月22日(火)

キャプテン翼原画展 ~FINAL そして未来へ~
終了しました

キャプテン翼原画展 ~FINAL そして未来へ~

7月24日(水) ~ 8月5日(月) 最終日 午後6時終了

花々祭
終了しました

花々祭

3月6日(水) ~ 3月19日(火)

マイセン展
終了しました

マイセン展

11月22日(水) ~ 11月27日(月) ※最終日は午後6時終了

三越創業350周年・リヤドロ創業70周年 リヤドロ展
終了しました

三越創業350周年・リヤドロ創業70周年 リヤドロ展

8月23日(水) ~ 8月28日(月) ※最終日は午後6時終了

旭山動物園“もっと夢”基金×ヴァンドームブティック応援企画 期間限定POP UP SHOP
終了しました

旭山動物園“もっと夢”基金×ヴァンドームブティック応援企画 期間限定POP UP SHOP

7月19日(水) ~ 7月25日(火)

三越 食賓祭
終了しました

三越 食賓祭

11月16日(水) ~ 11月21日(月) ※最終日は午後6時終了

夏の手土産
終了しました

夏の手土産

7月27日(水) ~ 8月16日(火)

日本の職人 匠の技展
終了しました

日本の職人 匠の技展

12月27日(金) ~ 1月6日(月) ※最終日午後6時終了※12月31日(火)は午前10時〜午後5時。 本館・新館 地下階、本館1階 中央ホール 大歳の市特設会場は午前9時30分開店。 ※新年は1月2日(木)午前10時から初売出し。午後6時まで営業。 ※1月1日(水・祝)は店舗休業日とさせていただきます。

SALE メンズ&レディースウィンターファッションバザール
終了しました

SALE メンズ&レディースウィンターファッションバザール

12月18日(水) ~ 12月25日(水) 最終日は午後6時終了

Good Life in Winter ~冬じたくのすすめ~
終了しました

Good Life in Winter ~冬じたくのすすめ~

11月6日(水) ~ 11月26日(火)

第27回 三越ワールドウォッチフェア~時をつなぐ、時を楽しむ~
終了しました

第27回 三越ワールドウォッチフェア~時をつなぐ、時を楽しむ~

8月14日(水) ~ 8月27日(火)

三越のお中元 2024 夏の贈り物 お中元ギフトセンター
終了しました

三越のお中元 2024 夏の贈り物 お中元ギフトセンター

6月5日(水) ~ 7月22日(月) ※最終日は午後6時終了

#ちああっぷ 〜⼥性を想い、エールを送るウィーク〜
終了しました

#ちああっぷ 〜⼥性を想い、エールを送るウィーク〜

3月6日(水) ~ 3月19日(火)

-浮世絵や絵巻で見る-  神田明神と神田祭展
終了しました

-浮世絵や絵巻で見る- 神田明神と神田祭展

5月10日(水) ~ 5月22日(月)

エムアイカード プラス新規ご入会&ご利用キャンペーン

エムアイカード プラス新規ご入会&ご利用キャンペーン

1月1日(水·祝) ~ 1月31日(金)

日本橋三越 新春祭 2025
終了しました

日本橋三越 新春祭 2025

1月2日(木) ~ 1月4日(土)

第65回 2024年 報道写真展
終了しました

第65回 2024年 報道写真展

12月11日(水) ~ 12月22日(日) 最終日 午後6時終了

三越伊勢丹アプリ × エムアイカード 3%エムアイポイント プレゼント キャンペーン
終了しました

三越伊勢丹アプリ × エムアイカード 3%エムアイポイント プレゼント キャンペーン

11月27日(水) ~ 12月3日(火)

三越伊勢丹アプリ×エムアイカード 新規連携キャンペーン
終了しました

三越伊勢丹アプリ×エムアイカード 新規連携キャンペーン

11月13日(水) ~ 11月26日(火)

冬のメガネフェア
終了しました

冬のメガネフェア

11月6日(水) ~ 11月11日(月) ※最終日午後6時終了

ペルシャ絨毯バザール 同時開催:椅子のある暮らし
終了しました

ペルシャ絨毯バザール 同時開催:椅子のある暮らし

11月1日(水) ~ 11月6日(月) ※最終日は午後6時終了。

<Ball&Chain/ボール&チェーン> POP UP SHOP

<Ball&Chain/ボール&チェーン> POP UP SHOP

1月15日(水) ~ 1月21日(火)

日本橋三越本店 冬のクリアランスセール
終了しました

日本橋三越本店 冬のクリアランスセール

1月2日(木) ~ 1月7日(火)

三越のお歳暮 2024 冬の贈り物 お歳暮ギフトセンター
終了しました

三越のお歳暮 2024 冬の贈り物 お歳暮ギフトセンター

10月30日(水) ~ 12月22日(日) ※最終日は午後6時終了

三越伊勢丹アプリ エムアイポイントプレゼントキャンペーン
終了しました

三越伊勢丹アプリ エムアイポイントプレゼントキャンペーン

12月4日(水) ~ 12月17日(火)

三結衣展
終了しました

三結衣展

3月13日(水) ~ 3月18日(月) ※最終日は午後6時終了

箱根駅伝100回記念 報道写真で振り返る箱根駅伝展
終了しました

箱根駅伝100回記念 報道写真で振り返る箱根駅伝展

12月27日(水) ~ 1月9日(火) 最終日 午後6時終了

グリルテラス日本橋
終了しました

グリルテラス日本橋

4月17日(水) ~ 10月14日(月·祝)