【日本橋三越本店】今年も大注目!さらに進化した“ネオ栗きんとん”が勢ぞろい

【日本橋三越本店】今年も大注目! さらに進化した“ネオ栗きんとん”が勢ぞろいのメインビジュアル

毎年、秋になると日本橋三越本店では「栗きんとん」が大人気。ならば、今までにない栗きんとんをご用意したら、さらに喜んでいただけるのでは?との想いから昨年スタートしたのが、この“ネオ栗きんとん”企画です。おかげさまで大好評をいただき、今年も開催いたします!気鋭のアーティストや老舗和菓子店とコラボレーションした、とっておきの栗きんとんが勢ぞろい。深まる秋とともに、心おどる味わいを、ぜひお楽しみください。

栗のテロワール別!世にも贅沢な食べ比べ

<柏屋 つちや>栗きんとん Terroirの画像

岐阜<柏屋 つちや>
栗きんとん Terroir (3個入)  1,080円 [三越伊勢丹限定]

[販売場所]日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵
[販売期間]2023年9月27日(水)〜10月17日(火)

栗のテロワールごとの違いを楽しめる贅沢な“ネオ栗きんとん”が、今年も登場。栗の生産量が日本一の茨城、<柏屋 つちや>の地元であり、茶巾絞りの栗きんとん発祥の地である岐阜、濃厚な味わいの栗が特徴の熊本。3つの土地からとれた栗を、同じ工程を経て栗きんとんに。産地によってくっきりと違う味わいに、驚いてしまうかも。ぜひご賞味を。

三種の方法で美味しさを引き出した、ネオ栗きんとん

<新潟/越乃雪本舗 大和屋>三重奏の画像

新潟<越乃雪本舗 大和屋>
三重奏 (1個)  486円 [三越伊勢丹限定]

[販売場所]日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵
[販売期間]2023年9月27日(水)〜10月17日(火)

三種の方法で美味しさを奏でる、ネオ栗きんとんがこちら。上段は、焼いて香ばしさを引き出した栗餡。中段は、蒸すことでふんわりと香り高く仕上げた栗浮島。最下段は、押し固めることで美味しさを凝縮させた練り。人気商品「栗甘美」の技法を用いています。こだわりの製法でシンプルな素材の美味しさを引き出し、奥行きある味わいに仕立てた栗の三重奏です。

創業以来の銘菓を、特別な栗きんとんに

<京都/亀屋良長>烏羽玉 栗きんとんの画像


京都<亀屋良長>
烏羽玉 栗きんとん (6個入)  972円 [三越伊勢丹限定]

[販売場所]日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵
[販売期間]2023年9月27日(水)〜10月17日(火)

昨年の本企画で、最も大きな反響をいただいた一品がこちら。1803年の創業よりつくられ続けている、<亀屋良長>の代表銘菓「烏羽玉」の栗きんとんバージョンです。国産栗を蒸して裏ごしし、白あんを合わせた餡玉に、つややかな寒天をかけました。上部には、角切りの栗をのせて、より贅沢に。愛され続ける銘菓と、栗きんとんの特別な出会いを、どうぞお見逃しなく。

ずっと眺めていたい、アートな生琥珀糖

<富山/薄氷本舗 五郎丸屋>きせつのさがしものの画像

富山<薄氷本舗 五郎丸屋>
きせつのさがしもの(栗色) (9個入)  3,780円 [三越伊勢丹限定]

[販売場所]日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵
[販売期間]2023年9月27日(水)〜10月17日(火)

硝子造形作家・山本 麻衣氏の作品に着想を得てつくられた、まさにアートピースのような生琥珀糖。淡く繊細な色合いは、中に込められた、さまざまなカクテルによるものです。見る角度によって、表情がきらきらと変化します。今回は、実る栗をイメージした、三越伊勢丹限定の栗色をご紹介。秋の日に毬がはじけて、こぼれる艶やかな褐色の実。そして、濃緑の葉。
魔法のような美しさと美味しさを、ぜひ体感してください。

繊細で濃厚な味わいに、思わずうっとり

<京都/俵屋吉富>琥珀製 栗きんとんの画像

京都<俵屋吉富>
琥珀製 栗きんとん (12個入) 1,620円 [三越伊勢丹限定]

[販売場所]日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵
[販売期間]2023年9月27日(水)〜10月17日(火)

昨年も大好評をいただいた、「琥珀製 栗きんとん」が、新たな仕様で登場。熊本産の栗を裏ごしし、白餡と合わせた濃厚な栗きんとん生地を、透明な琥珀生地と二層に合わせました。一粒ずつ職人が包丁でカットし、表面だけに熱を加えることで、一定のお日持ちを実現しています。透き通るような美しさと、和菓子らしい魅力、国産栗の風味を存分にお楽しみください。

栗の名産地の栗きんとんが、ずらりと大集合

岐阜<中津川にぎわい特産館> 中津川栗きんとん街道 恵み・実りの画像

岐阜<中津川にぎわい特産館>
中津川栗きんとん街道 恵み
(1箱・6個入/川上屋・七福・信玄堂・御菓子所 しん・松葉・美濃屋) 1,998円 [三越伊勢丹限定]

中津川栗きんとん街道 実り
(1箱・6個入/松月堂・満天星一休・仁太郎・やまつ・梅園・恵那福堂) 1,998円 [三越伊勢丹限定]

[販売場所]日本橋三越本店 本館地下1階 菓遊庵
[販売期間]2023年9月29日(金)〜10月4日(水)

栗の名産地である中津川の和菓子店、12店(満天星一休・仁太郎・恵那福堂・松葉・梅園・やまつ・川上屋・七福・信玄堂・御菓子所 しん・美濃屋・松月堂)が大集合。各店が誇る中津川栗きんとんを、1粒ずつ味わえる、夢のようなアソートボックスが2種類登場します。
今回は、三越伊勢丹オリジナルデザインの掛紙でご用意。栗好きな方への、手土産や贈り物にもぴったりです。