趣味雑貨<久留米絣 圓>

みつる工芸

このページをシェアする

2024/08/16

<久留米絣 圓>のプロモーションにて、<みつる工芸>をご紹介いたします。 

みつる工芸は、京都大原の自然豊かな環境で、柿渋染めを専門とする染色工房です。柿渋染めとは、柿の果汁を使って染色する日本の伝統技法で、自然の風合いと独特の色合いが特徴です。みつる工芸の製品は、職人が一つ一つ手作業で丁寧に染め上げており、暖簾や日傘、日用品など、さまざまなアイテムを取り扱っています。

また、みつる工芸では、自然素材を使用し、環境に配慮したものづくりをしています。柿渋染めには防虫・防腐効果があり、衣服を染めると生地が強くなり製品の耐久性が高いと言われています。さらに、みつる工芸では、伝統的なデザインを守りつつ、現代のライフスタイルに合った新しいデザインも取り入れており、別注を承るなど個性が際立つ作品を作り続けています。

柿渋染の商品は、自然な色合いと風合いが魅力で、経年変化により深まる味わいが特徴です。伝統的な技法で染められたみつる工芸の商品は、日本文化を感じさせる品格と温かみを与えます。

                                                        

 

上記画像商品紹介

                                                                       本麻のれん 秋草 33,000円 巾88×丈150 麻100%

本麻のれん『秋草』は、秋の草花を優雅に描いた、伝統技法の柿渋染での手染め品です。

画像

ヘンプコットンTシャツ さんしょううお

9,900円 綿65%麻35% 柿渋染

画像

本麻のれん 蕎麦ちょこ

33,000円 麻100% 柿渋染

画像

麻の日傘 生成に裾ぼかし

22,000円 麻100%  柄 木製

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

趣味雑貨・文房具

趣味雑貨・文房具

10階 | ホビー,ステーショナリー

OTHER NEWS

その他のニュース

<Ubatama(ウバタマ)>

<Ubatama(ウバタマ)>

5月13日(火) ~ 5月19日(月) [最終日午後6時終了]

 麦わら帽子の『田中帽子店』

 麦わら帽子の『田中帽子店』

5月1日(木) ~ 5月29日(木)

日本の布ぬの 布ぬのTシャツ

日本の布ぬの 布ぬのTシャツ

開催中 ~ 5月31日(土)

日本の布ぬの びいどろクラッシュ

日本の布ぬの びいどろクラッシュ

開催中 ~ 6月3日(火)

山口真功  洋画展

山口真功  洋画展

5月20日(火) ~ 5月25日(日) 最終日午後6時終了

<沙羅 森羅万象>

<沙羅 森羅万象>

5月20日(火) ~ 5月26日(月) [最終日午後6時終了]

柏村文路 日本画展 /田中一郎 油彩画展

柏村文路 日本画展 /田中一郎 油彩画展

5月27日(火) ~ 6月1日(日) 最終日午後6時終了

<象嵌きた>

<象嵌きた>

5月27日(火) ~ 6月5日(木) [最終日午後6時終了]

 「平面から立体へ」 ナンシー諸善・山中あい2人展 

 「平面から立体へ」 ナンシー諸善・山中あい2人展 

6月3日(火) ~ 6月8日(日) 最終日午後6時終了

北畠聖龍展「いのりの心」

北畠聖龍展「いのりの心」

6月10日(火) ~ 6月22日(日) 最終日午後6時終了