店主の「おへそ」を突撃レポート!「おへそ的、買い物のすすめ展」in 日本橋

2020年11月3日(火・祝)から大人気イベント「おへそ的、買い物のすすめ展」in 日本橋がスタート。 今年は日本橋三越本店 本館7階 催物会場と三越伊勢丹オンラインストアで同時開催しています。

「おへそ」とは、その人だけがもつ習慣、その人の根っこをつくるもの。 三越伊勢丹で働くおへそファンのレポーターが、通称「おへそ展」に出店しているさまざまな店主に突撃取材をしてきました!



〈組む東京〉店主 小沼訓子さん

まずレポーターが注目したのは「おへそ展」初登場ブランド、馬喰町にあるショップ&ギャラリー〈組む東京〉。 繊細な手仕事で作られた食器や洋服など気になるアイテムが並ぶ会場で、店主の小沼さんにとっての「おへそ」を伺いました。

小沼さん写真

小沼さん:大事にしていることは、感覚を開くこと。素に戻れることです。 プチ断食をしたり、洗い流したり、掃除をしたり、いろいろなことをシンプルにする習慣作りをすることで、自分の中のセンサーがよく働く状態に整えています。 (緊急事態宣言の期間を経て)個々が感じることをさらに大切にするようになりました。また、みんながお互いにそうであることを確かめ合う機会だったと思っています。

レポーター:立ち返って考える機会でしたよね。今回初めて「おへそ展」に出展されていますが、注目の商品はありますか?

小沼さん:今回初めて〈lelill/レリル〉の児玉洋樹さんとコラボレーションして、着物のエッセンスを取り入れた〈組むとlelill〉というオリジナルの洋服を作りました。 「おへそ展」でお披露目となります。

小沼さんとシャツの写真

児玉さん:〈lelill〉は機能性素材やハイテク素材を使ったブランドとして「大人になったら、着たい服」にも出展していますが、今回〈組む東京〉と組むにあたって全く新しいベクトルの商品を作りたいなと。 カシュクールやスカートなど調節可能なデザインで、多様な着こなしができるようになっています。

カシュクールとスカート画像

〈組むとlelill〉
ボディーシェルジャケット 20,900円 
スカート 20,900円 

小沼さん:また、今回大人気の〈涙ガラス制作所〉ネックレスも三越伊勢丹別注カラーでご紹介します。強化ガラスの中にオイルが入っていて、紐はシルクでエレガントに仕上げています。後ろのタッセルもポイントです。

レポーター:珍しいデザインですね!動いた時にオイルが揺れて煌めくのがとても素敵です。

ネックレス画像

〈涙ガラス制作所〉ネックレス 各9,350円

〈コロモチャヤ〉店主 中臣美香さん

続いては、毎回人気の吉祥寺にあるシャツとタルトと紅茶の店〈coromo-cya-ya/コロモチャヤ〉店主 中臣さんへ。

ネックレス画像

レポーター:おいしそうな焼き菓子が気になりますが、中臣さんの「おへそ」を教えてください!

中臣さん:朝に白湯とミルクティを飲むこと、シャツを着ることが習慣になっています。冷え性なので白湯を飲んで、大好きな紅茶を欠かさず飲むことで自分の身体を起こしています。

レポーター:紅茶に合いそうな焼き菓子がたくさんですね!

中臣さん:焼き菓子やタルトなど、紅茶と食べると美味しい味になるように作っています。

ケーキ画像

〈コロモチャヤ〉
紅茶のパウンドケーキ フルサイズ 2,484円 
熟成フルーツパウンドケーキ フルサイズ 2,916円 

レポーター:コロナ禍で生活が変わったことはありますか?

