【日本橋三越本店 オンリー・エムアイ】
組合せ弁当企画、自由に選べる80種を一挙公開!

組合せ弁当企画、自由に選べる80種を一挙公開

ブランドの枠を越えて、ひと箱に自由に4種を選ぶ、組合せスタイルのお弁当。昨年好評だったお弁当企画が新たなラインナップで復活します。お客さまの声をヒントにこだわり抜いた新ライン「ぜいたく系」の8点をはじめ、各ブランドの美味を詰め込んだ新作・傑作がずらり。
この記事では、この企画の全商品を一挙公開。
組合せの参考例として、「お弁当は情熱!」と語る日本橋三越本店 和総菜の藤澤バイヤーのおすすめセットもご紹介します。あなたなら、どんなお弁当をつくりますか?

組合せ弁当

□2024年9月25日(水)~10月8日(火)午前10時~午後6時
□日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション特設会場

一部、販売期間が異なる商品がございます。
※1:2024年9月25日(水)~10月1日(火)のみお取扱いとなります。
※2:2024年9月28日(土)・29日(日)、10月5日(土)・6日(日)は<魚久>の販売はございません。
※3:2024年9月29日(日)、10月6日(日)は<鈴波・大和屋守口漬総本家>の販売はございません。

藤澤バイヤーの情熱チョイスをご紹介します

藤澤バイヤーの画像
藤澤
和総菜 バイヤー
日本橋三越本店には魅力的なお弁当を販売する多くのブランドがあります。「このお総菜をちょっとだけ欲しい」「このブランドとこのブランド両方欲しい」といったお客さまのお声に一度にお応えできる、「選べる弁当」企画をブランドの皆さまと準備しました。
この機会にぜひお楽しみください!

食欲の秋!季節の味覚チョイス

  • 季節の味覚を組合わせた弁当の画像

    (右上から時計回りで)
    <つきぢ松露>和栗(みのり)と松露キューブ 432円
    <古市庵>炙りさんまときのこの秋ちらし 540円
    <天一>カキとさつもいものてんぷらセット 648円
    <築地なが田>銀鮭塩焼 540円

合計2,160円

藤澤バイヤー藤澤バイヤー


食において旬は大切。秋らしい味を積極的に揃えました。

健康の秋!ヘルシーチョイス

  • ヘルシーな組合せの弁当画像

    (右上から時計回りで)
    <ケーファーデリカテッセン>ケールと生ハムのサラダ 432円
    <RF1>たっぷり海の幸の美味サラダ 540円
    <日本橋弁松総本店>野菜甘煮 540円
    <EVERYSOY>グルテンフリー ソイシュークリーム 324円

計1,836円

藤澤バイヤー藤澤バイヤー


食は健康の源です。野菜中心で組合せてみました。

肉も魚も野菜も バランスチョイス

  • 肉と魚と野菜を組合わせた弁当の画像

    (右上から時計回りで)
    <いとはん>淡路島産玉ねぎの和さらだ 324円
    <醸す>陸奥湾産ホタテの食べ比べ 648円
    <亀戸升本>亀戸升本の和牛すき焼き 540円
    <榮太樓總本鋪>すりごま餅 432円

合計1,944円

藤澤バイヤー藤澤バイヤー


さまざまな食材と料理を楽しみたいとき、こんな4点は?

ニッポンの味!和風チョイス

  • 和風の組合せ弁当の画像

    (右上から時計回りで)
    <てんぷら山の上>季節のミニかき揚げ丼 1,080円
    <紅はし>鮪ちらし 648円
    <ての字>国産うなぎミニ弁当 1,080円
    <銀座若菜>季節のおつけもの 324円

合計3,132円

藤澤バイヤー藤澤バイヤー


日本らしい料理にこだわる日があっても良いですね。

海を渡ろう!ワールドワイドチョイス

  • ワールドワイドな組合せの弁当画像

    (右上から時計回りで)
    <シターラティアラ>ミニチキンビリヤニ 432円
    <ガリバルディ>蟹とリコッタのトマトソースパスタ 432円
    <小洞天>黒酢あんかけシュウマイ 540円
    <ケーファー>グリルソーセージ盛合せ 432円

合計1,836円

藤澤バイヤー藤澤バイヤー


各国の料理が楽しめる三越らしいチョイスです。

渾身の80種を一挙公開!

