サロン・デュ・ショコラ アーカイブ|2015
テーマ
Chocolat,
Patrimoine Universel
~未来へのオマージュ~
パリで生まれた世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。
伊勢丹新宿店での開催第13回を迎える今回のテーマは、
「ショコラ, パトリモワンヌ ユニヴェルセル ~未来へのオマージュ~」。
古代マヤ文明を起源に神さまからの贈り物として誕生したショコラは、
今では世界中の人々に喜びや幸福をもたらしています。
そんなショコラを「世界共有遺産」として未来につなげていきます。
さあ、皆さんもショコラの未来に想いを馳せてみませんか。
会期
2015年1月21日(水)~1月25日(日)
セレクションボックス
一箱でさまざまな作り手のチョコレートを楽しめる、毎年変わるその年のテーマを反映した特別なアソートです。
ブランドリスト
Selection Box 2015 LINE UP
オリジン・カカオ

カカオがなくちゃはじまらない!
職人としてショコラの原点を見つめ直した、10人のショコラティエ。それぞれが思い思いにカカオ豆と向き合いながらクリエイトした渾身のひと粒を、ひと箱に詰め合せました。カカオの産地にこだわり、その産地ならではの豆の個性や魅力をさらに引き出す食材との組み合せ方など、ひとりひとりのショコラティエの個性も浮かび上がります。
- パプアジ〈フランク・ケストナー〉
- ブラジル〈ジャン=シャルル・ロシュー〉
- ジャヴァ〈フレデリック・アヴェッカー〉
- マダガスカル〈クリスチャン・カンプリニ〉
- コロンビ〈フィリップ・ベル〉
- デルガド〈アルノー・ラエール〉
- マンジャリ〈クリスティーヌ・フェルベール〉
- アクアカオ コロンビア〈ファブリス・ジロット〉
- シエラネバダ〈パティシエ エス コヤマ〉
- ガナッシュ ナチュール グリュエ〈パスカル・ル・ガック〉
ショコラ・パトリモワンヌ ユニヴェルセル

それは未来へのメッセージ。
ショコラは世界に誇るべき文化遺産!18人のトップショコラティエそれぞれが、未来へ向けて湧いてくるインスピレーションや、次世代に残していきたいメッセージを、ひと粒のボンボンショコラの中にたっぷり詰めこんでくれました。ショコラを通じて発信された、彩りゆたかな未来へのオマージュ。まさに特別すぎる限定BOXです。
- スタニスラス〈フランク・ケストナー〉
- ルイーズ〈ジャン=シャルル・ロシュー〉
- グリヨット〈クリスチャン・カンプリニ〉
- キャフェ〈フィリップ・ベル〉
- シュルプリーズ〈アルノー・ラエール〉
- ミエル・シトロン〈クリスティーヌ・フェルベール〉
- セントン〈オテル・デュ・キャップ-エデン-ロック〉
- プロヴァンス〈フレデリック・アヴェッカー〉
- フィンドゥボルドー〈ダヴィド・カピィ〉
- マリアージュ〈ティエリー・バマス〉
- トレッド〈ヴァンサン・ゲルレ〉
- ロシェ・レ〈ユーゴ&ヴィクトール〉
- トンカ〈セバスチャン・ブイエ〉
- パトリモワンヌ ユニヴェルセル〈ジャン=ポール・エヴァン〉
- お茶とウイスキーのガナッシュ〈パスカル・ル・ガック〉
- プティ・フルール ミルクチョコライムキャラメル〈ファブリス・ジロット〉
- カシス〈パティスリー・サダハル・アオキ・パリ〉
- ラ・ハバナ〈アンリ・ルル−〉
ワールド チョコレート マスターズ

日本人ショコラティエの底力、見せつけます。
今や世界中から注目を浴びている日本のショコラティエとそのショコラ。パリの「サロン・デュ・ショコラ」で2年に1度開催されているショコラの世界大会「ワールド チョコレート マスターズ」大会の日本代表として活躍したメンバーが集結して作った初めての限定BOXです。飛翔する日本のショコラクリエーションを五感で体感してください。
- ポンパドール〈和泉 光一〉2005年代表
- シュルプリーズ〈山本 健〉2005年代表
- インターセクション〈水野 直己〉2007年代表
- ボタン〈平井 茂雄〉2009年代表
- コード〈植崎 義明〉2011年代表
- アロマ〈垣本 晃宏〉2013年代表