【佐々木酒造×伊勢丹】お客さまと造る、“搾り”を味わう新しい日本酒!

【佐々木酒造×伊勢丹】お客さまと造る、“搾り”を味わう新しい日本酒!

伊勢丹と一緒に新しい日本酒を造りませんか?
美味しい水処として知られる京都<佐々木酒造>と伊勢丹の新しい挑戦。
<佐々木酒造>のフラッグシップである「聚楽第」の最高級の純米大吟醸を伊勢丹オリジナル
「JURAKUDAI」で製造。
京都産山田錦で醸したもろみの搾り方(遠心分離機、ふくろ吊り)をお客さまの好みに合わせてお選びいただけます。
※本企画は、ご購入からお届けまでの流れが通常と異なります。詳しくはこちら

NEWS


03/30(水)UP
商品は4月8日以降順次お届け致します。どんな味わいになったか楽しみにしながら、今しばらくお待ちください!
03/17(木)UP
アンケートのご回答受付を終了し、ラベルデザインが「枯山水」に決定いたしました!お届け時期が決まり次第、こちらにてお知らせいたします。
03/14(月)UP
ご購入された方のメールアドレスにアンケートをご送付しました。ご回答期限は3月16日(水)午後6時までです。
03/08(火)UP
本日10時をもって受注が終了致しました。お申込みしてくださった皆さまありがとうございます!3月13日(日)までに企画実行のご案内とラベル投票のアンケートをメールにてお送りいたしますので、楽しみにお待ちください!
03/04(金)UP
受注締切まであとわずか!この機会をお見逃しなくご検討ください。
03/01(火)UP
最新の受注件数は128件です。(2/28時点)受注受付は、残すところ1週間となりました。ここだけで味わえる日本酒、あなただけの1本をつくってみませんか?
02/25(金)UP
現在の受注件数は126件です。(2/24日時点)まだまだ募集中です!
02/22(火)UP
現在の受注件数は114件です。(2/21日時点)皆さまご購入ありがとうございます。ご好評につき、佐々木酒造さまご協力のもと生産量を増やしてご紹介中です!
02/21(月)UP
速報!!プロジェクトの実行が決定いたしました!また、一部欠品していた商品の在庫を追加いたしましたので是非ご検討ください。
02/18(金)UP
現在の受注件数は12件です。(2/17日時点) まだまだ始まったばかりですので是非ご検討ください!

  • 小幡 尚裕

    企画担当者 酒類EC担当マーチャンダイザー

    お客さま、お一人おひとりがバイヤーになっていただく感覚で、お客さまの声を商品化に最大限反映させる企画の第二弾です。
    我々は、嗜好品の極みともいえるお酒こそお客さまと共創したいと考え、今後もさまざまな提案を予定しております。
    今回は造りのピークにあたる日本酒にて、旬の味わいをみなさまと一緒に創造していけたら嬉しいです。

1. 3種の「JURAKUDAI」企画のポイント

伊勢丹限定日本酒:3種の「JURAKUDAI」企画のポイント

POINT1
手間暇をかけた「搾り」の違いで日本酒を選ぶワクワクを

お酒のもとである「もろみ」の搾り方から、表情を変える日本酒の魅力を体験できます。
日本酒造りの多くの工程の中でも大きく味わいを左右する「搾り」を遠心分離機2パターンと袋吊りの3種からお選びいただけます。遠心分離機や袋吊りで手間暇をかけてつくる京都産山田錦を100%使用した純米大吟醸のフレッシュなプレミアム生酒をお愉しみください。

JURAKUDAI 遠心分離 おりがらみ
JURAKUDAI 遠心分離 おりがらみ

遠心分離機にてお酒に負荷がかからないよう優しくかけました。薄く濁った旨味たっぷりの風味を味わえます。純米大吟醸のうすにごり生酒という、めずらしい贅沢なスペックです。


