伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越 マニアが愛する夏のレア和菓子8選。手土産にも!
夏に頭を悩ませるのは、なにも暑さだけではありません。季節柄、帰省やごあいさつに出向くイベントが増える夏。手土産に必要になるのは美味しくて気が利いた贈り物です。どうせならお渡しするときにストーリーが語れるような、相手の興味を引くものが欲しくなりますよね。
困ったときは、詳しい人に聞くのが一番。
そこで今回は、和菓子を愛してやまない人々が集う三越伊勢丹の和菓子コミュニティ、「わがしのわ」メンバーに、東京・伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越で買える、夏にしか出合えないレアアイテムから、隠れた名作、ツウもうなる傑作を教えてもらいました。
<とらや>や<紫野和久傳>の水ようかん、<銀座かずや>や<仙太郎>のわらび餅、くず餅など、定番から知る人ぞ知る銘品までが勢ぞろいです。読めば思わず試したくなる、メンバーによる「和菓子マニアのつぶやき」にも注目です!
▼関連記事もチェック!
和菓子マニアが推す「隠れた名作和菓子」8選。自慢できる手土産はコレ!>>
ここでしか読めない和菓子コンテンツも!三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>
【ツウが選ぶ夏の和菓子①/伊勢丹新宿店】夏の夕べに灯るほたる火<紫野和久傳>
<紫野和久傳>笹ほたる(1個)2,484円(税込) ※冷蔵保存 ※販売期間:2024年5月1日(水)~8月下旬
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 粋の座
京都の料亭<和久傳>の流れをくむ<紫野和久傳>。和菓子マニアも思わず見惚れてしまうと評判なのが、夏季限定の水ようかん、「笹ほたる」です。笹に見立てた抹茶の水ようかんの中に、ほうじ茶の琥珀羹でつくられたほたるの灯りが浮かぶ、趣のある和菓子。切り分けたどの断面からもほたるの灯りが顔を出す、粋な仕掛けも楽しい!
抹茶の深いコクと、香ばしい琥珀羹のつるりとした食感の違いもしっかり味わうことができます。
~和菓子マニアのつぶやき~
●見た目が夏らしく涼やかで、ほうじ茶の琥珀羹の香りが豊か。まさに五感で堪能する和菓子です。
●蛍が舞っている風景を切り取ったような美しい見た目で、こんなに美味しくて美しいものを世に出してくださった職人さんの技術と心意気に感謝します。
【ツウが選ぶ夏の和菓子②/伊勢丹新宿店・日本橋三越本店・銀座三越】やっぱり外せない! 今年の夏も、永遠の定番と共に<とらや>
<とらや>水羊羹(御膳(こし餡)、小倉、抹茶、黒砂糖)(1個)各324円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年4月7日(日)~8月下旬、オンライン販売期間:2024年4月7日(日)~8月中旬
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 茶の道
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 和菓子
※取扱い:銀座三越 本館地下2階 和菓子
和菓子マニアが「やっぱり外せない永遠の定番!」と強く推すアイテムのひとつが<とらや>の水羊羹。
小豆は風味豊かで色艶、舌触りのよい北海道十勝産「エリモショウズ」を使用。みずみずしさがありながら、濃厚な餡の風味が楽しめる、職人の技が光る<とらや>の夏の人気商品です。いいものを少しずつ、という年配の方にも喜ばれます。
~和菓子マニアのつぶやき~
●緑茶はもちろん、コーヒーにも合います。ソクトクリームに水羊羹添えもありです!
