初夏から初秋まで暦を越えて楽しんで|
三越のゆかた2025 ~ゆかた NEW GROUND~

「三越のゆかた2025」は、期間限定のポップアップブランドも登場し、素材のバリエーションもさらにひろがり、お気に入りがきっと見つかる充実のラインナップ。
2025年を一緒に過ごすゆかたを、ぜひ見つけてください。
三越のゆかた2025 〜ゆかた NEW GROUND〜
□2025年3⽉26⽇(⽔)〜8⽉26⽇(⽕)
□日本橋三越本店 本館4階 呉服フロア
三越のゆかた POP UP情報
新作ゆかたコレクション
~ゆかた NEW GROUND~
季節に縛られず、シーンを決めつけず、シーズンレスでゆかたを装う方が増えています。そんな新境地ともいえるゆかたのムードに合わせて、日本橋三越本店が2025年にテーマとしたのが「NEW GROUND」。初夏や真夏、初秋の風情が漂う色柄や素材を選んで情緒を醸し出す。和装ならではの粋を楽しんでください。
Early Summer
~初夏を告げるゆかたコーディネート~
初夏は淡いピンクやミントグリーンなど、ゆかたも花や新緑を思わせるカラーが映えるシーズン。季節を告げる柄を選ぶのも和装ならではの楽しみです。夏の先取り感を控えめにするために、半衿や足袋を合わせてきもの風の装いに。
-
<古今>お仕立上り 婦人ゆかた「あられ」(ポリエステル100%) 49,500円
<源氏物語>
兵児帯「紫陽花」(ポリエステル100%) 12,100円
帯留め(ガラス・その他) 11,000円
三分紐(絹100%) 6,160円
<古今>バッグ(牛革) 11,000円
-
<古今>お仕立上り 婦人ゆかた「ふきの葉」(綿85%・麻15%) 52,800円
<KIMONO美術サロン>半巾帯「渦美」(ポリエステル100%) 19,800円
<さんび>帯留め(レジン・レッドウッド・真鍮) 6,600円
<古今>三分紐(絹100%) 5,500円
<さんび>うちわ(竹・その他) 2,420円
-
<竺仙>
婦人ゆかた地「つくし」(綿100%) 61,600円
半巾帯「ミント」(麻100%) 38,500円
帯留め(ガラス・その他) 8,690円
<古今>三分紐(絹100%) 5,500円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 27,500円 -
<竺仙>
婦人ゆかた地「ブルーベリー」(綿100%) 46,200円
お仕立上り なごや帯(麻100%) 60,500円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 22,000円 -
<藤井絞>婦人絞りゆかた地「涼風」(綿70%・麻25%・レーヨン5%) 165,000円
<竺仙>半巾帯「繋ぎ模様」(綿100%) 34,100円
<さんび>帯留め・三分紐セット(帯留め:白蝶貝・真鍮、三分紐:ポリエステル100%) 7,700円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 17,600円 -
<源氏物語>
婦人ゆかた地「紫陽花」(綿100%) 35,200円
半巾帯「麻の葉」(ポリエステル100%) 16,500円
根付け(天然石・その他) 17,600円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 18,700円
Mid Summer
~夏真っ盛りのゆかたコーディネート~
透け感のある綿絽生地や凹凸のある紅梅生地で、見た目も着心地も清涼感を楽しみたい真夏。ゆかたのカラーとしては落ち着いたブルーが主役になる時期です。ビタミンカラーを小物で加えると、モダンな雰囲気に仕上がります。
-
<古今>
お仕立上り 婦人絞りゆかた「なでしこ」(綿100%) 99,000円
兵児帯「月下美人」(ポリエステル100%) 13,200円
<さんび>
帯留め・飾り紐セット(帯留め:アクリルビーズ・真鍮、紐部分:ポリエステル100%) 6,600円
-
<古今>
お仕立上り 婦人ゆかた「たてぼかし」(表地:麻100%) 90,200円
半巾帯「瑞雲」(絹95%以上・レーヨン・分類外繊維(紙)・ポリエステル(金属紙風)) 66,000円
<さんび>帯留め(ガラス・真鍮) 11,000円
<古今>三分紐(ポリエステル・分類外繊維(紙)) 5,500円
<藤井絞>日傘(かさ生地部分:麻100%) 33,000円
-
<柴孫>
小千谷縮着尺(麻100%) 74,800円
お仕立付 麻なごや帯(麻100%) 55,000円
