<フリッツ・ハンセン>×White Mountaineering 相澤 陽介
張り地の「表情」が空間を彩るオフィスチェア。

<フリッツ・ハンセン>×White Mountaineering 相澤 陽介 張り地の「表情」が空間を彩るオフィスチェア。のメインビジュアル

photo by TAKEMI YABUKI

ファッションブランド<White Mountaineering/ホワイトマウンテニアリング>のデザイナーを務める相澤 陽介さん。アルネ・ヤコブセンのオフィスチェアの代表作である「オックスフォードチェア」を愛用していたことから、その張り地のレザーに手を加え、さりげなくも新鮮な1脚を手がけました。

相澤 陽介氏の画像

1977年生まれ。多摩美術大学染織科を卒業後、2006年にファッションブランド<ホワイトマウンテニアリング>をスタート。これまでに<モンクレールW><バートンサーティーン><ラルディーニ バイ ヨウスケアイザワ>などさまざまなブランドのデザインを手がけている相澤 陽介さん。現在はイタリア<コルマー>社のデザイナーを務めるほか、サッカーJリーグ「北海道コンサドーレ札幌」の取締役兼クリエーティブディレクターにも就任。多摩美術大学、東北芸術工科大学の客員教授も務めています。相澤さんは、自身のアトリエの家具をすべて<フリッツ・ハンセン>で揃えるほどのこのブランドの愛用者。デザインだけでなく日常的に居心地の良さを感じるプロダクトに感銘を受けているといいます。過去に<ホワイトマウンテニアリング>とコラボレーションしたオリジナルチェアを制作した経験も。今回はアルネ・ヤコブセンが残した名作のひとつ「オックスフォードチェア」を選び、ブランドのアニバーサリーイヤーを意識して、その張り地にカスタマイズを施します。

※本企画は、終了いたしました。

FRITZ HANSEN 150th Celebration

三越伊勢丹オンラインストア先行販売

□2023年5月24日(水)午前10時~6月6日(火)午前10時
※品切れの際はご容赦ください。予めご了承ください。
※詳細はこちらをご覧ください。

店頭イベント情報

□2023年6月7日(水)~6月13日(火)
□伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ

今回、<フリッツ・ハンセン>とのコラボレーションでつくる椅子はどんなものですか?

  • <フリッツ・ハンセン>×White Mountaineering 相澤 陽介のロゴ入り画像

自分のオフィスで長年使っている「オックスフォードチェア」を題材として、<ホワイトマウンテニアリング>で制作しているオリジナルのグラフィックをのせ、実際に使える椅子をつくっています。オックスフォードチェアはもう10年ほど使い続けています。自分の仕事のほとんどはこの椅子に座りながらデザインしてきたので、とても愛着があるんです。

オックスフォードは黒いレザー張りのイメージが強い椅子ですが、そこに施したパターンはどのように発想しましたか?

美しいレザーの表面に対し、<フリッツ・ハンセン>の技術を生かしたデザインをのせたいと思いました。そこで<ホワイトマウンテニアリング>というブランドのアイコンである寄せ木柄を用いて、レザーとの組み合わせで新しくデザインしています。

  • <フリッツ・ハンセン>×White Mountaineering 相澤 陽介3の画像

今回のコラボレーションによって伝えたかったことは何でしょうか?

オフィスの空間に、色という意味ではなく、表情によって彩りを与えたいと考えました。

家具ブランドとコラボレーションすることについて、普段の仕事とはどんな違いがありましたか?

まずはレザーにどのように柄を表現するか。その試行錯誤がありました。また実際にオフィスで使う時にどれくらい個性を出すべきか、足し算と引き算のバランスにこだわりました。

<フリッツ・ハンセン>×White Mountaineering 相澤 陽介オフィスチェアの画像

オックスフォードチェアをデザインしたヤコブセンの魅力とは、どんなところでしょうか?

僕は大学時代からアルネ・ヤコブセンが好きで、校内でも彼の家具が使われていて魅力を感じていました。もういつだったか忘れるほど昔にヴィンテージの椅子を購入し、今でも大切に使っています。またプロダクトはもちろんですが、街づくりまで人が暮らす環境をトータルに考えることのできるデザイン力も魅力的です。

それでは<フリッツ・ハンセン>というブランドの魅力とは?

ヴィンテージ品から現行のプロダクトまで、インテリアというカテゴリーにおけるオリジナルだと思っています。今回のようなコラボレーションが実現して、シンプルに光栄でした。北欧は、自分が好きなインテリアのすべてのルーツです。

<フリッツ・ハンセン>というブランドの魅力とは?の画像

相澤さんにとって、いい椅子とはどんな椅子でしょうか?

家族で使っていき、年輪のように汚れや傷がついているのに美しい椅子です。

FRITZ HANSEN 150th Celebration

三越伊勢丹オンラインストア先行販売のご案内

□2023年5月24日(水)午前10時~6月6日(火)午前10時
<フリッツ・ハンセン>×White Mountaineering 相澤 陽介のコラボレーション商品を、エムアイカードをお持ちの方のみ三越伊勢丹オンラインストアにて先行販売を行います。

※ご購入には「三越伊勢丹WEB会員」及び「エムアイカード情報」のご登録が必要です。事前に登録されることをおすすめします。
エムアイカードのお申込みはこちらから
※品切れの際はご容赦ください。予めご了承ください。
※オンラインストア先行販売商品発送時期は、商品によって異なりますので、ご注文画面にてご確認ください。
※ご予約の際は、「ご購入に関する注意事項」を必ずご確認ください。

店頭販売のご案内

□2023年6月7日(水)~6月13日(火)
□伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ

※事前の入場予約・購入についての注意事項・イベント案内などの詳細は、2023年5月24日(水)から、特設ページにてご案内を予定しております。
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。必ず事前にホームページを確認してからご来店ください。

イベント情報を詳しく見る