靴を買った後の不安も解消|YourFIT365で出会う新しいくつ選び体験

靴を買った後の不安も解消|YourFIT365で出会う新しいくつ選び体験

楽しくショッピングをして、お気に入りの靴を見つけたはずなのに、買った後になって「あれ?」って、気持ちになってしまった経験はないですか?店頭で履いた時はとてもしっくりきたのに、本当でこれでよかったのかな?なんて。サイズのこと、色のこと、お手入れのこと、あとから疑問が生まれることってありますよね。

くつ選びサービス「YourFIT365」の公式インスタグラム(@nt_yourfit365)の“中の人”さゆりが、「YourFIT365」の体験を通じて新しいくつ選びについてお伝えしていく、連載企画第4弾。今回のテーマは「靴を買ったあとに困ったときは」です。

〈YourFIT365〉連載企画第1弾記事はこちら
〈YourFIT365〉連載企画第2弾記事はこちら
〈YourFIT365〉連載企画第3弾記事はこちら

私自身、とてもお気に入りの靴を買ったのに、お手入れや保管方法について聞き忘れることがよくあります。そんなモヤモヤを、結局そのままにしてしまうことも。

実は「YourFIT365」では、伊勢丹新宿店からLINEを使ったチャット接客がスタートしています。「YourFIT365」で計測した足型データを、三越伊勢丹アプリで連携すると担当のスタイリストやお買あげ商品の履歴がわかるので、お問い合わせもスムーズです。
※お買いあげ時にLINEの登録が必要になります。

詳しいサービス内容はこちら

お手入れなどはもちろんそうですが、お店で履いた時は感じなかったのに、サイズはこれでいいのかなとか、店舗へわざわざ電話するほどでもないし、同じ店員さんと話せるかどうかもわからない。そんな時でもLINEなら気軽に聞けそう!

LINEでお問い合わせ

スタイリスト:フィッティングに関する不安やお手入れや修理などなど、LINEでお気軽にお問い合わせください!

家に帰ってからでも移動中でも、すぐに質問できるのがうれしいし、自分の足型のことを知っているスタイリストに相談できるのがなにより安心!買ったあとに違和感があって、そのまま履かなくなったなんて悲しいこともなくなりそうです。みんなに教えてあげたいですね。

「YourFIT365」の 予約はこちら

お買物も時短や効率化の世の中ですが、信頼できる人にいつでも相談できる環境は大切です。買って終わりではなく、そのあとも楽しく靴を履いていただくために、ぜひ「YourFIT365」を体験してみてください。

「YourFIT365」対象店舗
□伊勢丹新宿店本館2階=婦人靴
□日本橋三越本店本館3=階婦人靴
□銀座三越2階=婦人靴
□新潟伊勢丹3階=婦人靴
□名古屋栄三越3階=婦人靴
※今回のチャット接客サービスは伊勢丹新宿店のみのサービスとなります。

YourFIT365 ご予約はこちら

「YourFIT365」Official SNS 楽しく、タイムリーに情報発信!
インスタグラム:@nt_yourfit365
ツイッター:@isetanservice_w