真のコレクターはケースにも美学を持つ!<マスミ鞄嚢>の比類なきアタッシェケース

真のコレクターはケースにも美学を持つ!<マスミ鞄嚢>の比類なきアタッシェケ―スの画像

販売数が限られているモノ、入荷そのものが稀なモノ、そんなレアなアイテムは銀座三越でも抽選販売が行われているのですが、その筆頭ともいえるのがお酒と時計です。お酒は嗜むものですし、時計は時を刻むツールではありますが、コレクションする楽しみという上級者も増えています。念願叶って手にしたアイテムであれば、まるで調度品のようにインテリアとしても飾りたいのがコレクターの心理。<マスミ鞄嚢>のアタッシェケースなら、世界的に知られるお酒や時計にも格負けしない高級感を備えています。

時代を追わない、流されない、<マスミ鞄嚢>の鞄作り

日本屈指の鞄の産地といわれる兵庫県豊岡の地で、1916年に創業した<マスミ鞄嚢>。地域ブランドの「豊岡鞄®」の認定を受けた企業で唯一、個人のオーダーにも対応しているブランドです。「見た瞬間に『持ちたい』と、その人の心を動かすかどうかである」をオーダーの理念とし、さまざまな要望に応えてきました。銀座三越で期間限定でオーダーを承るワインケースと茶器ケースも、コレクションケースに特に強いこだわりを持つお客さまのリクエストで、フルオーダーメイドでしつらえた<マスミ鞄嚢>の技術が注ぎ込まれた名品です。

<マスミ鞄嚢>イメージ

ラグジュアリーな奥深いカラーは環境配慮の染料から

アタッシェケースに使用するのは、「豊岡鞄®」が環境に配慮したモノづくりの一環として立ち上げた「レッザボタニカ®プロジェクト」によるレザーです。食の副産物をアップサイクルし鞣しや染色に活かしたプロジェクトで、グリーンはお茶殻を、ボルドーは赤ワインの搾りかすを原料にしています。本来は廃棄されていたモノで染色といっても色合いは上質感にあふれる深みを放ち、ラグジュアリーな表情に一点の曇りもありません。

<マスミ鞄嚢>アタッシェケース+茶器トレー

<マスミ鞄嚢>
アタッシェケース+茶器トレー 385,000円(牛革・木材/W40×H25.5×D12.5cm)
アタッシェケース+ワインボトルトレー 385,000円(牛革・木材/W40×H25.5×D12.5cm)
※上記は写真の商品の参考価格です。オーダーの内容によって価格は異なります。
<マスミ鞄嚢>時計トレー
※時計トレーはオーダーのお見積り価格プラス38,500円となります。
※すべて受注生産のためお渡しはオーダーから約4カ月後となります。

トレーを取り外せばクラシックなアタッシェケースに

オーダーメイドのためサイズや内部の仕様は自由に変更することも可能。ワインや茶器、時計を収納するための内部トレーを取り外せば、 通常のアタッシェケースとしても使用できます。クラス感たっぷりの外装なので、ツイードやフランネルなど秋冬のクラシックな素材の着こなしにもサマになります。自分仕様のアタッシュケースは、価値ある「一生もの」になるはずです。

<マスミ鞄嚢>アタッシェケース

<マスミ鞄嚢>POP UP SHOP
□10月26日(水)〜11月1日(火)
□銀座三越 本館6階 上りエスカレーター前


※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

#この記事のタグ