アートギャラリー
〇上記作品(左より)
ドーム
「風景文花瓶」
1900年頃
高さ15 × 奥行18 cm
※価格はお問合せください。
ルネ・ラリック
「蓋物:ネコ」
1932年
高さ5.5 × 幅10.8 × 奥行9.7 cm
「ミントン 金彩パツィオパット女性図
ティーカップ & ソーサー byバークス」
1910年頃
磁器
高さ6cm、カップ口径8.7cm、ソーサー直径14cm
1880年代から1910年代にかけて
ヨーロッパを中心に流行し、植物をモチーフにした
流れるような曲線が特徴のアール・ヌーヴォー。
1920年代ヨーロッパで発祥しアメリカで広まった、
直線的なデザインが特徴のアール・デコ。
会場ではガレ、ドーム、マイセン、ルネ・ラリックなど
一堂にご紹介いたします。
■出品予定
ガレ / ドーム / マイセン / ルネ・ラリック 他
〇上記作品
ルネ・ラリック
「花瓶:ランピオン」
1927年
高さ12.9 × 幅12 × 奥行12 cm
〇上記作品
ルネ・ラリック
「蓋物:2人のシレーヌ」
1921年
高さ6.3 × 幅26 × 奥行26 cm
〇上記作品
ルネ・ラリック
「ピントレイ:ネズミ」
1925年
高さ6.7 × 幅10.4 × 奥行10.4 cm
〇上記作品
ガレ
「ダリア文香水瓶」
1890年頃
高さ14 × 幅8 cm
〇上記作品
「アール・デコ鉄製コンソール」
1930年頃
高さ92 × 幅75 × 奥行27 cm
〇上記作品
マイセン
「二匹の砂漠のキツネ」
1924-1934年
高さ14.5 × 幅17 × 奥行14 cm
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース