呉服

【着付けWEB講座】きれいな着付けのコツをお教えします!

このページをシェアする

2018/12/11 UP

着つけは難しいから無理!とあきらめていませんか?
洋服と違って着付けには練習が必要ですが、きれいに見せるポイントやコツを知っていれば、大丈夫。
わかりやすい着付け教室で人気の草萠ミツ先生のWeb着付け教室体験にご招待いたします!

1:着付けは準備が重要!丁寧な準備で手際よく着付けをしましょう

 
 ●きもの、帯、長襦袢を着る数日前にタンスから出して、直射日光の当らないお部屋に吊るしておく。
  •  ●身に付けるアイテム、着付けに必要な道具は前日のうちに着る順番、使う順番に準備しておく。

たたみジワや防虫剤の臭いをとって気持ちよく着るためには、事前準備も大切。

どうしてもシワが取れない時は、あて布をして衣類スチーマーなどを使う方法もあります。

ただし正絹のきものや箔は避けるよう注意しましょう。

身に付けるものを数日前に確認することで、足りないモノがあった場合買い足すことができます。

着付け小物はコンビニには売ってません。

 

2:きれいな着付けはここで差がつく!

 

画像

 

3:長襦袢にこそ時間をかけましょう!

 

きもの姿の印象を決める衿元をきれいに仕上げるためには、長襦袢がきちんと着られているかが重要!長襦袢はきもの姿の全てを支える土台です。

衣紋(衿の後ろを背中側から引き衿足を見せること)はこぶし一個分抜き、胸元は左右対称にしっかり衿で包みます。

胸元の合わせが決まったら胸の下あたりを伊達締めで固定します。

 

 

画像

 

 

シワなくすっきりした胸元は、きもの姿を更に美しく見せてくれます

 

きもの姿の方を見かけたとき、一番に目が行くのは上半身です。特に胸元のシワが目立ってしまうと姿勢が悪く見えて勿体無い。
肌襦袢を着た後、胸の下あたりにタオルで作った補正を当てて胸元の凹凸を少なくしましょう。
凹凸を少なくした状態で、長襦袢の胸元のシワ・たるみをしっかり取り除くことが大切です!

 

 

画像
画像

 

これは、後ろも同様。

手を背中に回して、衣紋を引き過ぎないように気を付けながら、背中のシワ・たるみを引いて取り除きます。

この一手間で、見違えるように美しく仕上げることができます。

 

画像

 

4:美しいきもの姿のために、ピシッとした裾合わせを!

 

美しいきもの姿を得るためには、きものが身体の一部になったかのように生地がピタッとフィットしていることが大切です。

特に裾まわりは帯を結んだ後に直せない部分ですから、最初の腰紐を結ぶ段階でしっかりお尻にきものを添わせましょう。

 

 

画像

 

5:美しいお太鼓山で、うっとり見惚れる後ろ姿に♪

 

帯結びが一番難しい!というお声をよく耳にします。確かに…難しいかもしれません。帯を結ぶ際にもちろん鏡は使いますが、頼り過ぎてはいけません。
後ろ手の感覚で左右のバランスを整えていくんです。最初うまくできないかもしれませんが、練習を繰り返していけば必ずできるようになります。

 

 

画像

 

真っ直ぐなお太鼓山を作るには、帯枕に真っ直ぐ・バランスよく・シワなく帯を当てることが大切です。背中に触れる部分がシワの無い“面”になっていることをしっかり確認しましょう。

 

画像

 

6:帯揚げは着付けのトリ!最後まで気を抜かずに頑張りましょう。

 

帯を結び終わる頃にはもうクタクタ…という方が多いかもしれませんが、もう一息!ふっくらと美しい帯揚げはきもの姿を更に美しく演出してくれます。
脇から胸元までの部分を丁寧に畳みましょう。

 

 

画像

 

 

 

 

◆着付け教室の先生◆

草萠ミツ先生 @kusame_smi

 

