毎日をルームフレグランスで彩る。~自分のために、大切なあの人に~

新生活の始まり、季節の変わり目などルームフレグランスを使うきっかけはいろいろ。新しく買う、買い替えるタイミングはあってもブランドが沢山あって選びにくいな・・・と思うことが多いはず。この記事では、ブランド紹介からおすすめの香り、ギフトで選ぶときのコツなどをまとめてお伝えします。
ブランド紹介
今回は3つのブランドと、それぞれを代表する香りをご紹介いたします。お部屋に置く初めての香り、どれを買ったらいいのか迷ったら、まずはこちらの3つから選んでみてください。きっとお気に入りの香りと出逢うことができるはずです。
<DR.VRANJES/ドットール・ヴラニエス>
-
<ドットール・ヴラニエス>
左から
ディフューザー アクア 500mL 15,950円
ディフューザー ロッソノービレ 500mL 18,700円
ディフューザー アリア 500mL 15,950円
イタリア・フィレンツェ発のルームフレグランスブランド<ドットール・ヴラニエス>は、パオロ・ヴラニエス博士により1983年に設立されました。入念に抽出された高品質なエッセンシャルオイルを使用し、調香師であるパオロ・ヴラニエスの鋭い感性や豊かな感受性、人生観から生まれるフレグランスは、空間を自然な香りで満たし、洗練されたインテリアを完成させます。
<LINARI/リナーリ>
-
<リナーリ>
左から
ルームディフューザー エスタータ 500mL 19,250円
ルームディフューザー アマルフィ 250mL 11,000円
ルームディフューザー チェロ 500mL 19,250円
香りとデザインのシンパシーの一品である<リナーリ>のために生み出された香りは、多彩な表情を持ち、私たちの感覚に息吹を与え、感情を豊かにし、纏う人や空間を演出します。
また、時代に影響されないシンプルで洗練されたデザインと極めて贅沢で上質な香料から丁寧に創り出される香りも特徴です。香りとデザインを通して心で楽しむライフスタイルを提供します。
<MAX BENJAMIN/マックスベンジャミン>
-
<マックスベンジャミン>
左から
ILUM スタンダード ディフューザー バシリカ 500mL
27,500円
ILUM スタンダードディフューザー コロンレトロ 500mL
27,500円
ILUM スタンダードディフューザー オーエジプシャン 500mL
27,500円
デイビッド、オーラ、マークのバンデンバーグ3兄弟により、2008年に創業されたアイルランドのフレグランスブランド<マックスベンジャミン>。
2016年に発表されたイラム コレクションは、兄弟がフレグランス創りで長年積み重ねて来た経験や知恵の集大成であり、かつ、次の時代に向けての新境地でもあります。
金箔で彩られたハンドメイドの陶器は、それぞれコンセプトに基づいたデザイン。特別に調香された高品質のフレグランスをふんだんに使用しています。圧倒的な存在感と贅沢を極めたルームフレグランスです。
ギフト選びのポイントQ&A!
ホワイトデーや結婚、新築のお祝いなど大切なあの人にギフトを贈りたい。
そんなときに、ルームフレグランスはちょっとハードルが高く感じるもの。香りの選び方、どのお部屋に置くことが多いのかなど気になるポイントを、店頭で日々お客さまのお悩みを伺い、香り探しのお手伝いをしているスタイリスト達に、直接聞いてみました!
Q1.ルームフレグランスをギフトで贈る時、お相手の好きな香りが分からないこともあるはず。香りの選び方や基準はあるのでしょうか?
A1.
普段つけている香水や、好きな香りが分かれば同じ系統のものから、季節や空間を問わずお使いいただけるおすすめの香りもありますので、こちらから選んでも良いでしょう。
しかし、「花束を贈る」ようにお相手のイメージや、こんな香りが似合うなど、想いを香りで表現することも素敵です。
どんな香りもそれぞれテーマやストーリーを持っているので、そこにメッセージを込めて選んでも面白いと思います。普段ご自身であまり選ばない香りであっても、新たな発見に繋がります。ギフトでいただいたことをきっかけに、それまで選ばなかった系統の香りにハマってしまったというお客さまは案外多いです。
Q2.相手の好きな香り、自分の好きな香りのどちらで選ぶのがおすすめですか?
