使うたびに良さがわかる。長く愛用できる保存容器3ブランド
100円ショップなどで気軽に買えるようになった保存容器。色やサイズは豊富ですが、密閉具合がイマイチだったり、食材の色やにおいが容器に移ってしまったりと、満足できるものって案外少ないもの。一度買ったら長く愛用できるアイテムを探している人も多いのではないでしょうか。今回は、キッチン用品に詳しい伊勢丹新宿店リビングのキッチンダイニング/キッチン用品担当のスタイリストに、見た目も機能性も抜群の保存容器を教えてもらいました。
用途に合わせてサイズや蓋が選べる<WECK>モールドシェイプ、チューリップシェイプ

<WECK>モールドシェイプ300ml 495円、クリップ&パッキンセット Lサイズ 165円、プラスチックカバー Lサイズ 165円(すべて税込) ※専用木蓋は廃盤
ドイツの老舗キャニスターメーカー<WECK>。ガラス瓶に刻まれたいちごのマークが目印で、多種多様な形が揃っています。その一方で、蓋のサイズは全5種類で、スタッキングはお手のもの。収納もすっきりです。
「瓶の種類の豊富さに加え、蓋もさまざまなタイプが展開されているのが特徴です。ジャムやピクルスなどは、クリップ&パッキンを使って煮沸密閉をすれば長期間保存ができます。お惣菜などには開封が簡単なプラスチック蓋がおすすめです」
バルブで密閉できる性能の高さに注目<WMF>トップサーブ

<WMF>トップサーブ 8,800円(税込)
<WMF>といえばまず思い浮かべるのが圧力鍋。機能性・安全性・スタイリッシュなデザインと3拍子揃ったアイテムが揃う、ドイツの名門キッチンウェアメーカーです。こちらの保存容器は蓋についたバルブで密閉保存できる優れもの。
「しっかりと密閉できる蓋で中身の鮮度や香りを保ち、食材の液漏れも防ぎます。ガラスの器で洗いやすく、色移りも気にならずに衛生的なのも魅力。容器の底には付属の『ドリップトレイ』が敷かれているので、食材から自然に染み出る汁気で容器内がべちゃっとなることもありません。生野菜や刺身、生肉などの保存におすすめです」
シンプルイズベスト、飽きのこない定番デザイン<野田琺瑯>ホワイトシリーズ

<野田琺瑯>ホワイトシリーズラウンド 10cm 1,320円、12cm 1,540円、14cm 1,760円、16cm 1,980円、19cm 2,200円、21cm 2,640円(すべて税込)
<野田琺瑯>は昭和9年の創業以来、琺瑯一筋のものづくりに情熱を燃やしてきた会社です。真っ白でシンプルなホワイトシリーズは、幅広い層に愛用されている人気商品。
「琺瑯表面の硝子質が雑菌の繁殖を防ぎ、直火でもオーブンでも使用可能。用途に合わせた豊富なサイズ展開も人気の理由です。白くてシンプルな器は、料理の色合いを引き立ててくれるので、毎日の料理が楽しくなりますね」
間に合わせの保存容器を使い捨て感覚で使うのはもうおしまい。機能性や耐久性、衛生面にも優れた選りすぐりの保存容器をキッチンに取り入れてみませんか。