服飾学校で色彩・デザインを学びアパレルメーカーへ就職。その後、着物と運命的な出会いをして着物屋へ転職。
販売員や着付け講師を経験したのち、“谷中着物てらこや”を開校。着物を普段着として楽しむために、生徒さんの着物への不安や疑問に丁寧に向き合う姿勢が評判。
独自の色彩感覚を活かし、心と指先を彩るオリジナルブランド『奇かし(あやかし)』を立ち上げています。

 

~谷中てらこや~
所在地:東京都台東区谷中1-2-16 日本料理まめたん2F
(東京メトロ千代田線 根津駅 から徒歩5分)

◆体験モデル◆

真奈さん @i_tosh_m

 

日本舞踊を習っていたことがあったので、同年代の友人よりはきものを着る経験はあると思いますが、きちんと着付けを習ったのは今回がはじめてでした。

きれいに着つけができると、着ていても疲れることはありませんし、背筋がスッと伸びて美しい所作を心がけるようになりますね。

今年の年末年始に実家へ帰ったら、今日教えていただいたことを活かして着つけにチャレンジしてみます!

草萠先生、ありがとうございました!

このページをシェアする

OTHER COLUMNS

その他のコラム

【純国産絹・三煌のきもの】美しい佇まいを演出する、しなやかな生地の色無地を

【純国産絹・三煌のきもの】美しい佇まいを演出する、しなやかな生地の色無地を

【着付けWEB講座】きれいな着付けのコツをお教えします!

【着付けWEB講座】きれいな着付けのコツをお教えします!

三越の七五三お祝い着

三越の七五三お祝い着

【きものを始めたい男性必見】新年はきもので迎えましょう!

【きものを始めたい男性必見】新年はきもので迎えましょう!

きものご相談サロンのご案内

きものご相談サロンのご案内

ゆかただけじゃない、普段に着る「男の夏きもの」とは?

ゆかただけじゃない、普段に着る「男の夏きもの」とは?

 写実的な自然美が魅力「加賀友禅」とは

写実的な自然美が魅力「加賀友禅」とは

夏のパーティーや結婚式など、“お呼ばれ”の席におすすめのきもの

夏のパーティーや結婚式など、“お呼ばれ”の席におすすめのきもの

エコバックの原点 風呂敷の魅力

エコバックの原点 風呂敷の魅力

装いのアクセント〜帯締め・帯揚げの選び方〜

装いのアクセント〜帯締め・帯揚げの選び方〜

“博多織”の魅力

“博多織”の魅力

【こんな扇子もあるんです】十人十色で楽しむ、扇子のいろいろ。

【こんな扇子もあるんです】十人十色で楽しむ、扇子のいろいろ。

RECOMMEND

おすすめのイベント

サーティワン三越

サーティワン三越

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

スプリングフェスタ
終了しました

スプリングフェスタ

3月5日(水) ~ 4月1日(火)

再興第110回院展記念展 同人たちの出世作といま ー無窮をめざしてー
終了しました

再興第110回院展記念展 同人たちの出世作といま ー無窮をめざしてー

2月19日(水) ~ 3月3日(月) ※最終日は午後6時終了 ※ご入場は各日終了30分前まで

神戸セレクトマーケット
終了しました

神戸セレクトマーケット

2月15日(土) ~ 2月17日(月) ※最終日午後6時終了

スイーツコレクション 2025
終了しました

スイーツコレクション 2025

1月29日(水) ~ 2月14日(金) ※最終日は午後6時終了

北海道展 PART2
終了しました

北海道展 PART2

1月15日(水) ~ 1月20日(月) ※最終日は午後6時終了

<GEORG JENSEN/ジョージ ジェンセン>  CELESTIAL CHRISTMAS
終了しました

<GEORG JENSEN/ジョージ ジェンセン>  CELESTIAL CHRISTMAS

11月27日(水) ~ 12月3日(火)

第14回 東京まん真ん中 味と匠の 大中央区展
終了しました

第14回 東京まん真ん中 味と匠の 大中央区展

10月23日(水) ~ 10月28日(月) ※最終日は午後6時終了

彩り祭
終了しました

彩り祭

9月25日(水) ~ 10月8日(火)

