伊勢丹新宿店のニューアイコンに注目!

伊勢丹といえば、思い浮かぶのはショッピングバッグのタータン柄という方も多いはず。伊勢丹の代名詞として親しまれていますが、それだけでなく「訪れた記念に手に取れるような新しいアイコンをつくりたい」という思いから、伊勢丹新宿店だけで手に入るオリジナルグッズが誕生しました。
気鋭のアーティスト、ココ・カピタンによるデザイン
オリジナルグッズのデザインを手がけるのは、スペイン生まれのアーティスト、ココ・カピタン。写真、絵画、インスタレーションなどさまざまな手法を用い、ファインアートとコマーシャルアートを行き来する多彩な活動を行なっています。

1992年、スペイン・セビリア生まれ。現在は、ロンドンを拠点に世界をフィールドに活動する。ファインアートとコマーシャルアートとの分野を横断する作品は、写真、散文、絵画などをミックスする独自の表現方法から生みだされ、美術と芸術にまたがる稀有な存在として注目される。
デザインの核となるモチーフは「凧(カイト)」
バッグやお香などさまざまなアイテムを展開していますが、デザインのキーになっているのが凧(カイト)のモチーフ。
“自由”や“向上心”、“喜び”のシンボルとして日本で古くから親しまれてきた凧を取り入れることで、伊勢丹が育んできた夢や伝統、伊勢丹がつなぐ喜びを表現しています。

気になるラインナップから2アイテムをご紹介

□伊勢丹新宿店 本館1階 イセタンシード

日本の伝統的な「お香」は海外のお客さまからも注目を集める存在。京都のお香メーカー<香彩堂>とのコラボレーションで、香立て付きのお香キットが誕生しました。香りは<香彩堂>で一番人気の「木蓮香」。香立てがセットになっているので、旅先のおともに、またプレゼントとしてもおすすめです。

□伊勢丹新宿店 本館1階 イセタンシード

A4サイズがすっぽり入る縦長のトートバッグ。外ポケットが2つ付いて、すぐに取り出したいものを便利に収納できます。逆の面に描かれているのは、ココ・カピタン直筆の「凧のつくり方」。伊勢丹のショッピングバッグを使って凧をつくろうという遊び心あふれるメッセージが込められています。
このほかにも、店頭やオンラインサイトではさまざまなココ・カピタンコラボレートアイテムを展開。3月26日(水)からはポップアップショップも開催しますので、ぜひご来店ください。
Coco Capitán for ISETAN
□2025年3月26日(水)〜4月8日(火)
□伊勢丹新宿店 本館1階 イセタンシード
□伊勢丹新宿店 本館3階 リ・スタイル