

<ジャガー・ルクルト>がアジア芸術に捧げるオマージュの最新作として、19世紀の日本の巨匠である葛飾北斎の作品に敬意を表し、「レベルソ・トリビュート・エナメル」 - 葛飾北斎 諸国瀧廻り 『木曽路ノ奥阿弥陀ヶ瀧』(世界限定10本)を世界に先駆け伊勢丹新宿店 ザ・ステージにてお披露目いたします。

マニュファクチュールのメティエ・ラール工房の職人たちによるギヨシェ装飾、細密画、グラン・フー・エナメルの技巧でオリジナルサイズの10分の1のサイズよりも小さい3平方センメートルのケースバックに北斎の原画の力強さを消すことなく忠実に再現した、まさに芸術作品です。

レベルソ・トリビュート・エナメル
葛飾北斎 諸国瀧巡り『木曽路ノ奥阿弥陀ヶ瀧』
ホワイトゴールド ケース |
45.5mmx27.4㎜x9.73㎜ |
---|---|
キャリバー | 手巻、ジャガー・ルクルト製キャリバー822/2 |
パワーリザーブ | 約42時間 |
防水 | 3気圧 |
ダイアル | ひし形パターンギョーシェ彫りに半透明なグラン・フー・エナメル |
ケースバック | クローズド‐細密画グラン・フー・エナメル |
ストラップ | ブラックアリゲーター革 |
世界限定10本
※7月6日(水)より伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージと本館5階にて先行販売。
レベルソのアーカイブからハイジュエリー、そして革新的な複雑機構を搭載した希少なモデルを特別展示・販売いたします。また、会場ではエングレービング職人による実演や<ジャガー・ルクルト>専任の時計技師が時計の分解・組立を披露するウォッチ ディスカバリーの実演をするほか、メンテナンスのアドバイスや<ジャガー・ルクルト>の時計に限り精度測定サービスなども実施します。
エングレバー実演日 /
7月6日(水)~7月9日(土)
分解組み立て実演日 /
7月10日(日)~7月12日(火)
各日午前11時、午後1時、午後4時
1833年から続く
マニュファクチュール
1833年の創業以来<ジャガー・ルクルト>は、「複雑時計の渓谷」として知られるジュウ渓谷に位置し、すべてのタイムピースを自社の工房内で設計、開発、装飾、製造するマニュファクチュールです。精度の追究とミニッツリピーター、多軸トゥールビヨン、セレスティアルコンプリケーションといった複雑な機構さえも極め続け、430以上の発明の特許と1,300以上のキャリバーを生み出し、時計製造における指標的存在とされています。