第71回 日本伝統工芸展
終了しました

第71回 日本伝統工芸展

9月11日(水) ~ 9月23日(月·振替休日) ※最終日午後5時終了

英国展 2024 PART2
終了しました

英国展 2024 PART2

9月4日(水) ~ 9月9日(月) ※最終日午後6時終了

MITSUKOSHI Art   昭和・平成・令和 時代を切り拓く絵師たち
終了しました

MITSUKOSHI Art 昭和・平成・令和 時代を切り拓く絵師たち

8月21日(水) ~ 8月25日(日) ※最終日は午後6時終了

Disney THE MARKET in 日本橋三越本店
終了しました

Disney THE MARKET in 日本橋三越本店

8月7日(水) ~ 8月19日(月) ※最終日は午後6時終了

2024 Summer MITSUKOSHI Art Selection
終了しました

2024 Summer MITSUKOSHI Art Selection

7月10日(水) ~ 7月22日(月) ※最終日は午後6時終了

SALE メンズサマーバザール
終了しました

SALE メンズサマーバザール

6月12日(水) ~ 6月17日(月) ※最終日は午後6時終了

第68回 とっておきの山形展
終了しました

第68回 とっておきの山形展

5月29日(水) ~ 6月3日(月) ※最終日は午後6時終了

2024 MITSUKOSHI ART selection 【同時開催】還暦記念ジミー大西原画展
終了しました

2024 MITSUKOSHI ART selection 【同時開催】還暦記念ジミー大西原画展

1月24日(水) ~ 1月29日(月)

長坂真護展 Still A BLACK STAR truth of capital
終了しました

長坂真護展 Still A BLACK STAR truth of capital

8月23日(水) ~ 8月28日(月) <プレ展示> 2023年8月16日(水)〜8月22日(火)※最終日午後6時終了

イタリア展 2025 PART2

イタリア展 2025 PART2

5月1日(木) ~ 5月6日(火·振替休日) エムアイカードプラス会員さま特別ご招待日 5月1日(木) 一般会期 5月2日(金)〜6日(火・振替休日) ※最終日午後6時終了

第68回 旬味まるごと 三重展
終了しました

第68回 旬味まるごと 三重展

4月9日(水) ~ 4月14日(月) ※最終日午後6時終了 

第80回 春の院展
終了しました

第80回 春の院展

3月26日(水) ~ 4月7日(月) ※ご入場は各日終了30分前まで ※最終日午後5時終了

観る、知る、遊ぶ、三越で。MISM (エムイズム)
終了しました

観る、知る、遊ぶ、三越で。MISM (エムイズム)

3月5日(水) ~ 4月1日(火)

花々祭
終了しました

花々祭

3月5日(水) ~ 3月18日(火)

アクセサリー&ジュエリーバザール 同時開催:黄金フェア
終了しました

アクセサリー&ジュエリーバザール 同時開催:黄金フェア

2月15日(土) ~ 2月17日(月) ※最終日午後6時終了。

あんこ博覧会®
終了しました

あんこ博覧会®

1月29日(水) ~ 2月14日(金) ※最終日は午後6時終了

2025 Winter MITSUKOSHI Art Week
終了しました

2025 Winter MITSUKOSHI Art Week

1月22日(水) ~ 1月27日(月) ※最終日は午後6時終了

旭山動物園"もっと夢"基金×<ヴァンドームブティック> ~新年に願いを込めて~
終了しました

旭山動物園"もっと夢"基金×<ヴァンドームブティック> ~新年に願いを込めて~

1月8日(水) ~ 1月14日(火)

ペルシャ絨毯フェスタ 同時開催:ひとりでくつろぐ豊かな日常
終了しました

ペルシャ絨毯フェスタ 同時開催:ひとりでくつろぐ豊かな日常

12月3日(火) ~ 12月9日(月) ※最終日は午後6時終了

大黄金展
終了しました

大黄金展

11月27日(水) ~ 12月1日(日) ※最終日は午後6時終了。

Happy Art Movement ロメロ ブリット展
終了しました

Happy Art Movement ロメロ ブリット展

10月30日(水) ~ 11月4日(月·振替休日) ※最終日は午後6時終了

レディース フィットネス&スイムウェア フェスタ
終了しました

レディース フィットネス&スイムウェア フェスタ

10月23日(水) ~ 10月28日(月) ※最終日午後6時終了

第75回 京名物 洛趣展
終了しました

第75回 京名物 洛趣展

10月9日(水) ~ 10月14日(月·祝) ※最終日は午後6時終了。

フランス展 2024 PART2
終了しました

フランス展 2024 PART2

10月2日(水) ~ 10月7日(月) ※10月1日(火)は会場準備のため終日閉場いたします。

英国フェア 2024
終了しました

英国フェア 2024

8月28日(水) ~ 9月10日(火)

