MITSUKOSHI GÖURMET

幸せな時間とともにあるチョコレート〈ルル メリー〉が 2025年4月23日(水)、日本橋三越本店にオープン

2025.4.15 UP

タイトル

このページをシェアする

1950(昭和25)年に誕生し、日本のチョコレート文化をけん引してきた贈答用洋菓子メーカー、メリーチョコレートカムパニー。2025年4月23日、日本橋三越本店にオープンする<ルル メリー>は、<メリーチョコレート>と一つの線で繋がっていながら、「ゆったりと、豊かで、幸せな、楽しい時間」を提供することをテーマにチョコレートのおいしさを伝えるブランドです。ギフトのみならず、よりパーソナルに、より満ち足りた時間を。

クラシカルなパッケージのデザインも魅力的な、<ルル メリー>のブランドストーリーと注目の商品をご紹介します。

2025年4月23日(水)OPEN!

<ルルメリー>

日本橋三越本店 本館地下1階 洋菓子

<メリーチョコレート>で育んできたチョコレート文化をより多くの方に。

タイトル

<ルル メリー>の原点となる<メリーチョコレート>は、東京都渋谷区の小さな作業場から始まりました。「品質の良いおいしいチョコレート」を目指して、日本にまだ「本物のチョコレート」という意識がない時代からココアバター100%の口溶けのよいチョコレートづくりに取り組んできました。

誕生から70余年が経った今では、親子3世代にわたってファンというお客様が多数います。

タイトル

創業70余年にわたってチョコレートの発展に貢献してきた<メリーチョコレート>の代表商品。

原料選びや製法、探究心を大切に<メリーチョコレート>で育んできたおいしさをより多くの方に知ってもらうべく、新ブランド<ルル メリー>が誕生しました。

ブランドの方向性や世界観を保ちながら商品づくり全体を手掛けたディレクターの小松﨑裕寿さんはこう語ります。 

「<ルル メリー>は<メリーチョコレート>と一本の線で繋がっているブランドです。ロゴにも、見慣れたメリーのシルエットを入れています。<メリーチョコレート>は日本人の口にあったチョコレートを ひたむきに作り続けてきました。そのチョコレートのおいしさをしっかり使いながら、焼き菓子などより幅広く、持ち運びや日持ちなども考えられたお菓子を展開しています。そういえば、最近<メリーチョコレート>を食べていない、というお客様にも改めてその存在を思い出していただきたいですし、純粋に『お菓子って楽しい』と伝えることができるブランドに育てていきたいです」

懐かしさと新しさが融合した魅力的なパッケージデザイン。

 

<ルル メリー>は美しいパッケージデザインも大きな魅力。少しレトロでガーリー、品があって、懐かしさと新しさが融合した世界観です。アートディレクションを手掛けたのは、川上恵莉子さん。自身も幼い頃から<メリーチョコレート>に親しんできたファンのひとりで、友人や家族と、あるいはひとりで、チョコレートのある豊かな時間や風景をイメージして世界観を構築しました。メインカラーには、心を豊かにしてくれる海や空、水を想起させるブルーとし、山や湖、花など自然のモチーフを取り入れています。

懐かしさとあたたかさ、でも洗練された新しさも感じるパッケージデザインは、「青山通り店」の空間デザインと共に、2024年度の日本の広告やグラフィックデザインの先端の動向を反映する「2024年度 日本のアートディレクションADC賞」において「ADC賞」を受賞しました。

タイトル

1970~80年代のカタログもアートワークのイマジネーションの源として生かされています。

チョコレートを主軸にサブレやティグレといった焼き菓子を展開

「お花のティグレ」

国産バターでくちどけよく焼き上げたお花型の生地の中心に、なめらかなチョコレートを入れたかわいらしい焼き菓子。フィナンシェに着想を得て、国産バターとアーモンドプードル、チョコレートを使用した<ルル メリー>オリジナルレシピです。