JURAKUDAI 遠心分離 たんれい
JURAKUDAI 遠心分離 おりがらみ

遠心分離機の回転数を多めに且つ長時間分離することで、透き通った淡麗な味わいが愉しめます。香りや旨味が素晴らしく、すべてのバランスがとれた純米大吟醸の生酒です。


JURAKUDAI ふくろ吊り みやび
JURAKUDAI 遠心分離 おりがらみ

蔵人の職人技が決め手の純米大吟醸の袋吊りは、鑑評会スペックの味わいです。贅沢な澄みきった雅な風味が愉しめるまさに雅な味わいの生酒です。この味わいでこの価格は大変お買得です。



POINT2
伝統×革新 酒蔵のこだわりと想い

もっとたくさんの人に日本酒を知って欲しい、飲んで欲しい、楽しんで欲しい!という酒蔵の熱い想いは、製法や原料へのこだわりにも通じています。
千年以上前から造られている日本酒は、吟醸酵母や遠心分離機などの技術の進歩により、近年飛躍的に品質が向上しています。
酒造り職人の経験と勘に加えて、最新技術の融合で出来た新時代に期待してください!

POINT2:伝統×革新 酒蔵のこだわりと想い

そもそも、日本酒の搾りってなんだろう?
酒造りの後半工程にて、お酒のもととなる醪(もろみ)を瓶詰めにむけて搾る作業があり、お酒の味わいに大きく影響します。
一般的には、量産にも向くヤブタ式と呼ばれる自動圧搾ろ過機で搾る方法で、楽器のアコーディオンのように片側が固定で一方から押していき、一枚一枚の圧搾版に付いているエアバックが膨らんでしっかりと搾る方式です。
今回の企画では、搾り機そのものが高額というだけでなく、時間を要する「遠心分離機」と伝統的な搾り方である「袋吊り」という手間暇をかけた製法で商品化を行います。

こだわりの製法・・・遠心分離と袋吊り
【遠心分離とは?】
圧力をかけずにお酒のもとである「もろみ」から酒を抽出することで、フルーティーな香りや味のふくらみが別格です。機械の回転数や分離時間を調整することで、たんれい(長時間搾り)からおりがらみ(短時間搾り)まで幅広い酒質を造りあげます。
【袋吊りとは?】
もろみを酒袋に入れ、圧力を掛けずに自重で滴る酒だけを集めた搾り方です。鑑評会の出品酒で行うほど職人の技が光り、雑味が一切なく、澄みきったお酒になっています。

こだわりの原料・・・米
契約農家の京都産(亀岡市馬路町)山田錦を100%使用しています。
酒米の王様といわれる山田錦は、脂質やたんぱく質が少なく、香り高く繊細できれいな味わいのお酒に仕上がります。


POINT3
ラベルデザイン決定に投票し、みんなで新しい日本酒をつくろう

「たくさんの人に日本酒を楽しんで欲しい」想いが詰まった3種類のJURAKUDAI。
そんな想いをカタチにするため、皆さまのお声を聞かせていただきながら、商品の「ラベル」を決定させていただきます。世界に一つだけの特別感を感じていただけるお好きなメッセージ名入れ(※10文字以内)も行えます。
※ラベルデザインの投票アンケートは2022年3月13日(日)までに、メールにてお送りいたします。詳しくはこちら
ラベルデザイン決定に投票し、みんなで新しい日本酒をつくろう