~出会い、笑顔、旅のまにまに~ さだまさし展
終了しました

~出会い、笑顔、旅のまにまに~ さだまさし展

7月10日(水) ~ 7月22日(月) 最終日 午後6時終了

SALE レディースファッションバザール
終了しました

SALE レディースファッションバザール

5月8日(水) ~ 5月13日(月) ※最終日は午後6時終了

手塚雄二展
終了しました

手塚雄二展

2月14日(水) ~ 3月5日(火) ※最終日は午後6時終了

<GEORG JENSEN/ジョージ ジェンセン> LEGACY 2023
終了しました

<GEORG JENSEN/ジョージ ジェンセン> LEGACY 2023

7月5日(水) ~ 7月18日(火)

第19回 伝統工芸木竹展
終了しました

第19回 伝統工芸木竹展

6月21日(水) ~ 6月26日(月) ※最終日は午後6時終了

~未来へつなぐ~ クラフツマンシップ
終了しました

~未来へつなぐ~ クラフツマンシップ

8月17日(水) ~ 8月30日(火)

GUCCI BAMBOO ROOM
終了しました

GUCCI BAMBOO ROOM

11月17日(水) ~ 11月30日(火)

イタリアフェア 2025

イタリアフェア 2025

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

真珠展
終了しました

真珠展

4月9日(水) ~ 4月14日(月) ※最終日午後6時終了

第79回 全国銘菓展
終了しました

第79回 全国銘菓展

3月19日(水) ~ 3月24日(月) ※最終日は午後6時終了

ココロ躍る文具の祭典 三越文具祭り 2025
終了しました

ココロ躍る文具の祭典 三越文具祭り 2025

2月16日(日) ~ 2月24日(月·振替休日)

三越アンティーク&ビンテージ −時を巡るマーケット
終了しました

三越アンティーク&ビンテージ −時を巡るマーケット

1月22日(水) ~ 1月27日(月) ※最終日は午後6時終了

<グロッセ>2025 Spring Flower Collection
終了しました

<グロッセ>2025 Spring Flower Collection

1月15日(水) ~ 1月21日(火)

大歳の市
終了しました

大歳の市

12月26日(木) ~ 12月31日(火) ※12月31日(火)は本館・新館 地下階、本館1階 中央ホール 大歳の市特設会場は 午前9時30分~午後5時閉店。

2024 日本橋三越本店のクリスマス
終了しました

2024 日本橋三越本店のクリスマス

11月6日(水) ~ 12月25日(水)

みつイモ!—三越サツマイモ祭り—
終了しました

みつイモ!—三越サツマイモ祭り—

11月13日(水) ~ 11月18日(月) ※最終日は午後6時終了

<MARNI MARKET/マルニ マーケット>
終了しました

<MARNI MARKET/マルニ マーケット>

9月4日(水) ~ 9月10日(火)

三越の七五三大祭典
終了しました

三越の七五三大祭典

8月21日(水) ~ 8月25日(日) ※最終日午後6時終了

Good Life in Summer~夏を快適に過ごすアイテム~
終了しました

Good Life in Summer~夏を快適に過ごすアイテム~

7月24日(水) ~ 8月6日(火)

おかげさまで、三越創業350周年
終了しました

おかげさまで、三越創業350周年

3月6日(水) ~ 3月19日(火)

<Grossé> Grossé Three Generations
終了しました

<Grossé> Grossé Three Generations

9月6日(水) ~ 9月19日(火)

<HERALBONY> POPUP STORE
終了しました

<HERALBONY> POPUP STORE

7月26日(水) ~ 8月8日(火)