生地に入れているチョコチップは、チョコレートの味わいが全体に広がって最もチョコレート感が高まるように、細かく小さく刻んだチョコチップを使用。しっとり柔らかな生地となめらかなチョコレートのマリアージュをお楽しみください。

「ショコラ」は、チョコチップを入れた生地にほどよい甘さのスイートチョコレートを合わせています。
「ローズ」は、バラのペーストを入れた華やかな香りのチョコレート生地に、ホワイトチョコレートを合わせました。

タイトル

お花のティグレ(ローズ、ショコラ)

タイトル

お花のティグレ(6個)

(ローズ、ショコラ 各3個)

2,592円

タイトル

お花のティグレ(4個)

(ローズ、ショコラ 各2個)

1,728円

タイトル

お花のティグレ(2個)

(ローズ、ショコラ 各1個)

864円

タイトル

季節限定のお花のティグレ(オレンジ)

タイトル

お花のティグレ(オレンジ)(4個)

1,944円

タイトル

お花のティグレ(オレンジ)(2個)

972円

「ショコラサブレ」

バターが香るクッキー生地にマカダミアナッツ、あるいはヘーゼルナッツを練り込み、さっくりと焼き上げました。スイートチョコレート、ミルクチョコレートでコーティングしてナッツの風味を閉じ込めています。

タイトル
タイトル

ショコラサブレ

タイトル

ショコラサブレ(8枚)

(マカダミアナッツ 4枚、ヘーゼルナッツ 4枚)

1,404円

タイトル

ショコラサブレ(2枚)

(マカダミアナッツ 1枚、ヘーゼルナッツ 1枚)

411円

「レモンサブレ」(季節限定商品)

口に入れた瞬間から瀬戸内レモンの爽やかな香りと酸味が広がる、サクサクとした食感のサブレ。バターの奥行きのある風味とフランス産ロレーヌ岩塩の塩味が、味わいを引き立てています。クラシカルで優雅なお花のパッケージは、母の日のギフトや春のお手土産にもぴったり。

タイトル

レモンサブレ

タイトル

レモンサブレ(30枚)

3,564円

タイトル

レモンサブレ(20枚)

2,376円

タイトル

レモンサブレ(10枚)

1,188円

タイトル

レモンサブレ(3枚)

411円

 

 

文・沼 由美子

読み物

幸せな時間とともにあるチョコレート〈ルル メリー〉

幸せな時間とともにあるチョコレート〈ルル メリー〉

カスタードスイーツ専門店〈CUSTA〉で新しいカスタードクリーム体験!

カスタードスイーツ専門店〈CUSTA〉で新しいカスタードクリーム体験!

日本橋三越本店で買えるセンスのいい手土産12選【2025年春編】

日本橋三越本店で買えるセンスのいい手土産12選【2025年春編】

日本橋の春満開~桜フード&スイーツ~

日本橋の春満開~桜フード&スイーツ~

熱海だいだいが彩るオンリー・エムアイの注目商品​

熱海だいだいが彩るオンリー・エムアイの注目商品​

在来豆をはじめ、各地で受け継がれる食材を活かして​

在来豆をはじめ、各地で受け継がれる食材を活かして​

<BABBI> 別次元のウエハースは、イタリアの縁起菓子から。

<BABBI> 別次元のウエハースは、イタリアの縁起菓子から。

<ラ・メゾン白金>日常がふわっと華やぐ、カジュアルで上質なお菓子

<ラ・メゾン白金>日常がふわっと華やぐ、カジュアルで上質なお菓子

ONLY HERE. ONLY NOW. 三越限定、期間限定、ここだけ、いまだけの美味をご紹介

ONLY HERE. ONLY NOW. 三越限定、期間限定、ここだけ、いまだけの美味をご紹介

【レシピ】土曜日夜のおうちごはん-Spring-  2種の豆のカスレ

【レシピ】土曜日夜のおうちごはん-Spring- 2種の豆のカスレ