A2.
お相手の好きな香りが分かれば、そちらから選ばれることが多いです。自分の好き・嫌いも入るので「お相手も好きそうで、自分も好きな香り」を選ぶことをおすすめします。
また、お相手が好きな香りを選ぶことで、自分の好きな香りを知っていることの2回喜んでいただけると思います。先の質問にもあった通り「花束を贈る」ように自分の思うお相手のイメージに合わせて選ぶことも、新しい香りとの出逢いのきっかけになります。
Q3.ギフトを選ばれるお客さまは、どのお部屋に置くものをイメージして選ばれますか?
A3.
1日のうち多くの時間を過ごすリビングルームが多いですが、ギフトのシチュエーションによりさまざまです。例えば、お引越しや新築のお祝いであれば玄関に、お誕生日などのお祝いであれば寝室などのプライベートな空間に置くものを選ばれることもあります。
ホワイトデー・ハレの日ギフト
おすすめ品紹介
次にホワイトデーなどちょっとしたギフト、ハレの日に贈りたいおすすめの香りもご紹介いたします。どのお部屋に置くのか、香りのイメージ、おすすめのポイントなども合わせてご覧ください。
ホワイトデーに贈る
~大切な人にとっておきの香りを~
-
左
<マックスベンジャミン>
ILUM スモール ディフューザー ラテンウェーブス 250mL
16,500円 商品を見る
フレッシュシトラスを中心とした爽やかな香り。また、陶器の本体は繰り返し使うことができるので、使い終えた後は一輪挿しなどにしても素敵です。記念としてずっとお部屋に飾ることができるのも魅力のひとつ。
中央
<リナーリ>
ルームディフューザー ルビーノアートコレクション 500mL
19,250円 商品を見る
ラズベリーやホワイトフローラルのピュアな香りで明るい雰囲気が特徴。ボトルデザインはマンハッタンの夜景をイメージしており、優美で煌びやかなボトルはプレゼントにぴったり。
右
<ドットール・ヴラニエス>
ディフューザー ロッソノービレ 750mL セットボックス
40,700円 商品を見る
複雑な赤ワインの香りを表現しています。葡萄の木の枝をリードスティックに使用し、クリスタルのデキャンタに入れるデザインは、ほかのブランドにはない<ドットール・ヴラニエス>ならではの商品です。
ハレの日に贈る
~お祝いギフトにぴったりな晴れやかな香り~
-
左
<リナーリ>
ルームディフューザー エスタータ 500mL
19,250円
春風のようにフレッシュな優しい香りで、新しい門出にぴったり。爽やかな香りなのでお食事のときにも気にならず、リビングやダイニングなど過ごす時間が多い場所に置いてもお楽しみいただけます。
中央
<ドットール・ヴラニエス>
ディフューザー ロッソノービレ 750mL セットボックス
40,700円
ヴィンテージのフルボディの赤ワインのような深いニュアンスを表現しています。葡萄の木の枝をリードスティックに使用し、クリスタルのデキャンタに入れるデザインは、ほかのブランドにはない<ドットール・ヴラニエス>ならではの商品です。
右
<マックスベンジャミン>
ILUM スタンダード ディフューザー サハラ 500mL
27,500円
柑橘系の爽やかさがありつつ全体的には落ち着いた雰囲気の香りで、デザインと共に壮大なサハラ砂漠の夜明けをテーマにしています。金箔で彩られた美しい陶器が印象的で、白とゴールドを基調とした、インテリアとも馴染みの良いデザインです。お相手がイメージするお部屋の世界観はそのままに、さりげなくアクセントとしてお使いいただけます。
いかがでしたでしょうか?
皆さまがルームフレグランスをもっと気軽に選ぶきっかけになれば嬉しいです。
店頭では、実際に香りをお試しいただくこともできますし、今回ご紹介できていないブランドや季節限定の香りなどもございますので、ぜひ足を運んでみてください。