2. お申し込みいただけるオリジナル商品と体験一覧

  • 【限定日本酒企画】JURAKUDAI 遠心分離 おりがらみ 60点限り

    【限定日本酒企画】
    JURAKUDAI 遠心分離 おりがらみ
    <60点限り>
    4,950円

    商品を見る

  • 【限定日本酒企画】JURAKUDAI 遠心分離 たんれい 60点限り

    【限定日本酒企画】
    JURAKUDAI 遠心分離 たんれい
    <60点限り>
    4,950円

    商品を見る

  • 【限定日本酒企画】JURAKUDAI ふくろ吊り みやび 40点限り

    【限定日本酒企画】
    JURAKUDAI ふくろ吊り みやび
    <40点限り>
    6,600円

    商品を見る

  • 【限定日本酒企画】JURAKUDAI 限定日本酒 3種セット 20点限り

    【限定日本酒企画】
    JURAKUDAI 限定日本酒 3種セット

    <20点限り>15,400円

    商品を見る

     

  • 【限定日本酒企画】JURAKUDAI おりがらみ・たんれい・みやび 限定日本酒3種 & 定番3種の6本飲みくらべセット+蔵元見学付き(交通宿泊別途)

    【限定日本酒企画】
    JURAKUDAI おりがらみ・たんれい・みやび 限定日本酒3種&定番3種の6本飲みくらべセット+蔵元見学付き(交通宿泊別途)
    <3点限り>
    27,500円

    商品を見る

商品一覧を見る 
※蔵元見学の所要時間は60~90分になります。日本酒のレクチャー他、製造現場を見学後に異なった搾り方の純米大吟醸の飲みくらべを楽しんでいただけます。尚、現地までの交通費はお客さまのご負担となりますので予めご了承ください。
※蔵見学ご参加時期は、企画達成後のアンケートメール送付時にお客さまご都合日時詳細をお伺い調整させていただきます。
※蔵見学ご参加人数は、1受注につき3名さままでとさせていただきます。
※コロナウイルス感染拡大防止対策を行い実施予定ではありますが、やむなく蔵元見学を中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。

3. <佐々木酒造株式会社>について

伊勢丹限定日本酒:3種の「JURAKUDAI」企画のポイント

佐々木酒造株式会社
美味しい水の多い京都の中心である洛中でも、とりわけ水がよいとされ、 室町時代は300軒以上の酒蔵が並ぶ、日本一の酒処であったが、現在は佐々木酒造が唯一の蔵となり、俳優の佐々木蔵之介を兄にもつ佐々木晃氏が現在社長を務め、京都らしい雅なお酒造りを蔵人と共にモットーとしている。

4. 商品ご購入からお届けまで

STEP1
ご希望の商品を購入する

ご購入には三越伊勢丹オンラインストアのWeb会員登録が必要です(登録費・年会費無料)。新規会員登録はこちら。ご購入いただいたお客さまには、期間終了後、3月13日(日)までに、企画の実行可否に関するメールをお送りいたします。

STEP2
ラベルデザインを選んで投票する

ご注文件数が目標を達成した場合には、3月13日(日)までに、企画実行のご案内と合わせてご登録のメールアドレスにアンケートを送付いたします。ご希望のラベルにご投票をお願いいたします。またラベルへメッセージの印字をご希望されるお客さまは、所定の項目に文字(10文字以内)の入力をお願いいたします
※ご注文件数未達の場合は、こちらのSTEP2は行われません。

STEP3
商品を受けとる

商品の発送は4月中旬頃を予定しています。ラベルデザインの決定や商品の準備状況は随時こちらのページでお知らせしますので、ブックマークのご登録をおすすめいたします。
※ご注文件数未達の場合は、こちらのSTEP3は行われません。

5. リスク・注意事項・FAQ

ご注文の前に必ずお読みください。
※商品の発送は2022年4月中旬頃を予定しております。日付指定は承れません。
※島部・離島へはお届けできません。
※ご進物包装は承れません。
※お客さまの入金手続きは、企画の実行が決定した後2022年4月以降に実施いたします。決済にクレジットカードをご利用の際は、クレジットカードが有効であるかをご確認ください。特に有効期限にご注意ください。万が一ご指定いただいた決済方法にて手続きが進まない場合は、別途こちらからご連絡をさせていただきます。
※商品のお届けより先に、請求書が届く場合がございます。
※ラベルのデザインや色が一部変更になる場合がございます。
※お届けには、別途送料(全国一律 冷蔵便:770円)を頂戴いたします。
※ご注文後のキャンセル、ご変更、ご返品は承れませんので、予めご了承ください。
※その他、三越伊勢丹オンラインストアに全般に関するFAQはこちらをご確認ください。