三越と松竹衣裳所蔵 歌舞伎衣裳展
終了しました

三越と松竹衣裳所蔵 歌舞伎衣裳展

7月5日(水) ~ 7月17日(月·祝) ※最終日は午後6時終了

第31回 伝統工芸人形展
終了しました

第31回 伝統工芸人形展

6月28日(水) ~ 7月3日(月) ※最終日は午後6時終了

エミール・ガレとドーム兄弟
終了しました

エミール・ガレとドーム兄弟

2月16日(木) ~ 2月27日(月) ※最終日は午後6時終了 ※ご入場は、各日終了30分前まで

高橋真琴展
終了しました

高橋真琴展

7月20日(水) ~ 7月25日(月) 最終日は午後6時終了

三結衣展
終了しました

三結衣展

5月18日(水) ~ 5月23日(月)

ゴールデンウィーク@日本橋三越本店

ゴールデンウィーク@日本橋三越本店

4月23日(水) ~ 5月11日(日)

イラストレーター45周年記念 鈴木英人の世界展~Welcome to your dream journey~ 【同時開催】手塚治虫 版画展~TVアニメ『ジャングル大帝』放送60周年~/ちばてつや 版画展
終了しました

イラストレーター45周年記念 鈴木英人の世界展~Welcome to your dream journey~ 【同時開催】手塚治虫 版画展~TVアニメ『ジャングル大帝』放送60周年~/ちばてつや 版画展

3月19日(水) ~ 3月24日(月) ※最終日午後6時終了

大九州展
終了しました

大九州展

3月5日(水) ~ 3月10日(月) ※最終日は午後6時終了

日本橋三越の迎春
終了しました

日本橋三越の迎春

11月27日(水) ~ 12月31日(火)

三越の父の日
終了しました

三越の父の日

5月29日(水) ~ 6月16日(日)

第64回 東日本伝統工芸展
終了しました

第64回 東日本伝統工芸展

5月22日(水) ~ 5月27日(月) ※最終日午後6時終了

日本橋三越本店 ライオン祭
終了しました

日本橋三越本店 ライオン祭

4月24日(水) ~ 5月14日(火)

春のメガネフェア
終了しました

春のメガネフェア

2月16日(金) ~ 2月20日(火) ※最終日は午後6時終了

番組放送30周年記念  ぶらり途中下車の旅  沿線おいしいもの&アート巡り
終了しました

番組放送30周年記念 ぶらり途中下車の旅 沿線おいしいもの&アート巡り

7月19日(水) ~ 7月24日(月) ※最終日は午後6時終了

映画『リボルバー・リリー』衣裳&写真展
終了しました

映画『リボルバー・リリー』衣裳&写真展

7月12日(水) ~ 7月18日(火)

第29回 伝統工芸諸工芸展
終了しました

第29回 伝統工芸諸工芸展

6月28日(水) ~ 7月3日(月) ※最終日は午後6時終了

新潟ものづくり展
終了しました

新潟ものづくり展

2月16日(木) ~ 2月20日(月) ※最終日は午後6時終了

ロエベ展
終了しました

ロエベ展

1月5日(木) ~ 1月17日(火)

メンズスペシャルバザール
終了しました

メンズスペシャルバザール

6月1日(水) ~ 6月6日(月)

日比野克彦展「Xデパートメント 2020」
終了しました

日比野克彦展「Xデパートメント 2020」

3月18日(水) ~ 3月30日(月) ※最終日は午後5時閉場

キャプテン翼原画展 ~FINAL そして未来へ~
終了しました

キャプテン翼原画展 ~FINAL そして未来へ~

7月24日(水) ~ 8月5日(月) 最終日 午後6時終了

マイセン展
終了しました

マイセン展

11月22日(水) ~ 11月27日(月) ※最終日は午後6時終了

三越創業350周年・リヤドロ創業70周年 リヤドロ展
終了しました

三越創業350周年・リヤドロ創業70周年 リヤドロ展

8月23日(水) ~ 8月28日(月) ※最終日は午後6時終了

旭山動物園“もっと夢”基金×ヴァンドームブティック応援企画 期間限定POP UP SHOP
終了しました

旭山動物園“もっと夢”基金×ヴァンドームブティック応援企画 期間限定POP UP SHOP

7月19日(水) ~ 7月25日(火)

