
日本人ならではともいえる、繊細な感性や手仕事から生み出されるジュエリー。伊勢丹新宿店のジュエリーアテンダントが出会った日本人宝飾作家やジュエリーデザイナーによる作品の思わず手に取りたくなるような魅力と、ジュエリーという小さな芸術品に秘められた情熱を解き明かします。

今回の案内人:ジュエリーアテンダント
二宮理子・藤井英璃
2019年度より伊勢丹新宿店 本館4階でジュエリーアテンダントに着任。日本ジュエリー協会認定 ジュエリーコーディネーター。ファッションジュエリーからブライダルリングまで、日々お客様の特別なお買い物のお手伝いをしています。
二宮:伊勢丹新宿店では、親子3代でご愛用されているファンも多い<TOMOKO KODERA/トモコ コデラ>のジュエリー。プラチナとダイヤモンドをメインに、アシンメトリーなラインで描かれるデザインが魅力です。「ジュエリーは人生そのもの」と語る小寺さんが生み出すジュエリーは、身に着けた時に一番輝きます。空間までもがデザインされ、身体の曲線のラインに見事に調和する<トモコ コデラ>のジュエリーをご紹介いたします。
一見してビックリ。指を通してさらにビックリ!「輪っか」じゃないリング

<トモコ コデラ>が1999 年に発表したブランドの代表的作品
「輪っかじゃないリング」 2,420,000円 (Pt、ダイヤモンド)
□伊勢丹新宿店 本館4階 ジュエリー
二宮:私が<トモコ コデラ>で“推し”たいジュエリーは、なんといってもリングです。初めて見た時に驚いたのですが、<トモコ コデラ>のリングはそのほとんどが「輪っか」ではありません。また、そのリングごとに身に着けるべき指が決まっています。指と指の間から点々と輝くダイヤモンドの絶妙な配置、リングの地金部分を見ると指の根元の角度に添うように曲線でできています。

<トモコ コデラ> 左から
「デュードロップ」ピンキーリング 605,000円 (Pt、ダイヤモンド)
「春が動き出す」リング 660,000円 (Pt、ダイヤモンド)
「宇宙から吹く風を感じて」リング 715,000円 (Pt、ダイヤモンド)
□伊勢丹新宿店 本館4階 ジュエリー
二宮:<トモコ コデラ>では、それぞれの指に沿うフォルムで“○○指用”のリングが様々あります。1つ1つ指に着け足していくと、手の上にだんだん風景が広がっていきます。星降る夜や、軽やかに春と戯れる蝶、静かに舞う雪。リングを1つ足すごとに気持ちが高ぶるのを感じました。また、隣同士の指にリングを着けていてもリング同士がぶつからないのです。計算されつくしたリングを身に着ける高揚感、ぜひお試しいただきたく思います。
\ ニノミヤのおすすめコーデ /

<トモコ コデラ> 上から
「春が動き出す」リング 385,000円 (Pt、ダイヤモンド)
「ブリス 無上の喜び」リング 660,000円 (K18YG、ダイヤモンド)
□伊勢丹新宿店 本館4階 ジュエリー
二宮:同じコレクションでまとめて世界観を統一するのも勿論素敵ですが、個人的にはコレクションも地金のカラーもミックスでコーディネートするのが好きです。今回は指だけでなく手全体を飾る「ブリス 無上の喜び」のイエローゴールドリングと、蝶が今にも羽ばたきそうな「春が動きだす」のプラチナリングを合わせました。異なるコレクションでも曲線がお互いを引き立て合い、綺麗に重なるのが<トモコ コデラ>のデザインの魅力です。
耳タイプでこんなに違うの?感動さえ覚えるイヤーアイテム

藤井:私が“推し”たいジュエリーは、ピアスやイヤリングといったイヤーアイテムです。ピアスは<トモコ コデラ>のデザイナーである小寺智子さんがジュエリーデザインを始めるきっかけにもなったアイテム。デザインは気に入っているのに身に着けるとしっくりこない・・・なんて経験はありませんか?もしかしたら、耳の形にあっていないのかもしれません。耳たぶの形って、よく見ると本当に人それぞれ。<トモコ コデラ>では「ふっくら耳」「すっきり耳」の2タイプに分けて、それぞれに似合うイヤーアイテムをご提案しています。