中臣さん:これまでは仕事がメインの生活をしていましたが、お店が2カ月間通常営業できなかったのもあって、休むことに対して罪悪感が無くなってきたことが大きいです。
自宅のベランダで朝食を食べてみたら、場所を変えただけなのに物凄く贅沢な時間を過ごしているような感じになったんです。ベランダから桜の木を眺めながら、風や陽の温かさを感じたりして朝ご飯を食べていたら、主人との会話の質も少し変わってきた気も(笑)。
あと、私は洋服によって自分の気持ちが高まることがわかったので、今まで以上にシャツを着たいという気持ちになりました。

レポーター:シャツを着ると、背筋が伸びる感じなのですね。会場に並んでいるかわいいシャツにも惹かれます。

中臣さん:このチェック柄は長年探しに探し続けたもので、清潔感とマニッシュな雰囲気がポイントです。いろいろな背丈の方にお召しいただけますよ。

写真名
〈Houttuynia cordata/ホーチュニア コダータ〉ロングシャツワンピース 28,600円 

〈アワホーム〉店主 Emiさん

2度目の「おへそ展」登場となるオリジナルのバッグやウェアのブランド〈OURHOME/アワホーム〉。ファンから熱い支持を得ている店主 Emiさんの「おへそ」を聞いてみました。

画像

Emiさん:ちょっと前までは、この先こうなるためにこうしようという気持ちがあったんですけれど、(コロナ禍を経て)半年後のことも分からない状況なので、今の気持ちを今発信するということを大事にするようになりました。 年末に出版する16冊目の本も今考えていることを発信するというテーマで作ったり、双子の子どもが11歳になって少し時間ができたので、自分を大事にするブランドを新しく立ち上げたりしました。

レポーター:新しいブランドが〈&ourhome/アンド アワホーム〉ですね。

Emiさん:〈OURHOME〉は家族に寄り添うブランドですが、〈&ourhome〉は「私のため」の「私に寄り添う」ブランド。家の中で過ごす自分を大事にするオリジナルのリラクシングウェアやスキンケアなどを扱っています。

スキンケア画像

〈アンド アワホーム〉
クリアモイストローション(化粧水) 2,420円
オールインワンジェル(保湿ジェル) 2,860円
モイスチャーミルク(乳液)  2,420円

Emiさん:一番人気はオールインワンで、子育てが忙しいママにも喜んでいただいています。レモングラスとゼラニウムの良い香りでリラックスできます。 また、〈OURHOME〉でのおすすめは、シルクとウールの米沢織のストール。とても軽くて暖かいんです。

レポーター:肌触りが滑らかで、色合いがとても綺麗ですね!

画像

〈アワホーム〉シルクウールのジャガードストール(やまぶき、あお)  各21,890円

Emiさん:ブランドのスタートは革製品から始まったのですが、こちらのバケツバッグは幅広い世代の方に使っていただいているロングセラーの定番商品です。ポケットがたくさん、ペットボトルや折り畳み傘も入る高さで、ワンショルダーで斜め掛けにもできるデザインです。

レポーター:バッグの内側がチェックになっていて、チラッと見えるのも可愛いですね!

画像

〈アワホーム〉バケツバッグ(モカブラウン、ミルキーホワイト)  各20,790円 

 

レポーターが気になるアイテム

会場を回っていると、あれもこれも欲しくなってしまうレポーター。その中でも特に気になったのがこちら!

 

原田さんイラスト

  • ロングシャツワンピース
    〈Houttuynia cordata/ホーチュニア コダータ〉

    ロングシャツワンピース

    28,600円
    白いシャツも冬ならいろいろ重ねて楽しみたい!タートルやボーダーTシャツを着たり、ボタンを開けたり閉めたりetc・・・シンプルだけど表情豊かに着られます。オーバーオールにも白いロングシャツは便利なんです!
  • UNION FLAG GAUZE SHAWL
    〈R&D.M.Co-/オールドマンズテーラー〉

    UNION FLAG GAUZE SHAWL

    7,480円
    ロンドンからインスピレーションを受けたものづくりをしている富士吉田のブランド〈R&D.M.Co-/オールドマンズテーラー〉。ユニオンフラッグモチーフのストールを肩に巻けば、コーディネートのアクセントになります。
  • doinel セレクトおへそBOX「socksセット」
    〈doinel/ドワネル〉

    靴下4色セット

    7,700円
    ボックスに靴下が4色入ったセット。わざと大きなサイズを選んで、足首に溜める履き方が可愛くて好きなんです。

「おへそ的、買い物のすすめ展」in 日本橋は2020年11月8日(日)にて終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

「おへそ展」をもっと知りたい方はこちら!

会場の様子を少しだけご紹介。店主たちが心をこめて開店準備をしています。

*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

#この記事のタグ