三越 食賓祭
終了しました

三越 食賓祭

11月16日(水) ~ 11月21日(月) ※最終日は午後6時終了

夏の手土産
終了しました

夏の手土産

7月27日(水) ~ 8月16日(火)

SLEEPY LAND〜眠るのが楽しみになるモノ・コトが集結 快眠をご提案〜
終了しました

SLEEPY LAND〜眠るのが楽しみになるモノ・コトが集結 快眠をご提案〜

3月12日(水) ~ 3月17日(月) ※最終日は午後6時終了

日本の職人 匠の技展
終了しました

日本の職人 匠の技展

12月27日(金) ~ 1月6日(月) ※最終日午後6時終了※12月31日(火)は午前10時〜午後5時。 本館・新館 地下階、本館1階 中央ホール 大歳の市特設会場は午前9時30分開店。 ※新年は1月2日(木)午前10時から初売出し。午後6時まで営業。 ※1月1日(水・祝)は店舗休業日とさせていただきます。

SALE メンズ&レディースウィンターファッションバザール
終了しました

SALE メンズ&レディースウィンターファッションバザール

12月18日(水) ~ 12月25日(水) 最終日は午後6時終了

Good Life in Winter ~冬じたくのすすめ~
終了しました

Good Life in Winter ~冬じたくのすすめ~

11月6日(水) ~ 11月26日(火)

第27回 三越ワールドウォッチフェア~時をつなぐ、時を楽しむ~
終了しました

第27回 三越ワールドウォッチフェア~時をつなぐ、時を楽しむ~

8月14日(水) ~ 8月27日(火)

三越のお中元 2024 夏の贈り物 お中元ギフトセンター
終了しました

三越のお中元 2024 夏の贈り物 お中元ギフトセンター

6月5日(水) ~ 7月22日(月) ※最終日は午後6時終了

#ちああっぷ 〜⼥性を想い、エールを送るウィーク〜
終了しました

#ちああっぷ 〜⼥性を想い、エールを送るウィーク〜

3月6日(水) ~ 3月19日(火)

三結衣展(みゆいてん)~リユースきものの魅力~
終了しました

三結衣展(みゆいてん)~リユースきものの魅力~

3月12日(水) ~ 3月17日(月)

日本橋三越 新春祭 2025
終了しました

日本橋三越 新春祭 2025

1月2日(木) ~ 1月4日(土)

第65回 2024年 報道写真展
終了しました

第65回 2024年 報道写真展

12月11日(水) ~ 12月22日(日) 最終日 午後6時終了

冬のメガネフェア
終了しました

冬のメガネフェア

11月6日(水) ~ 11月11日(月) ※最終日午後6時終了

ペルシャ絨毯バザール 同時開催:椅子のある暮らし
終了しました

ペルシャ絨毯バザール 同時開催:椅子のある暮らし

11月1日(水) ~ 11月6日(月) ※最終日は午後6時終了。

三越の振袖大祭典
終了しました

三越の振袖大祭典

3月12日(水) ~ 3月17日(月)

<Ball&Chain/ボール&チェーン> POP UP SHOP
終了しました

<Ball&Chain/ボール&チェーン> POP UP SHOP

1月15日(水) ~ 1月21日(火)

日本橋三越本店 冬のクリアランスセール
終了しました

日本橋三越本店 冬のクリアランスセール

1月2日(木) ~ 1月7日(火)

三越のお歳暮 2024 冬の贈り物 お歳暮ギフトセンター
終了しました

三越のお歳暮 2024 冬の贈り物 お歳暮ギフトセンター

10月30日(水) ~ 12月22日(日) ※最終日は午後6時終了

三結衣展
終了しました

三結衣展

3月13日(水) ~ 3月18日(月) ※最終日は午後6時終了

箱根駅伝100回記念 報道写真で振り返る箱根駅伝展
終了しました

箱根駅伝100回記念 報道写真で振り返る箱根駅伝展

12月27日(水) ~ 1月9日(火) 最終日 午後6時終了