●暑い夏には冷たく冷えた水羊羹が美味しいです。種類もあるのでいろいろな味を楽しむことができます。
なお、三越伊勢丹オンラインストアでは4つの味がセットになった、9個、12個、16個、24個、32個入りが購入できます。
【ツウが選ぶ夏の和菓子③/銀座三越】朝摘みマスカットにこだわりアリ<旬果瞬菓 共楽堂>
<旬果瞬菓 共楽堂>ひとつぶのマスカット(1個)378円(税込) ※常温保存 ※販売期間:販売中〜2024年9月中旬(予定)、オンライン販売期間:販売中~2024年8月31日(土)
※取扱い:銀座三越 本館地下2階 和菓子
昭和8年創業、地元広島で長く愛される<旬果瞬菓 共楽堂>の「ひとつぶのマスカット」は、みずみずしい朝摘みのマスカット・オブ・アレキサンドリアにこだわり、熟練の職人がごく薄い求肥で丁寧に包みこんだ夏季限定のブランドを代表する一品。
噛むとマスカットがプチっとはじけて、爽やかな香りとみずみずしい果汁が口いっぱいに広がります。マスカットがそのまま和菓子になったような、可愛らしい見た目もたまりません!
店頭販売では、希望を伝えると箱に貼付してもらえる、<旬果瞬菓 共楽堂>オリジナルの絵手紙を思わせるメッセージ短冊も人気だそう。個包装で常温保存なので夏の手土産にもぴったりです!
~和菓子マニアのつぶやき~
●求肥の穏やかな甘さとマスカットのみずみずしさに加えて、マスカットの甘さと酸味でさっぱりと何個でも食べられます。
なお、三越伊勢丹オンラインストアでは10個、15個、20個、40個入りが購入できます。
【ツウが選ぶ夏の和菓子④/日本橋三越本店】眺めてもスイカ、切ってもスイカ! 夏の風物詩を和菓子で堪能<榮太樓總本鋪>
<榮太樓總本鋪>西瓜まんじゅう(1個)1,782円(税込)※常温保存 ※販売期間:2024年7月20日(土)~8月15日(木)
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階 和菓子
東京・日本橋で200年以上続く菓子舗<榮太樓總本鋪>にも、和菓子マニアが放っておかない夏の和菓子があります。
しっとりと仕上げた藷蕷(じょうよ)生地に、ひとつずつ職人の手によって描かれた西瓜の模様も楽しい「西瓜まんじゅう」。切り分けると歓声があがる理由は、中から果肉を模した赤い餡と、種に見える黒ごまがお目見えするから。その姿はまさにスイカ! サイズはソフトボール大と大きめなので、スイカのようにみんなでシェアするのがおすすめです。
~和菓子マニアのつぶやき~
●すいか模様の薯蕷生地の中は本当のすいかのように種まで入っています。販売期間も短いので時期がきたら要チェックです。
【ツウが選ぶ夏の和菓子⑤/伊勢丹新宿店】夏にこそ食べたい、涼やかな佇まいの京和菓子<紫野和久傳>
<紫野和久傳>れんこん菓子 西湖(1個)378円(税込) ※冷蔵保存 ※販売期間:通年
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 粋の座
<紫野和久傳>からは2品目のエントリーです。「れんこん菓子 西湖(せいこ)」は、れんこんから採れたでんぷん「蓮粉」を和三盆糖と練り上げて、2枚の笹の葉で包み込んだ一品。包むのはもちろん手作業です。
もちもちとした口当たりと、つるりとした喉ごしをもつ、料亭のれんこん菓子。繊細で上品な見た目と味わいが、多くのマニアに支持されています。
涼やかな見た目で手土産にもぴったりです。
~和菓子マニアのつぶやき~
●れんこん由来のとろみを活かしたお菓子。通年で楽しめる菓子ですが、ツルリと歯触りもよく、この夏の時期にも食べたくなります。
【ツウが選ぶ夏の和菓子⑥/伊勢丹新宿店・銀座三越】名は体を表す、「本当」の自信作! <仙太郎>
<仙太郎>本当くずもち黒糖(1箱)648円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年5月10日(金)~8月31日(土)
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味
