デートの日、何持っていく?
伊勢丹マニアの【マネしたいバッグの中身vol.5】

人気企画、イセタニスタの【マネしたいバッグの中身】第5弾!
おしゃれな人はコーディネートの一部であるバッグ選びだけでなく、その中身まで持ち主らしいセンスやこだわりが詰まっているもの。今回は、ファッションやトレンド感度高めのモードなレディーたち4名に「大切な日、特別なお出かけの日」に持って行く推しバッグとその中身を見せてもらいました。
-
-
イセタニスタとは?
お客さまによる伊勢丹新宿店公式サポーター「イセタニスタ」は、伊勢丹のお買物と楽しみ方のプロフェッショナル!それぞれの価値観から独自の視点とスタイルで伊勢丹新宿店の魅力を伝えていきます。
公式Instagramでは、お買物がもっと楽しくなるような情報をお届けしています!
【レディのバッグ】
ポケット代わりのミニバッグでデートへ
-
-
あいさん
メゾンブランドで働く、三姉妹(0、3、5歳)のママ。現在は育休中。コーディネート提案の上手さは言わずもがな、レザーバッグの粋な扱い方やケア方法にも精通している。近頃の趣味は、セルフネイルを楽しむためのマニキュア選びと、フェイス&ボディの保湿。伊勢丹新宿店でのショッピングは、子どもの服や雑貨類を買うことが多い。

a.<ボッテガ・ヴェネタ>の財布
ミニバッグにもすっと収まるコンパクトなサイズ感が◎。レオパード柄のバッグとの相性もよし!
b.<ディオール>のリップ
ピンク系の色味のもの。オーロラカラーのパケもかわいくて好き。
c.<ディオール>のクッションファンデ
ほかのコスメにはない素敵なデザインのケース。お直しするとき“やっぱり可愛いな”って思う。
d.スマートフォン
娘たちの描いたイラストパーツでアレンジ!世界に一つだけの愛あふれるデコレーションスマホ。
e.<デプト>のハンカチ
シューズ柄のポップなデザイン。赤地に黒い縁取りがされているところもオシャレ!
OTHER BAG


愛用の<ディオール×ステューシー>のコラボトートは、メンズのもの。がしがし使ってレザーに味を出すのがかっこいい!“CDロゴ”の白いポーチはオムツケース、トラのジップバッグには子どものお菓子を。<THE>のハンドクリームは、ベビーも使えるから親子で愛用。髪に艶がでる<ラブクロム>のコーム、イセタンシードで売ってるポニーゴムもマストで!
OTHER BAG FOR DAUGHTER


5歳・3歳の娘たちにはそれぞれ自分のバッグも持たせています。バッグは二人とも<ステラ マッカートニー キッズ>のもの。ポップなデザインが可愛い!おそろいのブロックチェック柄のティッシュケースは、おばあちゃん作。各自で選んだ<ディオール>の缶バッジでデコレーションして。友人から贈られたピンクのお花はミラー。工作が好きなので、折り紙やシールなどの遊び道具も持ち歩いています。

【私の最愛バッグ】
毎日が特別、だからいつも一番好きなものを選ぶ
-
-
なりさん
最新のトレンド予測、流行分析、その背景に隠れているものの解析などを行うトレンドフォーキャスター。常に新しい物事に興味があって、情報収集は趣味であり仕事。特に服が好きで、ファッションにまつわる事柄をこよなく愛す。幼少期から伊勢丹新宿店に通いつめている“伊勢丹育ちの伊勢丹ラバー”。


デートや大切な日も普段の日も、私のバッグの中身や服装はあまり変わらない。いつも自分が一番好きなものを身につけています。この日は、敬愛する<シャネル>のバッグ「マトラッセ」をチョイス。その昔、クラッチバッグが主だった頃、ココ・シャネルがショルダーバッグを普及させ、女性の両手を解放した歴史のある一品。私はいつもマトラッセに、小さなマトラッセ(リップやイヤホンを入れている)を重ね付け。持ち物は、ハーブオイルやマヌカハニースプレーなど、セルフケアグッズが多め。持っているだけで気分が上がる<プラダ>のウォーターボトルも必須。
a.<パケ>のポーチ
コスメやケアアイテムは、<パケ>にまとめる。<カウズ>とのコラボデザイン。
b.気になるリップ類
Y2Kな偏光パールが今っぽい<ディオール>のグロス、日本未入荷の<シュプリーム>×<チャップスティック>のバーム。
c.マヌカハニーの喉スプレー
喉の調子がわるいな、と思ったらシュッとケア。フレーバーが美味しいところもいい。
d.韓国で買ったシート状サプリメント
グルタチオン成分を凝縮したシート。疲れた時や二日酔いの日、舌の上に貼ると元気になれる。
e.骨伝導のイヤホン(黒いケース入り)
耳を塞がず付けられるイヤカフのような形状の骨伝導イヤホン。外の音が聞こえないと不安なときはコレに限る!