<神田胡蝶>下駄(綿・桐・その他) 34,100円 -
<竺仙>
婦人紅梅小紋ゆかた地「うちわに秋草」(綿100%) 96,800円
半巾帯「麻市松・白」(麻100%) 34,100円
帯留め「投扇興」(ピューター) 5,390円
<古今>三分紐(絹100%) 5,500円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 18,700円 -
<梨園染 戸田屋商店>婦人ゆかた地「乱菊」(綿100%) 36,300円
<竺仙>
半巾帯「麻市松・ワインぼかし」(麻100%) 34,100円
根付け「出目金」(ピューター) 6,600円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 17,600円 -
<梨園染 戸田屋商店>婦人ゆかた地「貝殻」(綿100%) 30,800円
<竺仙>
半巾帯「ブルー×生成」(麻100%) 38,500円
帯留め「蛸」(ピューター) 4,840円
三分紐(キュプラ46%・絹30%・ポリエステル24%) 5,940円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 27,500円
Early Autumn
~秋らしさに染まるゆかたコーディネート~
秋が近づいてくると、ゆかたも透け感は控えめにしたいところ。深まっていく季節に合わせてきもののように装って。半衿や薄羽織を取り入れれば、大人のムードが高まります。
-
<古今>
お仕立上り 婦人ゆかた「更紗蝶」(ポリエステル100%) 52,800円
半巾帯「更紗唐草」(絹95%以上・レーヨン・分類外繊維(紙)・ポリエステル(金属紙風)) 66,000円
かごバッグ「ケタック」(生地:綿、かご部分:天然草木(アタ)、持ち手:牛革) 33,000円
<さんび>帯留め(ガラス・オペロンゴム) 5,500円
<古今>三分紐(絹100%) 5,500円
-
<IKS collection>お仕立上り 婦人ゆかた「海辺の散歩」(ポリエステル100%) 44,000円
<古今>
半巾帯「更紗/菊」(絹95%以上・レーヨン・分類外繊維(紙)・ポリエステル(金属紙風)) 66,000円
薄羽織(ポリエステル100%) 41,800円
<さんび>帯留め・三分紐セット(帯留め:白蝶貝・真鍮、三分紐:ポリエステル100%) 7,700円
-
<竺仙>
婦人松煙染小紋ゆかた地「桔梗に秋草」(綿100%) 96,800円
染なごや帯「月にうさぎ」(麻100%) 99,000円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 25,300円 -
<竺仙>
婦人奥州小紋ゆかた地「蔦と唐花」(綿100%) 96,800円
半巾帯「えんじ×生成」(麻100%) 38,500円
帯留め(陶片・天然石・その他) 11,000円
三分紐(絹100%) 8,800円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 29,700円 -
<KIMONO 美術サロン>婦人ゆかた地「雪花」(ポリエステル100%、刺繍糸:レーヨン100%) 47,300円
<古今>半巾帯「ドット/ボタニカル」(絹95%以上・レーヨン・分類外繊維(紙)・ポリエステル(金属紙風)) 66,000円
<さんび>帯留め・三分紐セット(帯留め:白蝶貝・真鍮、三分紐:ポリエステル100%) 7,700円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 25,300円 -
<藤井絞>婦人絞りゆかた地「落葉路」(綿70%・麻25%・レーヨン5%) 132,000円
<竺仙>お仕立上り 麻なごや帯(麻100%) 60,500円
<神田胡蝶>下駄(桐・その他) 24,200円
メンズ&キッズゆかた
メンズゆかた
-
Early Summer
<Men’s古今>
お仕立上り 紳士ゆかた「変わり太格子」(麻100%/L) 55,000円
角帯「鱗重ね」(経糸:絹100%、緯糸:綿80%・絹20%) 33,000円
信玄袋「ボタニカル」(表地:綿75%・植物繊維(竹)25%、裏地:綿、紐:レーヨン) 6,380円
-
Mid Summer
<竺仙>紳士ゆかた地「つばめ」(綿100%) 61,600円
<源氏物語>角帯「竹」(綿100%) 9,900円
<神田胡蝶>紳士下駄(桐・その他) 18,150円 -
Early Autumn
