[菓遊庵:今月のお菓子]味わいいろいろ「あんこ」のお菓子。

菓遊庵旬歳時記

「和菓子で季節を愉しむ心を大切に」
大納言小豆、白いんげん、金時豆など、多彩なあんこの味わいを楽しめるお菓子をご紹介します。

2020年11月1日(日)~11月30日(月)
三越・伊勢丹各店 食品フロア[菓遊庵]
[お取り扱い店舗]
日本橋三越本店・銀座三越・札幌三越・仙台三越・名古屋栄三越・星ヶ丘三越・広島三越・高松三越・福岡三越・伊勢丹浦和店・新潟伊勢丹
※営業日、営業時間は店舗によって異なります。係員にお問い合わせください。

石川<森八> 夢香山プレミアム(能登大納言)

石川<森八> 夢香山プレミアム(能登大納言)

石川<森八> 夢香山プレミアム(能登大納言) 1個 216円

能登大納言小豆を炊き上げたつぶ餡を、国産小麦粉に葛を加えて焼き上げたしっとり生地で包み、金沢らしい金箔をあしらいました。ふんわりと口どけのよい生地と大粒の能登大納言小豆の食感、上品な甘みと風味をお楽しみください。
 

愛媛<山田屋まんじゅう> 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰め合わせ

愛媛<山田屋まんじゅう> 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰め合わせ

愛媛<山田屋まんじゅう> 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰め合わせ 9個入・3種×3個 1,296円

昔ながらの秘伝製法で作る定番の「山田屋まんじゅう」、さとうきびの風味が味わい深いきび糖入りの白餡を包んだ「こきび」、淡雪で包んだような白餡まんじゅう「まろぶ」。それぞれに風味豊かな、小さな小さな一口まんじゅう3種類を詰め合わせました。
 

東京<新正堂> 切腹最中

東京<新正堂> 切腹最中

東京<新正堂> 切腹最中 5個入 1,453円

忠臣蔵ゆかりの地、浅野内匠頭が腹を召された田村屋敷跡にある〈新正堂〉の名物最中。その名の通り、たっぷりとはみ出した求肥入りのつぶ餡を香ばしい最中種で挟みました。ボリュームがあるのに甘さを控えた、あっさりしたおいしさで人気です。
 

北海道<五勝手屋本舗> 仁羊羹(ピスタチオ・ヘーゼルナッツ・アーモンド)

北海道<五勝手屋本舗> 仁羊羹(ピスタチオ・ヘーゼルナッツ・アーモンド)

北海道<五勝手屋本舗> a.仁羊羹(ピスタチオ) 1本・55g 486円 b.仁羊羹(ヘーゼルナッツ)1本・55g 270円 c.仁羊羹(アーモンド)1本・55g 270円

種の中身を意味する「仁」、つまりナッツを使った羊羹です。ピスタチオは白小豆、ヘーゼルナッツは小豆、アーモンドは金時豆を使い、ナッツの味わいに合わせた餡で仕上げました。それぞれのナッツの旨みとコク、香ばしいおいしさをお楽しみください。
 

島根<彩雲堂> 伯耆坊

島根<彩雲堂> 伯耆坊

島根<彩雲堂> 伯耆坊 1個 195円 4個入 908円
※1個は店頭のみ。

一粒一粒ふっくらと炊き上げた小豆のつぶ餡で、やわらかい求肥を包んだ素朴な和菓子です。伯耆坊とは、鳥取県の名峰、大山に住んでいるとされる伝説の天狗の名。ユニークな形は、天狗の団扇を表しています。
 

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき(プレーンあずき・抹茶あずき・プレーン白いんげん・抹茶白いんげん・マロン&和栗)

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき プレーンあずき

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき プレーンあずき 1個 256円

>

ほのかに塩味をきかせたバタークッキーでつぶ餡を挟んだ和風クッキーサンドです。
 

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき 抹茶あずき

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき 抹茶あずき 1個 256円

ほのかに塩味をきかせた抹茶クッキーでつぶ餡を挟んだ和風クッキーサンドです。
 

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき プレーン白いんげん

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき プレーン白いんげん 1個 256円

ほのかに塩味をきかせたバタークッキーで白いんげん餡を挟んだ和風クッキーサンドです。
 

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき 抹茶白いんげん

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき 抹茶白いんげん 1個 256円

ほのかに塩味をきかせた抹茶クッキーで白いんげん餡を挟んだ和風クッキーサンドです。
 

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき マロン&和栗

東京<ぎんざ空也 空いろ> つき マロン&和栗 1個 324円

ほのかに塩味をきかせたバタークッキーで角切り和栗を入れたマロン餡を挟んだ、季節限定の和風クッキーサンドです。
 

 

※写真は盛り付け例です。盛り皿等は商品に含まれておりません。
※一部の店舗ではお取扱いのない商品がございます。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて税(8%)込みです。