イセタニスタが伊勢丹新宿店でお買物!
一途に愛し続ける“推し”アイテムを調達

イセタニスタが伊勢丹新宿店でお買物!一途に愛し続ける“推し”アイテムを調達のメインビジュアル

伊勢丹マニアなイセタニスタは、どんな風に伊勢丹を巡っているの?十人十色な伊勢丹新宿店の偏愛スポットとリアルバイアイテムを同行レポートする人気企画の第5弾。
今回密着させていただいたのは、センスのいい料理と器選びに定評のあるあーやさん。そんなあーやさんの今回のお買物の目的は、ファッションからライフスタイルまで『一途に愛し続ける“推し”アイテムの調達』。リアルな購入品と生活への取り入れ方までご紹介します!

  • イセタニスタの画像

  • イセタニスタとは?

    お客さまによる伊勢丹新宿店公式サポーター「イセタニスタ」は、伊勢丹のお買物と楽しみ方のプロフェッショナル!それぞれの価値観から独自の視点とスタイルで伊勢丹新宿店の魅力を伝えていきます

    Instagram@isetanista_isetanshinjuku

\今回密着させていただいたのは・・・!/

イセタニスタあーやさんの画像
あーやさん
働きながら、小学1年生の男の子を育てる30代ママ。
インスタグラムでは料理と器の投稿が中心だが、ファッションとK-POPも大好き。

あーやさんのお買物3か条!

1. 長く使えるか、使い回せるかを重視
2. 5分以上悩むときは買わない
3. 浮気や冒険は小物で

\SHOPPING STYLE SNAP!/
当日のお買物コーデ

あーやさんの当日のお買物コーデの画像
あーやさんあーやさん

「今日は気温が高かったので、去年清水買いした<ディオール>のシャツを今年初めて着ることができました。パンツは<エンフォルド>。個性的なフォルムの服が見つかる大好きなブランドです。」

<ロエベ>のスニーカーは、防水スプレーをして大切に履いているそう。夏を先取りした<サカイ>のかごバッグも素敵です!

推しには常に全力投球!
万全の状態で臨みたいから、開店少し前に到着。

開店少し前に伊勢丹新宿店の正面玄関にあーやさん到着の画像
あーやさんあーやさん

「特にお目当ての売り出しがある日は、開店前に並ぶことがあります!」

「服は破れるまで着る」がモットー!
一着を長く大切に着るための服との付き合い方

お買物の前にメンズ館8階<ウォータークリーニング>へ
梅雨入り前までに冬物コートを出すのが毎年の恒例に

メンズ館8階<ウォータークリーニング>に冬物コートを出している画像
あーやさんあーやさん

「長く愛用したい大切なコートは、ショップの店員さんにすすめられた<ウォータークリーニング>に出しています。一般のクリーニングに比べると値段は張りますが、ふんわりとした質感に、新品を手にしたときの感動がよみがえります。」

あーやさんは、クリーニングと同時に6カ月間の保管サービスもお願いしているそう。お買物ついでに利用できるのが便利ですね。

ウォータークリーニング>は、本来ドライクリーニングで洗うべきデリケートな衣類を粒子の細かい特殊な水「クラスタルウォーター」と、超微細な泡「マイクロナノバブル」を組み合わせて洗う画期的な水洗いシステム。

  • あーやさんの長く愛用したいコレクションの一部のスナップ画像

    あーやさんの長く愛用したいコレクションの一部。
あーやさんあーやさん

「衣類のほかに帽子や靴も<ウォータークリーニング>に出せるのが嬉しい。靴はまだ出したことないけど、長く大切に履きたいから、汚れが気になってきたらお願いしようかと思っています!」

すぐ成長する息子の服が足らない!
必要性の高い「子供服」からお買物スタート

<リ・スタイル キッズ>では、息子のために<パタゴニア>のTシャツを購入

リ・スタイル キッズの<パタゴニア>にてTシャツを選んでいる画像

リ・スタイル キッズ>は、“最新・最旬のキッズファッション”をテーマに、国内外のラグジュアリーメゾンやデザイナーブランドのウェアを、毎シーズン常時50ブランド以上ラインナップ。

子供服ブランドの雑貨は大人顔負けの可愛さ。レポーターの私は<マルニ キッズ>のウーブン トートバッグが欲しくなりました。

<パタゴニア>のTシャツを購入。

私の“推し”<ファミリア>では、狙っていた「シュパット」との出会いあり!

<ファミリア>にて狙っていた「シュパット」を買い物している画像

ファミリア>は、1950年に「子供のためにより良いものを」という4人の女性たちの熱意から誕生した子供服ブランド。上質な素材を使用した、親しみやすい色づかいとデザインが人気。

  • <ファミリア>シュパットのスナップ画像

    購入した「シュパット」はすでに大活躍しているそうです!

<キャラメル>では、理想のデザインを求めてトートバックを毎回チェック!

