<ココウェル>のココナッツオイルでつくる、人気店のプラントベーススイーツ

<ココウェル>のココナッツオイルでつくる、人気店のプラントベーススイーツの画像

ハロウィンに向けて、スイーツ熱が高まる季節。昨年につづき、<cocowell/ココウェル>のココナッツオイルを使ったスイーツがビューティアポセカリーに集まりました。プラントベースにこだわった、やさしい味わいをお届けします。

プロも認める<ココウェル>のココナッツオイル

植物性の食べ物への関心が高まっている昨今。せっかく食べるなら、原材料や製法にこだわったスイーツを、という方も多いのではないでしょうか。お菓子づくりの素材としてプロフェッショナルからも支持される<ココウェル>の「有機プレミアムココナッツオイル」は、香りがなく、バターやショートニングの代用に最適。エネルギーとしての燃焼効率がよいとされる中鎖脂肪酸(MCT)を約61%も含んでいます。今回は、<ココウェル>が展開する直営店<sarisari store/サリサリストア>に加え、つくり手のこだわりが光る人気のスイーツショップ4店、計5店から自慢の味をご紹介します。

ココナッツを知り尽くした<sarisari store>

はじめにご紹介するのは、<ココウェル>の直営店<sarisari store>。「捨てるところがない」と言われるココナッツの魅力を存分に楽しめるスイーツが並びます。米粉のパウンドケーキとココナッツサブレには、「有機エキストラバージンココナッツオイル」と「有機ココナッツシュガー」を使用。できるだけシンプルな材料で、素材の風味を生かすことにこだわりました。

<sarisari store>
<sarisari store>
ココパウンド 378円
ココナッツサブレ 486円(5枚入)

噛むほどに味わい深い<camecame30>

ユニークな店名の由来は「食べるときには30回以上噛む」というメッセージ。自然食カフェ<camecame30/かめかめさんまる>で人気の、油で揚げないドーナツと、新商品の「よくばりさんの贅沢ティグレ」をご紹介します。異なる素材のマリアージュを小さなティグレの中に表現した「よくばりさんの贅沢ティグレ」は、お米と発酵豆乳をベースにしたしっとり食感の焼菓子。新しい発見や思わず笑顔になるような小さな贅沢を詰め込みました。そのままで、冷やして、食べる温度で異なる食感をお楽しみいただけます。

<camecame30>
<camecame30>
よくばりさんの贅沢ティグレ詰合せ 1,300円(フランボワーズ&ローズ、イチジク&和紅茶、カボチャ&ピスタチオ)
【伊勢丹新宿店限定】
came came30ドーナツ フランボワーズ&クランベリー 420円

コクと酸味の絶妙なバランス<コンコント菓子店>

米や豆、雑穀を主とした植物性食材の洋菓子を提供する金沢の<コンコント菓子店>。豆乳発酵食品やナッツ、ココナッツミルクなどからつくられた「森のチーズサンド」は、ナッツを乳酸発酵させることで乳製品不使用と思えないコクを生み出しています。

<コンコント菓子店>
<コンコント菓子店>森のチーズサンド2個セット 1,100円

こだわりのRAWスイーツ<野尻ケイク sweets store>

「Raw Food・Raw Sweets」のマイスター資格を持つパティシエによる、福井県鯖江市の<野尻ケイク sweets store>。米粉や有機カシューナッツなどほぼ農薬不使用の材料にこだわり、小麦や卵も使わずに仕上げたカップケーキです。有機玄米塩麹が、さつまいもの甘さと旨みをしっかりと引き出しています。

<野尻ケイク sweets store>
<野尻ケイク sweets store>RAWカップケーキ さつまいもの塩バニラモンブラン 951円

自家栽培の素材が生きる<檸檬とラクダ>

自家製の塩麹、醤油麹、甘酒を焼菓子に合わせて使い分け、味わい深い発酵菓子を提供する静岡県藤枝市の<檸檬とラクダ>。看板商品は、自身が栽培したレモンの果汁をたっぷり使った檸檬クッキーです。生地にりんごジュースの甘みを加え、砕いたてんさい糖と有機ココナッツオイルを使うことで、繊細な甘みとなめらかな食感に仕上げました。

<檸檬とラクダ>
<檸檬とラクダ>檸檬クッキー 678円(3枚入)

みんなにやさしい Halloween
□2023年10月25日(水)~10月31日(火)
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー ミールアットホーム

collaboration

商品やイベント、サービスの魅力を
もっと知っていただくために、
三越伊勢丹が選んだ新しい出逢いとの
きっかけになる
「物語」をおとどけする
THE STORIES。
本記事でご紹介した内容はTHE STORIESの
「共感から生まれるコラボレーション~
~collaboration~」です。

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。