三越 秋の京呉服均一会

三越 秋の京呉服均一会メインビジュアル

きもの愛好家の方にも、きものビギナーの方にも、もっときものをお楽しみいただけるよう、良質・廉価なきものと帯を豊富にご紹介いたします。

  • 三越ならではの品質で、きものをお値打ちな10万円均一から。
  • きものは裏地、帯は帯芯付「お誂え・お仕立付」の均一価格。
  • 国内・手縫いの確かなお仕立て。

三越 秋の京呉服均一会

□2023年9月13日(水)~9月26日(火)
□日本橋三越本店 本館4階 呉服フロア

訪問着

肩から裾まで流れるような「絵羽文様」が華やかなきもの。
セミフォーマルな装いとして、結婚式の参列や式典・パーティーなど、柄ゆきや生地によってさまざまに活躍します。

  • 訪問着・袋帯の画像

    お誂え・お仕立付 訪問着 (絹100%) 165,000円
    帯芯・お仕立付 袋帯 (絹・その他繊維) 110,000円
    帯締め (絹100%/金属糸使用) 27,500円
    帯揚げ (絹100%) 15,400円
  • 訪問着・袋帯の画像

    お誂え・お仕立付 訪問着 (絹100%) 220,000円
    帯芯・お仕立付 袋帯 (絹・その他繊維) 165,000円
  • 東京友禅訪問着の画像

    お誂え・お仕立付 東京友禅訪問着 (絹100%) 770,000円
  • 京友禅訪問着の画像

    お誂え・お仕立付 京友禅訪問着 (絹100%) 550,000円

黒留袖

ご新郎・ご新婦のお母さまやご親族さまがご結婚式に着用するのは、正式な五つ紋付の黒留袖です。コーディネートできるのはフォーマルの袋帯、白の長襦袢です。

  • 京友禅黒留袖の画像

    お誂え・お仕立付 京友禅黒留袖 (絹100%) 550,000円

色留袖

既婚者や未婚女性の第一礼装は、色留袖です。ご結婚式のお呼ばれや、叙勲の受章式などでお召しいただけます。帯や長襦袢は、黒留袖と同じフォーマルなものを合わせます。

  • 色留袖の画像

    お誂え・お仕立付 京友禅色留袖 (絹100%) 770,000円

西陣袋帯

主に礼装、準礼装のきものにコーディネートするのが袋帯です。
ご婚礼のお支度の訪問着や、お付き添い着の付下げ、お茶事にお召しになる色無地など、幅広くご使用いただけます。金銀糸が多いとフォーマル感が高くなります。きものとのバランスを考えながら選ぶことをおすすめします。

  • 西陣袋帯の画像

    帯芯・お仕立付 西陣袋帯 (絹・その他繊維) 330,000円
  • 西陣袋帯の画像

    帯芯・お仕立付 西陣袋帯 (絹・その他繊維) 330,000円
  • 西陣袋帯の画像

    帯芯・お仕立付 西陣袋帯 (絹・その他繊維) 550,000円
  • 西陣袋帯の画像

    帯芯・お仕立付 西陣袋帯 (絹・その他繊維) 550,000円

なごや帯

主におしゃれのきものにコーディネートします。
織のなごや帯は、染のきものに。例えば小紋に合わせます。
染のなごや帯は、織のきものに。例えば御召や紬に合わせます。
個性を表現できるのが「背中の顔」である帯です。「きもの一枚に帯三本」とも言われる、和のお洒落をお楽しみください。

  •  織なごや帯の画像

    帯芯・お仕立付 織なごや帯 (絹・その他繊維) 110,000円

付下げ

控えめな柄ゆきで、お子さまの行事のお付き添いや、ご挨拶などにもふさわしく、気軽なお食事会などにも幅広くお召しいただけます。

  • 付下げの画像

    お誂え・お仕立付 付下げ (絹100%) 165,000円
    帯芯・お仕立付 袋帯 (絹・その他繊維) 165,000円
    帯締め (絹100%/金属糸使用) 16,500円
    帯揚げ (絹100%/金属糸使用) 15,400円
  • 付下げの画像

    お誂え・お仕立付 付下げ(絹100%) 165,000円
    帯芯・お仕立付 袋帯 (絹・その他繊維) 110,000円
  • 付下げの画像

    お誂え・お仕立付 付下げ (絹100%) 275,000円
    帯芯・お仕立付 西陣袋帯 (絹・その他繊維) 330,000円
  • 付下げの画像

    お誂え・お仕立付 付下げ (絹100%) 275,000円
    帯芯・お仕立付 西陣袋帯 (絹・その他繊維) 330,000円

小紋

お好みの色柄を楽しむカジュアルなきものです。
さりげない織り柄の帯を合わせ、ランチ会や観劇に。お稽古事や普段づかいのきものとしてもおすすめです。

  • 小紋・なごや帯の画像

    お誂え・お仕立付 小紋 (絹100%) 132,000円
    帯芯・お仕立付 なごや帯 (絹100%) 88,000円
    帯締め (絹100%) 33,000円
    帯揚げ (絹100%) 17,600円
  • 小紋・なごや帯の画像

