季節の葉ものオイル蒸し、しらす添え

2020.3.17 UP

このページをシェアする

〈材料(2人前)〉

・菜の花 1束

 

・スティックセニョール 1束

 

・しらす 1パック(50g程度)

 

・塩

 

・オリーブオイル

 

 

 

〈作り方〉

1.菜の花とスティックセニョールは20~30分、水に晒しておく。

 *Point*水で晒すのは、前日からでもOK。

 

2.菜の花とスティックセニョールを鍋に入れ、少量の水(1/2カップ程度)と塩、オリーブオイルを回しかけ弱火で15〜20分程度蒸す。

 

3.色が変わるくらいクタクタになったら、しらすとともに皿に盛り付け、オリーブオイルで仕上げる。

 

 

 

image

attachée de presse 鈴木 純子

 

フリーのアタッシェ・ドゥ・プレスとして、食やワイン、プロダクトなどライフスタイル全般で、作り手の意思を感じられるブランドのブランディングやコミュニケーションを手がけている。
自然派ワインを取り巻くヒト・コトに魅せられ、フランスを中心に生産者訪問をライフワークとして行ういっぽうで、ワイン講座やポップアップワインバー、レストランのワインリスト作りのサポートなどを行うことで自然派ワインの魅力を伝えている。
Instagram: @suzujun_ark

スタイリスト 岩崎 牧子

 

 

 

RECOMMEND

レシピ

一人で手軽に、小鍋料理。―樋口直哉さんの『料理のツボ』―

一人で手軽に、小鍋料理。―樋口直哉さんの『料理のツボ』―

“ホクホク系”も“ネットリ系”も、イモそれぞれにおいしいスイートポテト。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―

“ホクホク系”も“ネットリ系”も、イモそれぞれにおいしいスイートポテト。 ―樋口直哉さんの『料理のツボ』―

キノコ料理4種を、タイプ別(香り・食感)状態別(生・冷凍)にレクチャー。 〜樋口直哉さんの『料理のツボ』〜

キノコ料理4種を、タイプ別(香り・食感)状態別(生・冷凍)にレクチャー。 〜樋口直哉さんの『料理のツボ』〜

CATEGORY

カテゴリー