本ページに関するFAQ

■達成実行型とは何ですか?
達成時実行型(All or Nothing型)とは、期間内に設定した注文件数を達成しますと、企画成立となり醸造が決定いたします。
ただし、目標注文数が達成されなかった場合は、商品を生産せず、ご注文のキャンセルの手続きをさせていただきます。企画は実行されないため、商品のご提供もございません。予め、ご承知おきください。
また、本企画のご注文件数につきましては、2022年3月8日(火)までの毎週火・金曜日の午後2時半頃に本ページにて前日までの最新情報を掲載いたします。ご購入いただいたお客さまには、販売期間終了後の2022年3月13日(日)までに、企画の実行可否に関するメールをお送りいたします。
※ご注文件数達成の場合:期間終了後、順次お客さまへの入金のお手続きをさせていただきます。
※ご注文件数未達の場合:キャンセル時にはお客さまへのお支払い請求は行われませんのでご安心ください。

■伊勢丹または三越の店舗で購入できますか。
今回の商品は、三越伊勢丹オンラインストアでのみご購入いただけます。店舗での販売はございません。

■ラベルデザインを選ぶアンケートとはどのようなものですか。
今回製造する日本酒「JURAKUDAI」で使用されるラベルデザインを決めるための投票形式のアンケートになります。
アンケートは、ご注文件数が目標を達成した場合、2022年3月13日頃までに、ご登録いただいたメールアドレスにご送付いたします。
ラベルデザインの投票方法や選定基準、注意事項につきましては、お送りいたしますメールにてご案内させていただきます。
なお、複数ご注文をいただいた場合でも、アンケートのご回答は1回のみとさせていただきます。 また、アンケート結果をもとに決定したラベルデザインについては、こちらのページでお知らせいたします(3月下旬頃を予定)。
アンケート結果に関するご質問につきましてはお答えできかねます。予めご了承ください。

■支払方法には何がありますか。
本ページに掲載の商品については、以下の決済方法がご利用いただけます。
・クレジットカード決済
・楽天ペイ(旧:楽天ID決済)
※クレジットカードでお支払いの場合、商品のお届けより先にカード会社からご請求が届く場合がございます。予めご了承ください。

■購入後にキャンセルはできますか。
原則、一度ご購入いただいたものはお客さまご自身のご都合によるキャンセル・返金は受け付けておりません。 ご希望の商品については慎重にお選びいただきますようお願いいたします。

■商品はいつ頃届きますか。
4月中旬頃を予定しております。発送準備が完了次第、ご登録されましたメールアドレスにご連絡いたします。日付指定はお承りできません。
商品の発送が送れる場合がございます。商品はご購入時にご登録いただいたご住所にお届けいたします。ご用途指定はお承りできません。予めご了承ください。
※諸般の事情により、商品の発送が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
この他、お届けに関するお問い合わせ(届いた商品の不備、発送日を大きく超えても商品が届かない等)については、 こちらよりお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。

■本取り組みの内容について、どこから質問できますか。
本取り組みについてのお問い合わせについては、こちらよりご連絡ください。

■注文完了や、ラベルデザインの投票に関するメールが届きません。
三越伊勢丹からのメール「isetanmitsukoshi.co.jp」のドメインを受信できるよう、パソコン、スマートフォンを設定してください。

■三越伊勢丹オンラインストアでのお買い物方法について
こちらをご確認ください。

【酒類の販売について】
※20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
※このページの酒類は、酒類販売業免許通知書に基づき販売しております。

関連リンク

 

※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。