<藤井絞>紳士絞りゆかた地「クリスタルK」(綿70%・麻25%・レーヨン5%) 110,000円
<源氏物語>角帯「三枡」(ポリエステル100%) 12,100円
<神田胡蝶>紳士下駄(桐・その他) 36,300円
キッズゆかた
-
<古今ジュニア>
女児ゆかた「紫陽花」(綿100%/120cm) 26,400円
女児兵児帯「格子」(ポリエステル100%) 9,680円
<神田胡蝶>女児下駄(桐・その他) 14,300円 -
<源氏物語>女児ゆかた「蝶に紫陽花とうちわ」(綿100%/110cm) 16,500円
<竺仙>女児兵児帯(綿100%) 15,400円
<神田胡蝶>女児下駄(桐・その他) 11,000円 -
<梨園染 戸田屋商店>女児甚平「千鳥」(綿100%/100cm) 6,600円
<さんび>うちわ(竹・その他) 1,540円 -
<梨園染 戸田屋商店>男児甚平「惑星」(綿100%/110cm) 7,700円
<さんび>うちわ(竹・その他) 1,540円
「三越のゆかた2025」お取扱いスケジュール
□2025年3月26日(水)から
反物の絹紅梅、絞りゆかた地など、きもの風に着こなせるゆかた地を中心にお取扱いが始まります。
□2025年4月30日(水)から
反物のお取扱いブランドが拡大。プレタゆかたもスタートし、注染やデザイナーズブランドなどのゆかたが揃います。
□2025年7月2日(水)から
プレタゆかたのお取扱いブランドが拡大。すぐにお召しいただけるお仕立上りゆかたに加え、帯留めやバッグなどのコーディネート小物も豊富に揃います。
※ゆかたのお仕立てについて
ゆかた地は別途お仕立てが必要です。お仕立て期間は約30~50日を頂戴いたします。工料・付属品等、詳しくは係員へおたずねください。
お買いあげ特典情報
【特典1】ゆかたお仕立代ご優待サービス
□2025年3月26日(水)~6月30日(月)
期間中、「三越のゆかた2025~ゆかた NEW GROUND~」にて、ゆかた・ゆかた関連商品をエムアイカード プラス・エムアイカード ベーシックで55,000円以上お買いあげのお客さまにゆかたのお仕立てを特別工料にて承ります。
※日本橋三越本店 呉服フロアでのお買いあげ、お仕立てが対象となります。
【特典2】ゆかた着付けサービス
□2025年7月1日(火)~8月23日(土)
期間中、「三越のゆかた2025~ゆかた NEW GROUND~」にて、ゆかた・ゆかた関連商品を55,000円以上お買いあげのお客さまに「ゆかた着付けサービス券」をプレゼントいたします。
ゆかた着付けスケジュール
□2025年7月12日(土)・19日(土)・26日(土)・8月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)
□各日午前10時30分~・午前11時~・午前11時30分~・午後1時~・午後1時30分~・午後2時~・午後2時30分~・午後3時~・午後3時30分~・午後4時30分~・午後5時~・午後5時30分~
□会場:日本橋三越本店 本館4階 呉服フロア
□所要時間:約30分
※事前予約制、先着順となります。
※予約方法は「ゆかた着付けサービス券」をご確認ください。
※着付けに必要な小物はご持参ください。
※ヘアメイクは行いませんので、ご了承ください。
◆ゆかたの着付けに必要な持ち物◆
☐ゆかた
☐帯
☐肌襦袢
☐裾除け
☐帯板
☐腰紐(3本)
☐伊達締め
☐コーリンベルト
☐補正用タオル
☐下駄
☐バッグ
きもの風にお召しになる場合は以下も追加でご準備ください。
☐長襦袢(半襦袢)
☐帯枕
☐帯締め(帯留め・三分紐)
☐帯揚げ
☐足袋
ひとりでの着付け方法を動画で解説
その他、着付けの基本動画はこちら ▽
日本橋三越本店 呉服
店舗情報

工芸作家の作品や老舗の逸品を取り揃える「特選呉服」、おしゃれのコーディネートをご案内する「趣味のきもの」、正式な茶席や気軽なお茶会に合わせた「お茶事のきもの」、ファッションのように和装を楽しむ「華むすび」のほか、男物きものや和装小物、和雑貨も充実。「プロモーションスペース」では、歳時記、旬のアイテムをご紹介します。
日本橋三越本店 本館4階
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話 03-3241-3311大代表
三越伊勢丹アプリ
三越伊勢丹のアプリをダウンロードし、お好みのカテゴリから呉服を選択すると、イベント情報や最新情報をお届けします。
日本橋三越本店 呉服Instagramにて
最新情報を公開中です!