藤澤バイヤーの画像
さて、私の情熱チョイスはいかがでしたか?
続いて、今回の全80種をご紹介します。

ぜいたく系
素材にこだわった1折1,080円の新ライン

  • ぜいたく系弁当の画像

    (上段左から)
    <九段下 寿司政>吹寄せちらし 1,080円
    <てんぷら山の上>季節のミニかき揚げ丼 1,080円
    <Roasted beef I.T.O.>希少部位トモサンカクの贅沢柔らかローストビーフ ぺイブ仕立て 1,080円

    (下段左から)
    <ての字>国産うなぎミニ弁当 1,080円
    <京料理 美濃吉>秋の炊き合わせ 1,080円
    <浅草今半>銘柄牛肩ロース牛すき 1,080円
  • ぜいたく系弁当の画像

    (左から)
    <有職>小さな秋のばら散し 1,080円
    <レブレ>炭火焼みすじのローストビーフきのことトリュフのソース 1,080円

主食(ご飯)系
ミニ丼タイプから、おむすびタイプまで

  • 主食系弁当の画像

    (上段左から)
    <古市庵>炙りさんまときのこの秋ちらし 540円
    <地雷也>すじ青のり天むす・舞茸天むす 432円
    <魚久>京粕漬ミニ弁当 (ぎんだら・銀鮭) 648円 ※2

    (下段左から)
    <たもかみ>松茸入り 大地の恵み秋実りおこわ 432円
    <しゃれむすび>こぼれいくらむすび 432円
    <すしべん>活〆あなごの贅沢すし弁ミニ 648円
  • 主食系弁当の画像

    (上段左から)
    <シターラティアラ>ミニチキンビリヤニ 432円
    <紅はし>鮪ちらし 648円
    <人形町志乃多寿司總本店>ひと口五もく 324円

    (下段左から)
    <腰塚ハム>コンビーフビビンバ 540円
    <醸す>玄米ひじきご飯 324円
    <沈菜館>プルコギキンパ 432円
  • 主食系弁当の画像

    (上段左から)
    <天一>帆立と小海老かき揚げ天丼 648円
    <すしべん>炙りサーモンハラスと贅沢イクラのすし弁ミニ 648円
    <神田明神下 みやび>ミニ鮭めし 432円

    (下段左から)
    <紅はし>親子ちらし 648円
    <たもかみ>ミニおこわいなりセット 324円
    <しゃれむすび>鶏そぼろと煮玉子むすび 324円
  • 主食系弁当の画像

    (上段左から)
    <人形町志乃多寿司總本店>ひと口押し寿司 432円
    <鈴波・大和屋守口漬総本家>銀ヒラス極ミニ丼 540円 ※3

    (下段左から)
    <米吾>じげいなり 324円
    <米吾>穴子ちらし寿司 324円

肉料理系
牛も、鶏も、肉の旨みをご堪能ください

  • 肉料理系弁当の画像

    (上段左から)
    <亀戸升本>亀戸升本の和牛すき焼き 540円
    <なだ万厨房>大山鶏の鍬焼 540円
    <ガリバルディ>ベシャメルとラグーのラザーニェ/ローストポテト 540円

    (下段左から)
    <小洞天>黒酢あんかけシュウマイ 540円
    <ケーファー>グリルソーセージ盛合せ 432円
    <博多 肉の壱丁田>牛グリルと舞茸のソテー 540円
  • 肉料理系弁当の画像

    (上段左から)
    <ケーファー>ラザニア (ポルチーニ) 432円
    <鎌倉ハム富岡商会>あらびきソーセージ・ベーコン使用ジャーマンポテト 540円

    (下段左から)
    <ゆしま扇>扇の肉の盛合せ 540円
    <Roasted beef I.T.O.>赤身のあっさりとしたローストビーフの葱ごぼうsalad 432円

魚料理系
和食・洋食・海の幸の料理も幅広く

  • 魚料理系弁当の画像

    (上段左から)
    <天一>カキとさつもいものてんぷらセット 648円
    <築地なが田>銀鮭塩焼 540円
    <醸す>陸奥湾産ホタテの食べ比べ 648円

    (下段左から)
    <リッチクリームコロッケ東京>海老&かぼちゃのニョッキグラタン 648円
    <沈菜館>海鮮チヂミ&チャプチェ 432円
    <ガリバルディ>蟹とリコッタのトマトソースパスタ 432円
  • 魚料理系弁当の画像

