クリスマスステーションでいち早くホリデー気分をはじめよう!

<ハルモニア>や<マークロバーツ>のクリスマスアイテム画像

伊勢丹新宿店のなかで、どこよりも早くホリデー気分を味わえるのが、本館5階のクリスマスステーション。今年のクリスマスのトレンドは?どんなアイテムから飾るのがおすすめ?いち早くチェックしておきたい注目ブランドは?気になるあれこれを担当バイヤーにききました!

オーナメントをプレゼントするのも◎ 今年はペールトーン&メタリックカラーに
注目

例年10月からクリスマスステーションをオープンし、ホリデーシーズンを楽しみに待つ「クリスマス・ラバー」のお客さまから厚い支持をいただいている伊勢丹新宿店。10月、11月はクリスマスツリーやオブジェなどの飾るアイテムを、12月にはプレゼントを用意されるお客さまで賑わいます。また、最近ではプレゼント自体にオーナメントやクリスマスオブジェのような飾れるアイテムを選ばれるケースも多いそう。
そんなクリスマスオーナメント、今年はペールトーンやメタリックなカラーのアイテムがトレンドということです。

定番アイテムをおさえてクリスマス気分をスタートさせよう!

クリスマスまで2カ月ほどありますが、少しずつ気分を盛りあげていきたい!という方は、手軽なオーナメントやオブジェから取り入れるのがおすすめ。ツリーに飾るオーナメントも、さりげなくテーブルや棚に置くだけで絵になります。

<ハルモニア>ジュエルボールオーナメント
ペールトーン&メタリックカラーのトレンドをおさえたオーナメント。ラインストーンを施し、ジュエリーのような存在感を放ちます。
<ハルモニア>
ジュエルボールオーナメント 各1,980円 (直径約9cm)

クリスマスのさまざまなシーンを閉じ込めたランタンも、手軽に取り入れられるアイテム。
クリスマスプレゼントとしてもおすすめです。

<ハルモニア>リキッドランタン ツリー <ハルモニア>リキッドランタン リキッド TV
クリスマスの名シーンを描き出すランタン&TV。スイッチを入れるとライトが点灯し、ラメが雪のように舞いあがります。
<ハルモニア>リキッドランタン
上:ツリー 7,480円 
(約幅14×奥行14×高さ25.5cm) 商品を見る
下:リキッド TV 13,200円 
(約幅19×奥行9×高さ23cm) 商品を見る

クリスマス・ラバー要チェックブランドは<マークロバーツ>

いち早くチェックすべき注目ブランドとしてバイヤーがおすすめするのは、1980年代半ばにカリフォルニアで創立した<マークロバーツ>。特徴は、繊細で優美なビジューを使った衣装や、表情豊かな顔立ち。職人のハンドメイドで手の皺ひとつひとつまで細かに表現されたドールは、すべてにシリアルナンバーが付いています。お気に入りのドールに出会うため、早めにチェックしてみてくださいね。

<マークロバーツ>サンタ
ビビッドな衣装が目を引くサンタクロース。メガネをかけた顔の表情や手の指先まで造形にこだわり、いまにも演奏をはじめそうなリアリティを感じさせます。
<マークロバーツ>
サンタ/JAZZ MATAZ 165,000円 
(約幅47×奥行23×高さ72cm)
<マークロバーツ>サンタ
テディベアを持ったフェアリーは、サンタクロースのお手伝い中?眠っている子どもたちのもとへ飛んでいくところでしょうか。手足を動かしてポージングを決めて楽しめます。
<マークロバーツ>
フェアリー/テディベア M 49,500円 
(約幅33×奥行25×高さ50cm)
※スタンドは別売りです。

いかがでしたか?気軽にクリスマスをはじめたい方も、クリスマス・ラバーの皆さんも、伊勢丹新宿店の本館5階でお待ちしています。

クリスマスステーション
□2024年10月15日(火)~12月25日(水)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
※期間によって出展ブランドが異なります。詳細は下記よりご確認ください。

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。