【アーティストのバッグ】
私の色を生み出す愛用品
-
-
りかこさん
うららかなタッチの水彩作品を手がけるイラストレーター。昨年までは、エンタメ系のウェブメディアで動画編集をしていた経歴も。伊勢丹新宿店でのお気に入りショップは、リ・スタイル。夫と過ごす休日、新宿に来たら“伊勢丹からの世界堂へ”というのが定番のショッピングルート。


休日、夫と二人で出かけるときのバッグの中身をイメージ。移動中の電車の中では、それぞれ本を読んだり、タブレットをみたりして過ごすのでそういったアイテムも入れています。手掛けたイラストを使ったアイテムも愛用していて、この中だとトートバッグとタブレット&スマートフォンに貼っているステッカー(一部)は自作のもの。この日のメインバッグは<グッチ>のひぐちゆうこさんコラボのバックパック。比較的コンパクトなサイズ感ですが、画材類やコスメ、その他の私的マストアイテムもすっきりと収まります。
a.<ミュウミュウ>の巾着にまとめた画材一式
作品を描くときに欠かせない相棒。コンパクトな固形水彩のパレットとスケッチブック。
b.<フェイラー>のタオルハンカチ
幼い頃から使っているもの。色合いが好きで、自分の作風に通ずるものを感じる。
c.<アヴェダ>のチャクラ バランシング ミスト 6
ビューティアポセカリーで何度か購入しているお気に入りのアロマスプレー。
d.<パロマウール>の巾着ポーチとメイク道具
リップ・アイ・チーク共に、カラーコスメは黄味のオレンジカラーが大好き!
e.<ラルコバレーノ>のマイクロウォレット
父がプレゼントしてくれたもの。見た目以上に沢山のカードが収納できる。伊勢丹メンズ館で取扱いあり。

【大人の休日バッグ】
横浜ドライブデートの日の持ち物
-
-
しおりさん
サ活にハマり中。今回紹介の持ち物にサウナ関連はないものの、しばしば通って心身を整えるのがマイブーム。お気に入りは、神奈川「綱島源泉 湯けむりの庄」東京「渋谷SAUNAS」のサウナ。伊勢丹新宿店に来た際は、地下の和菓子売場をほぼマストでチェックしつつ、2・3階で最新ファッションも押さえる。久々にトリコになったブランドは<ザ・ロウ>。


夫と横浜へ。久しぶりのドライブデートは、お気に入りの<ザ・ロウ>のバッグを相棒に。普段、ほとんど物を持ち歩く習慣がなく、基本的にスマートフォンとカードケースのみで外出します。けれど、今日は自動車での移動だし、デートだし、メイク直し用のコスメや長財布、可愛らしいハンカチも2枚(手を拭く用とカフェで膝にかける用)準備してバッグにIN!ただ、完全にプライベートのお出かけの日といえども、やっぱり仕事用のスマートフォンも持ち歩いてしまいますね。
a.<メゾン・ゴヤール>のスモールレザーグッズ
財布・カードケース・名刺入れは同ブランドでそろえて統一感を。
b.<マディソンブルー>のエコバッグ
白地にシンプルなメッセージデザイン。今日のコーデとも相性がいい。
c.<近沢レース店>のタオルハンカチ
キキララとのコラボデザインでとっても可愛い!
d.親友とおそろいの巾着ポーチ
中には<アディクション>のリップや富ヶ谷のヘアサロン「エポ」のオリジナルオイルなど、コスメ類を収納。
e.家の鍵
伊勢丹の催事でもらった星のチャーム付き!バッグの中できらっと目立つ。

外出時、ポケット代わりに使うミニバッグは<ディオール>の「レディ ディオール」。ただ、今は3人の子どもたちの身の回りのアイテムが必要なので、このミニバッグとトートバッグのW使いが日常。なので、最近「レディ ディオール」だけを持ち歩くのは、基本的に特別な日。自分一人で出かけるとき、伊勢丹好きの夫と二人で伊勢丹やカフェ、美術館デートへ行くときです。スマホに財布・ハンカチと、お直し用のコスメをいれていく。子どもとのお出かけ時は、これらに加え<ディオール×ステューシー>のコラボトートにおむつポーチ・お菓子・タンブラーなどをまとめます。