
春夏らしい素材として日本でも古くから愛されている麻。でも、ケアが大変そう、ちょっとかたい肌触りが苦手、と思われる方もいるかもしれません。そんなみなさんにぜひお試しいただきたいのが<LINEN MARCHÉ BY KENLAND LINEN/リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>のリネンニット。四季を問わず、素肌に身につけたくなるその魅力をご紹介します。
やわらかく、一年中身につけられる「リネン」
日本ではリネンとラミーをあわせて「麻」と呼びますが、このふたつは原料も特徴も異なるもの。ラミーは丈夫で張りがあり、リネンよりも硬くチクチクした印象を与えやすい繊維です。一方のリネンは、ヨーロッパやロシアなど特定の気候で栽培することができる「亜麻」という植物が原料。上質なリネンは想像以上にやわらかく、吸水・速乾性があります。暑い夏はもちろん、冬には空気の層が体温を保ってくれるといううれしい素材。
「ランジェリー(Lingerie)」は、リネンを指す「ランジュ(Linge)」と英語の「ジュエリー(jewelry)」が語源といわれています。ヨーロッパでは古くからリネンを素肌に身につけていたのです。
山形の老舗ニットメーカーが手がけるブランド
そんなヨーロッパリネンに魅せられ、原料のセレクトから染色、編立、製品加工まで一貫して行うのが<リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>。1948年創業の山形のニットメーカーが手がけるブランドです。日本橋三越本店では10年ほど前からポップアップをスタートし、ご好評にお応えして2020年からショップを展開。現在、ブランド唯一の常設ショップとなっています。
<リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>のニットは色の美しさも魅力のひとつ。リネンそのものが持つ発色を生かし、高い染色技術で多彩なカラーを生み出しています。
<LINEN MARCHÉ BY KENLAND LINEN/リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>
プルオーバー 各19,800円(麻100%/M)
□日本橋三越本店 本館4階 リネンマルシェ バイ ケンランドリネン
着るほどに魅力が深まるリネンニット
伸縮性、ドレープ性のあるニットの着心地と、夏はさわやかに、冬はあたたかく包み込んでくれるリネンの心地よさを掛け合わせた<リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>のニットアイテム。ご家庭で手洗いが可能で、シワになりにくいという点も魅力です。
着るほどにやわらかく肌になじみ、手放せなくなりそうなリネンニット。この春からワードローブに加えてみませんか?
ゆったりめのシルエットで、身体のラインをふんわりカバー。一枚でも安心して着られるプルオーバーです。
<LINEN MARCHÉ BY KENLAND LINEN/リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>
プルオーバー 各23,100円(麻100%/フリーサイズ(M〜Lサイズ対応))
□日本橋三越本店 本館4階 リネンマルシェ バイ ケンランドリネン
肌寒い日は防寒に、夏は日焼け対策に活躍するストール。表裏で色が異なるリバーシブル仕様です。小さく丸めてもシワになりにくく、持ち運びにも◎。
<LINEN MARCHÉ BY KENLAND LINEN/リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>
リネンリバーシブルストール 各12,100円(麻100%/約60×170cm)
□日本橋三越本店 本館4階 リネンマルシェ バイ ケンランドリネン
伸縮性があり、やわらかなかぶり心地。ワンマイルのお出かけや、就寝時のナイトキャップにもおすすめです。
<LINEN MARCHÉ BY KENLAND LINEN/リネンマルシェ バイ ケンランドリネン>
ニットキャップ 各5,500円(麻100%/ワンサイズ)
□日本橋三越本店 本館4階 リネンマルシェ バイ ケンランドリネン