アートギャラリー
2019/07/16 UP
○上記作品
「牡丹咲く富士」(1996)
リトグラフ、シルクスクリーン ed.200部
54×68cm
※価格はお問い合わせください。
斬新な構図と大胆な色使いで
自らの表現を深め追求した片岡球子は
版画においても
多くの人々を魅了する作品を遺しました。
本展では
片岡画伯が生前に発表した
オリジナル版画を中心に約45点を
展観いたします。
「めでたき富士」(1990)
リトグラフ、シルクスクリーン ed.200部 38.5×46cm
「ひまわり」(1992)
リトグラフ、シルクスクリーン ed.200部 45×58cm
「富士箱根三国峠」(1994)
リトグラフ ed.150部 52.7×65.3cm
<片岡 球子 Tamako Kataoka>
1905年 北海道札幌市に生まれる
1926年 女子美術専門学校
(現・女子美術大学)
日本画科高等科率業
1946年 安田鞍彦に師事
1952年 日本美術院同人に推挙される
1982年 日本芸術院会員となる
1986年 文化功労者となる
1989年 文化勲章受章
2008年 逝去
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、
作家などのご意見おまちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース