ひんやりヘルシー!<バーミックス>で手軽にフレッシュドリンク

そろそろ紫外線や暑さなど身体へのダメージが気になる季節。旬の野菜やフルーツを手軽に摂れるスムージーや冷製スープは、夏にぴったりなドリンクです。
コンパクトで使いやすい<BAMIX/バーミックス>があれば、飲みたいときにいつでもフレッシュなおいしさを楽しめます。今年の夏は、野菜の栄養をたっぷりもらって、パワフルに乗りきりましょう。
スイス生まれの<バーミックス>とは?

スイス チューリッヒ郊外で1954年に誕生した<バーミックス>は、ハンディフードプロセッサーの元祖。多機能に長く便利に使える道具として世界中で愛されてきました。
万一の故障にも対応できるよう、国内に技術サービス室を設けておりますので、長く安心してお使いいただけます。
<バーミックス>にできること

つぶす・混ぜる・泡立てる・砕くなど多機能な<バーミックス>。
キッチンに一台あれば、ブレンダー・ミキサー・ジューサー・すり鉢・コーヒーミルなど、さまざまな役割をこなします。
また、直径6.5cm以上の容器なら<バーミックス>を直接差し込んで操作できます。例えば、一杯分のジュースならグラスの中で、ポタージュスープなら鍋の中で、マヨネーズなら空き瓶の中で。なにしろ手軽な上、洗い物の軽減に大いに貢献します!

ほかにも、少量からつぶせる<バーミックス>は、離乳食作りにぴったり。赤ちゃんの状態に応じてつぶし加減を調節できるし、大人の食事をつぶした取り分け離乳食ならとても簡単。
フレッシュドリンクづくりに挑戦

フレッシュドリンクの作り方はとっても簡単。
- 好みの野菜や果物を容器に入れる。
- <バーミックス>で潰しながら混ぜる。
たったこれだけの手順で完成です。加熱しないため、素材の栄養素を無駄なく摂取できることもうれしいポイント。また、ハンディタイプですので一杯分など少量を作りたいときも便利です。
初夏にピッタリ!
【ルバーブと甘酒の葛アイス】/@bananakitchenさん

シャーベットのシャリシャリと葛特有のもっちり、が合わさった新食感。ぜひお試しください!
ルバーブと甘酒の葛アイス
【材料】
(A)
- ルバーブ 100g
- ブルーベリー 30g
- 新生姜(すりおろし) 小さじ1
- グラニュー糖 40g
- 甘酒 200cc
- 水 200cc
(B)
- 水 100cc
- 吉野本葛(粉末) 20g
- お好みのジュース 適量
- バルサモ・ビアンコ・レゼルヴァ 適量
- フルーツ 適宜
【作り方】
- ルバーブは1cm幅に切り、鍋に(A)の材料を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし、ルバーブが柔らかくなるまで15分ほど煮込む。バーミックスのミンサーで潰し混ぜ、容量は300g前後にしておく(足りなければ水を加えておく)。
- 鍋に(B)を入れよく混ぜ、葛粉を溶かしたら火にかけ、1.を3回に分けて入れ、都度木べらなどでよくかき混ぜる。かき混ぜながら、粘りが出て透明にったら、さらに30秒ほどして火を止める。アイスキャンディーモールドや好みの容器に移し、粗熱が取れたら4〜5時間以上冷凍する。
- グラスに好みのジュース・葛アイスを入れ、好みでバルサモ・ビアンコ・レゼルヴァを入れ、フルーツを飾る。
【レシピのポイント】
- 本葛粉で作る、“溶けない”シャーベットアイスなので、ジュースの中に入れても溶けません。シャーベットのシャリシャリと葛特有のもっちり、が合わさった新食感です。アイスが溶けてベタベタに・・・!という心配もないので小さなお子さんにもおすすめです。また、甘酒は熱中症、夏バテの季節にぴったりです。
- アイスキャンディ用の型がない場合、製氷皿や紙コップでも代用できます。バットに入れてカットしてもOK!
- 1.で最終的な重さを計量するため、最初に鍋と鍋敷の重さを計っておくとスムーズです。

bamix M300 BBQ-ingセット 38,500円
セット内容:バーミックスM300 プラスブラック・グラインダー・ビーカーセット・オリジナルトートバッグ・「レストラン大宮」大宮シェフのBBQレシピブック
カラー:マットブラック/マットホワイト/オーベルジン/シルバー
バーミックスM300はスタイリッシュなカラーが人気の「プラスブラック」シリーズ。
グラインダー、軽くて使いやすい専用容器ビーカーセット、そしてこれらの持ち運びに使えるオリジナルトートバッグに、BBQ料理歴50年以上という、東京・浅草「レストラン大宮」のシェフ・大宮 勝雄さんの、<バーミックス>を使ったアウトドアレシピブック付きです!