<ロッシュ ボボア>ソファ「MAH JONG」50周年を記念して、魅力的な生地ラインナップを追加!

<ロッシュ ボボア> ソファ「MAH JONG」50周年を記念して、魅力的な生地ラインナップを追加!のメインビジュアル

インテリアを暮らしに添えるアートと解釈し、日常にさりげなく自分の好きなものや好きなことを取り入れて生活するという基本思想をもとに、さまざまなデザイナー・アーティスト・建築家とのコラボレーションを通して、遊び心あふれる華やかなアイテムを生み出す<Roche Bobois/ロッシュ ボボア>。ブランドを代表するアイコニックなモジュラーソファ“MAH JONG(マジョン)”の誕生50周年を記念してミッソーニ、ケンゾー タカダなどの世界的なファッションデザイナーとのコラボレーションにより、斬新で魅力的なテキスタイルがラインナップに加わりました。

<Roche Bobois/ロッシュ ボボア>ソファ MAH JONG 50周年 POP UP

□2022年10月26日(水)~11月1日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク

※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。

<Roche Bobois/ロッシュ ボボア>

1950年にフランスで誕生したRoche Bobois(ロッシュ ボボア)は、“Art de vivre(アール・ド・ヴィーブル)”=「暮らしの芸術」をコンセプトに、インテリアを暮らしに添えるアートと解釈する独自の美学から遊び心あふれる華やかなアイテムを生み出すインテリアブランドです。現在は世界60カ国に、260店舗以上を展開中。コンテンポラリーとヌーボークラシック、2つのコレクションを展開し、ファッション業界、オートクチュール業界と同じように年2回、春夏と秋冬のコレクションを発表しています。豊富な商品ラインナップはあらゆる空間に合わせたコーディネートを可能とし、唯一無二の世界観を生み出します。

ソファ“MAH JONG(マジョン)”

Missoniの新作テキスタイルの画像
Missoniの新作テキスタイルです。

"MAH JONG(マジョン)"は95cm角のシート・バッククッション・コーナーバッククッションの基本要素の組み合わせにより、リビングで必要なあらゆるソファのスタイルを、だれでも簡単に作り上げることが可能です。必要な場所で、必要な時に、お好みのテキスタイルで、自由なスタイルを手に入れることが出来るという理由で世界中から愛され続けています。MAH JONGのテキスタイルは、ブランドの象徴的な取り組みのひとつとして、ミッソーニ、ジャン=ポール・ゴルチエ、ケンゾー タカダなどの世界的なファッションデザイナーとのコラボレーションにより、ラグジュアリーなデザインとして生み出されています。今回、MAH JONG誕生50周年を記念して、ミッソーニ、ケンゾー タカダから待望の新作生地が登場しました。

MAH JONG  KENZO TAKADA UMI

マジョン50周年を記念して発表された新シリーズの画像
マジョン50周年を記念して発表された新シリーズ

<ロッシュボボア>のために、ケンゾー タカダがデザインした、日本の着物の模様や色を再解釈した最新のテキスタイルコレクション。繊細な色使いと、織り文様に注目です。

MAH JONG Outdoor MISSONI HOME

ミッソーニ・ホームの画像

<ミッソーニ・ホーム>は、最もエレガントで華やかな表現で知られるイタリアのファッションブランドです。象徴的なストライプ、洗練された花とグラフィックのパターンは、新鮮な表情を与えます。新たにアウトドアコレクションも加わり、さまざまなシチュエーションで活躍します。

MAH JONG Jean Paul GAULTIER

ジャンポール・ゴルチエの画像

セーラースタイルのコスチュームとオートクチュールファッションの詩的でグラフィックなモチーフを取り込んだ、ジャン=ポール・ゴルチエならではの創造性豊かなコレクションです。

BUBBLE

バブルの画像

独特なフォルムが特徴のアイコニックなコレクション「BUBBLE(バブル)」シリーズ。形状やサイズによりBUBBLE、BUBBLE2、BUBBLE MINIなどバージョンも多数。回転式のアームチェアや、オットマンタイプも。

「共感から生まれるコラボレーション~collaboration~」の画像

商品やイベント、サービスの魅力をもっと知っていただくために、
三越伊勢丹が選んだ新しい出逢いとのきっかけになる「物語」をおとどけするTHE STORIES。
<ロッシュ ボボア>はTHE STORIES の「共感から生まれるコラボレーション~collaboration~」です。