    (上段左から)
    <柿安ダイニング>ガーリックローストビーフ&大海老マヨ 648円
    <シナグロ>広島県産牡蠣フライ 324円

    (下段左から)
    <リッチクリームコロッケ東京>2種リッチクリームコロッケセット (カマンベール&トマト/柚子&ゴルゴン) 540円
    <築地なが田>さば塩焼き 432円

野菜料理系
サラダや煮物など、お弁当を彩る野菜の料理

  • 野菜料理系弁当の画像

    (写真上段左から)
    <RF1>たっぷり海の幸の美味サラダ 540円
    <日本橋弁松総本店>野菜甘煮 540円
    <ケーファーデリカテッセン>ケールと生ハムのサラダ 432円

    (写真下段左から)
    <いとはん>淡路島産玉ねぎの和さらだ 324円
    <シナグロ>トリュフ香るイタリアンポテトサラダ 540円
    <鎌倉ハム富岡商会>骨付きハムとケールのサラダ レモンクリーミーソース 324円
  • 野菜料理系弁当の画像

    (写真上段左から)
    <神田明神下 みやび>人気の煮物 432円
    <ゆしま扇>扇の煮物盛合せ 432円
    <レブレ>2種のキッシュ/アスパラと豆とアボカドのグリーンサラダ 540円

    (写真下段左から)
    <いとはん>アボカドと沖縄島豆腐の和さらだ 柚子胡椒風味 432円
    <RF1>柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味 432円
    <ケーファーデリカテッセン>ゴルゴンゾーラ香る豚ヒレ肉の ベーコン巻き/ウォルドルフ風サラダ 648円

フードコレクション
この企画のためにやってきた名店のラインナップ

  • 名店の弁当の画像

    (上段左から)
    <江戸三・大和屋>あさりご飯 540円 ※1
    <江戸三・大和屋>大和煮いなり 540円 ※1
    <カルボーネ>マスカルポーネチーズと季節のフルーツの生ハム巻き 648円 ※1

    (下段左から)
    <味乃家>牛すじ煮込み 540円 ※1
    <グリル梵>2種類のMIXサンド 432円 ※1
    <道頓堀今井>さんまの山椒煮 540円 ※1
  • 名店の弁当の画像

    (写真左から)
    <100年続く蒲鉾屋 藤熊>えびしんじょう (マヨネーズ和え) 540円 ※1
    <江戸三・大和屋>金胡麻いなり 324円 ※1

そのほか、個性派系
スイーツや漬物など、枠にあてはまらない個性派も

  • 個性派系弁当の画像

    (上段左から)
    <つきぢ松露>和栗(みのり)と松露キューブ 432円
    <EVERYSOY>グルテンフリー ソイシュークリーム 324円
    <榮太樓總本鋪>すりごま餅 432円

    (下段左から)
    <竹徳かまぼこ>煮玉子しんじょう 324円
    <チーズ・オン ザ テーブル>チーズの前菜 648円
    <こめたる>米粉のおとうふドーナツ (丸型) 324円 ※1
  • 個性派系弁当の画像

    (上段左から)
    <銀座若菜>季節のおつけもの 324円
    <ゆば庄>ミニ京湯葉御膳 540円

    (下段左から)
    <日本橋弁松総本店>玉子焼 324円
    <会津屋>シーベジすじあおのりかけたこやき 324円 ※1
藤澤バイヤーの画像

以上、今回のお弁当全80種でした。
期間中に、ぜひご自身こだわりの組合せを実現してください!

オンリー・エムアイならではの
特別企画がほかにも!

  • 祝・ライオン像110周年。特別な缶、特別な美味。のメインビジュアル

    祝・ライオン像110周年。特別な缶、特別な美味。

    百獣の王、110歳。三越の玄関に鎮座する「ライオン像」は、今年で生誕110周年です。特別なライオン缶をはじめ、ライオンをプリントした銘菓などをご用意しました。

  • 期間限定レストラン企画「はじまりの一皿 秋」のメインビジュアル

    期間限定レストラン企画「はじまりの一皿 秋」

    料理長個人やブランドとしての原点の味に由来する「はじまりの一皿」をご紹介。各店厨房もこの変わり種のテーマを楽しみながら盛り上がっています。