    お誂え・お仕立付 小紋 (絹100%) 165,000円
    帯芯・お仕立付 織なごや帯 (絹・その他繊維) 110,000円

色無地

一色染めの無地のきもの。
地紋の文様によっても印象が変わります。紋の有無や帯とのコーディネートで着用シーンにふさわしく。

  • 色無地・なごや帯の画像

    お誂え・お仕立付 色無地 (絹100%) 165,000円
    帯芯・お仕立付 なごや帯 (絹100%) 110,000円
    帯締め (絹100%) 25,300円
    帯揚げ (絹100%) 15,400円

男のきもの

お茶事のお稽古や街歩きなど、男性のきもの姿も素敵です。
女性のきものと違い、男性のきものには地模様しかありません。もっともオーソドックスで着用範囲も広い、御召をご紹介いたします。

  • 御召の画像

    お誂え・お仕立付 御召 (絹100%) 各220,000円

コート

  • 道行衿和装コートの画像

    お誂え・お仕立付 道行衿和装コート (絹100%) 各110,000円

七五三

  • 七歳お祝着セットの画像

    お仕立上り 七歳お祝着セット 528,000円
    お祝着:表地・裏地 (絹100%/比翼付)、長襦袢 (絹100%)、祝袋帯 (絹・その他繊維)
    【セット内容】
    お祝着・祝帯・長襦袢・半衿・帯締め・帯揚げ・しごき・はこせこ・末広・肌襦袢・裾よけ・腰紐・伊達締め・帯板・帯枕・足袋・バッグ・草履
    ※髪飾りはセット内容に含まれておりません。
    ※セット内容は写真と異なる場合がございます。

和装小物

コーディネートの仕上げは和装小物。
帯まわりを彩る帯締め・帯揚げ、アクセントにもなるバッグ、足元を支える草履それぞれを多彩にご用意いたしました。「小物の色の選び方も、格の違いも分からず難しい・・・」とご不安に思われる方が多いですが、1セットのきものと帯でも、帯締め・帯揚げをはじめとした小物を変えることでガラリと雰囲気が変わり、何パターンもそして長く楽しむことができます。お手持ちのきものや帯に合わせたコーディネート提案もいたしますので、お気軽にお声掛けください。

  • <三華苑>帯締めの画像

    <三華苑>帯締め (絹100%/金属糸使用) 各77,000円
  • <龍工房>帯締めの画像

    <龍工房>帯締め (絹100%/金属糸使用) 各58,300円
  • <加藤萬>帯揚げの画像

    <加藤萬>帯揚げ (絹100%/金属糸使用) 各15,400円
  • <伊と忠>和装バッグの画像

    <伊と忠>和装バッグ (絹・その他) 85,800円
  • <神田胡蝶>一枚芯 牛革草履の画像

    <神田胡蝶>一枚芯 牛革草履 (牛革・その他) 41,800円
    ※画像の商品はMサイズです。

<三華苑>江戸組紐製作実演
製作実演を交えながら、組紐の魅力や作品への想いを解説します。
□2023年9月13日(水)・16日(土)・17日(日) 各日午前11時〜午後5時
□日本橋三越本店 本館4階 呉服フロア

鼻緒すげ実演&草履メンテナンス相談会
お好みの鼻緒と台をお選びいただき、お客さまの足の形に合わせてその場でお挿げします。
鼻緒のゆるみ直しやかかとの部品交換など、草履のメンテナンスも合わせて承ります。
□2023年9月13日(水)・15日(金)~9月18日(月・祝)・20日(水)・22日(金)~9月25日(月) 各日午前11時〜午後5時
□日本橋三越本店 本館4階 呉服フロア

華むすび

<itonosaki>つつみこむあたたかさ羽織モノフェア
カシミヤロングニットカーディガン着用画像

カシミヤロングニットカーディガン(ピスタチオ)【2点限り】104,500円
(本体:カシミヤ100%、袖口:アルパカ65%・ナイロン19%・毛16%)

カシミヤロングニットカーディガン・カラーオーダー会
□2023年9月20日(水)〜9月26日(火)
□日本橋三越本店 本館4階 華むすび
多彩なカシミヤニット生地見本から、お好みのカラーを2色お選びいただきます。

今後のイベント情報

<東レシルック®>秋の新作きものフェア&江戸組紐<中村 正>帯締めフェア
組紐製作実演
□2023年9月27日(水)・30日(土)・10月1日(日) 各日午前11時〜午後5時

きものパーソナルカラー+似合う柄診断
□2023年9月27日(水)・30日(土)〜10月2日(月) 各日午前10時15分〜午後6時20分
□完全予約制:9月23日(土・祝) 午前10時よりご予約開始

イベントの詳細とご予約方法はこちら

三越伊勢丹リモートショッピング

三越伊勢丹アプリ

日本橋三越本店 呉服Instagram にて
最新情報を公開中です!