アート & フレーム

サラ・ローゼン 特集

このページをシェアする

2024/11/18

〇上記作品

「UNTITLED」

蜜蝋画

46 × 20 cm

 

※価格はお問い合わせください。

 

 

古典的な絵画技法である蜜蝋画で花や果物を描き、シンプルでありながら上品さと存在感のある作品が幅広い層に支持されているサラ・ローゼン氏の作品を特集いたします。

蜜蝋画の原画作品を中心に約 20点を展示販売いたします。

 

 

 

 

 

 

 

■サラ・ローゼン Sara Rosen

1960年ポーランドワルシャワに生まれる。

幼少時より学校及び地域の美術クラス、そしてバレエの稽古に熱心に参加する。

静物画を中心に制作活動を始め、色のバランスや構図の取り方を学んでいく。

19 歳の時にカナダに移住し、英語と新しい環境に格闘しながらも本格的に絵画の制作を始める。

蜜蝋画は最も古典的な絵画技法の1つで、その昔まだ人々が洞窟に住んでいた時代には蜂の巣から採取した蝋と花粉を混ぜて絵具の代わりにしていたとも言われている。

サラ・ローゼンは蜂の蝋と人口の蝋を混ぜたものを使用しており、その独特の絵具が、作品に見られるような重みのある質感を造り出している。

柔らかに描かれた花々、数個配置されただけのシンプルな果物、そして抽象的に塗られた背景という組み合わせは、現実と非日常的のちょうど中間のような不思議な空間を生み出している。

作品はヨーロッパ、カナダ、そしてアメリカ国内の個人宅や企業のギャラリーに所蔵されている。 

 

 

 

 

画像

伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。

アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。

オンライン

伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。 

新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。

他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。

作家の生の声をぜひお聞きください。

伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

CADAN × ISETAN ART GALLERY ON & OFF THE WALL WORKS PAINTING AND SCULPTURE

CADAN × ISETAN ART GALLERY ON & OFF THE WALL WORKS PAINTING AND SCULPTURE

1月15日(水) ~ 1月28日(火) [最終日午後6時終了]

marugo 作品 展

marugo 作品 展

1月15日(水) ~ 1月28日(火)

LEON TERASHIMA 作品 展 -urban dreamin´-

LEON TERASHIMA 作品 展 -urban dreamin´-

1月29日(水) ~ 2月4日(火) [1月31日(金)はイベント開催のため全館休業]

ストリートアートの系譜

ストリートアートの系譜

1月29日(水) ~ 2月11日(火·祝) [1月31日(金)はイベント開催のため全館休業・最終日午後6時終了]

Rob Kidney Exhibition「I’m in Love!」

Rob Kidney Exhibition「I’m in Love!」

2月5日(水) ~ 2月18日(火)

現代アート 特集

現代アート 特集

2月12日(水) ~ 2月18日(火) [最終日午後6時終了]

Magicians encounter #3  象牙の塔からの不条理主義者 

Magicians encounter #3  象牙の塔からの不条理主義者 

2月12日(水) ~ 2月25日(火) [最終日午後6時終了]

竹脇 麻衣 作品 展 Nyastalgic Time 猫的懐古時間

竹脇 麻衣 作品 展 Nyastalgic Time 猫的懐古時間

2月19日(水) ~ 3月4日(火)