※取扱い:銀座三越 本館地下2階 和菓子
京都に本店を構える<仙太郎>のくず餅。初対面でまず感じるのは、本葛を100%使っていることを示す名前の強さ! 確かに流通しているくず餅のなかには、ジャガイモのでんぷんを混ぜて使う商品も。「本当くずもち黒糖」は和菓子マニアも太鼓判を押す、素材と美味しさにこだわった一品です。
食べる30分くらい前に冷蔵庫で冷やすとより美味しくなるそう。もっちりとした食感が口に優しく、黒糖の甘さときな粉との相性もばっちりです。
~和菓子マニアのつぶやき~
●本葛のみを使った黒糖入りのくず餅で黒豆きな粉付き。上品な甘さと葛の食感が夏にぴったりです。
【ツウが選ぶ夏の和菓子⑦/銀座三越】わらび餅でゆずをいただく。見た目の涼感も◎<銀座かずや>
<銀座かずや>ゆずわらび(1個)238円、(6個入)1,469円(ともに税込) ※常温保存 ※販売期間:通年
※取扱い:銀座三越 本館地下2階 菓遊庵
和菓子界に新風を吹き込む煉り菓子専門店<銀座かずや>。愛媛県産のゆずとわらび粉で仕立てた「ゆずわらび」は、高貴なゆずの香りと、わらび餅の弾力が魅力。透明のわらび餅にゆずの皮が透けて見える様子も清々しく、さらに涼感を誘います。
販売店も限られるレアなゆず味のわらび餅は、夏の手土産にも重宝します。夏の暑さを一時忘れさせてくれるアイテム。大切な方へ、甘すぎず爽やかなゆずの香りを運んでみませんか?
~和菓子マニアのつぶやき~
●銀座三越の菓遊庵限定ではありますが、銀座へ再オープンした「かずやの煉」でも有名な<銀座かずや>さんの夏にぴったりの御菓子です。
●とっても香りの高いゆずをわらび粉で練り上げたお品。ぷるんぷるんの食感が冷やすと更に涼を感じられ、一度食べると、これからの季節、冷蔵庫に常備しておきたくなります。
【ツウが選ぶ夏の和菓子⑧/伊勢丹新宿店】まばゆい夏を呼ぶ大輪の花<とらや>
<とらや>生菓子 向日葵 きんとん製 御膳餡包水羊羹製角芯入(1個)540円(税込) ※常温保存 ※販売期間:2024年7月16日(火)~7月31日(水)
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階 茶の道
羊羹の名店<とらや>の「向日葵」は、販売期間がなんと半月! 入手レベルの高さもマニア心をくすぐります。また、これほどキュートで現代的な見た目なのに、30年以上前から販売しているロングセラーだったことにも驚きです。
太陽に向かって咲く向日葵をイメージした生菓子の花びらの部分はそぼろ餡、種ができる部分は御膳餡(こし餡)で、芯にはしっかり水羊羹製の生地が入っているあたり、さすがは<とらや>。どこをとっても美味しい生菓子は、夏にしか出合えない特別な美味しさです。
~和菓子マニアのつぶやき~
●私が和菓子を意識するようになったきっかけの生菓子です。地方に住んでいたので、和菓子といえば、贈答品の羊羹、水羊羹、お饅頭。いただいた向日葵の美しさと自由な発想に刺激され、東京での新しい暮らしを夢見ていました。今では向日葵を目にすると、家族のこと、実家で過ごした日々を思い出し、懐かしさと共にキュンとする思いに包まれます。
いかがでしたか? 手土産用にも自分のご褒美用にも、和菓子マニアの折り紙付き、夏のレア和菓子は重宝しそうです。
三越伊勢丹の和菓子コミュニティ「わがしのわ」からは、今回紹介した8品以外にも、マニアだからこそ知っている「これぞ隠れた名作」という和菓子情報が多数集まりました。気になる方はぜひ「わがしのわ」ウェブサイトもチェックしてみてください!
「わがしのわ」は、和菓子を愛してやまない人々が集い、和菓子について話し、味わい、つながるコミュニティです。
~「わがしのわ」で出来ること~
①メンバー同士の情報交換・交流
②ここでしか読めないスペシャルコンテンツ
③メンバー限定の特別なイベント
※参加には三越伊勢丹WEB会員登録が必要です。
ここでしか読めない和菓子コンテンツも!三越伊勢丹の「わがしのわ」はこちら>>