<キャラメル>にて理想のデザインのトートバックをチェックしている画像

キャラメル>は、エヴァ・カラヤニスにより1999年にイギリスで設立された子供服ブランド。スタイリッシュながら、どこかクラシックな雰囲気が漂うウェアは長く愛せるものばかり。

あーやさんあーやさん

「わんぱく盛りの息子は上質なボトムスを着せても汚してくるので、比較的汚れないトップスでおしゃれを楽しんでいます。子供服ブランドの雑貨は大人が使っても可愛いものが多く、つい自分用に見ちゃいます。」

欲しい服は事前にリサーチ。
自分のお買物は狙いを定めて“推し”ブランドのみをさくっと。

本館4階<プライムガーデン>では、
甘さ控えめなアイテムを求めて<ブラミンク>をチェック

本館4階<プライムガーデン>の店頭画像

プライムガーデン>は「あたらしいラグジュアリー」をテーマに、大人の女性に向け、シンプルで上質なファッションからライフスタイルまでを提案するセレクトショップ。

「<ブラミンク>の真摯な服作りが好きで、特にモダンなチェック柄がお気に入りです。伊勢丹に来たら必ずチェックするショップは<エンフォルド>と<セリーヌ>と<ロエベ>。今は<ボッテガ・ヴェネタ>のベルトを買おうか迷っています。」

好きなものや手持ちのアイテムを頭に入れている分、必要なものが明確なあーやさんのお買物は超スピーディー!
“推し”に一途なだけあり、あっという間に3フロアからなる婦人服を見て回っていました。

  • あーやさんのお洋服コレクションのスナップ画像

    あーやさんのお洋服コレクション。気に入ったら色違いで購入することもあるそう!

去年は柄一辺倒だった器も今年は無地が気分のあーやさん。
本館5階「リビングフロア」で新たな器探し

和食器コーナーから同フロアのPOP UPまで、確かな審美眼でじっくりチェック

本館5階「リビングフロア」で新たな無地の器探しをしている画像
あーやさんあーやさん

「食器は使い方のバリエーションが3つ浮かべば“買い”です。あとは、家族の人数分揃えているとどんどん増えてしまうので、多くても2つずつしか買わないようにしています。バラバラの食器が並んでいる方が可愛いですし、コーディネートするのも楽しいです。」

今回はあーやさんの“推し”陶芸家、八木橋 昇さんのマグカップを購入。加えて、POP UPでは新たな“推し”を発見!<工房やす>の木のトレイに心奪われていました。
そして、ちょっとずつ買い集めている<IFUJI/イフジ>の器を自身の誕生日プレゼントに注文!

  • 今回の購入された八木橋 昇さんのマグカップと<工房やす>のトレイのスナップ画像

    今回購入された<八木橋 昇>のマグカップと<工房やす>のトレイ。
    ※<八木橋 昇><工房やす>のお品物は、現在お取扱いしておりません。

関連イベントのご案内

□2023年7月12日(水)~7月18日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5

「オクル×てしごと -SUMMER TOPICS-」にて、<八木橋 昇>の豆皿が出展予定です。
※詳しくはこちらからイベント情報をご確認ください。
※予告なく変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

  • あーやさんの器コレクションのスナップ画像

  • あーやさんの器コレクションのスナップ画像

    器好きなあーやさんのコレクションの一部。

ランチは本館3階<レディース&ジェントルメン>のサラダプレートが定番。食べながら頭の整理

本館3階<レディース&ジェントルメン>のサラダプレートを食べている画像
あーやさんあーやさん

「頭の中が散らかっていると余計なものまで買ってしまうので、ランチタイムに自分のワードローブや最近のお買物状況を振り返るようにしています。欲しいものと必要なものをしっかり区別することで、今買うべきものがわかります。」

貴重な“推し活”DAYだから、
お得な情報を見落としていないか「三越伊勢丹アプリ」もチェック

「三越伊勢丹アプリ」をチェックしている画像

「アプリは日々チェックしていますが、ランチタイムを利用して最終確認。開催中のPOP UPやイベント情報のほか、アプリから配信されているクーポンなどもくまなく見ます。今日はバースデークーポンを使いました!」

あーやさんを夢中にさせているK-POPの“推し活”状況を聞きました!

K-POPの“推し活”グッズスナップ画像
あーやさんあーやさん

「ライブに行くのが好きなので、好きなグループはファンクラブに入ります。バンドはサザンオールスターズ、K-POPはHYBE(事務所)系列にはほぼ入っています。
一番推しているのはSEVENTEENというグループで、国内外問わず遠征しています。先日日本で公演があったので行ってきました。最高に飽きません!ちなみに、彼らのファッションが自分の好みと合うものが多くて、お揃いの時があると飛んで喜びます(笑)。」

気になるイベントやPOP UPは必ずチェック!
今日は本館6階 催事場へ

本館6階 催事場「ISEPAN!2023」を巡っている画像
あーやさんあーやさん

「伊勢丹新宿店で開催されているイベントやPOP UPは新しい出会いが見つかるから、事前にチェックして気になるところは立ち寄るようにしています。」

この日は人気イベント「ISEPAN!2023」が開催ということもあり、会場は人でいっぱい!
あーやさんは、テレビ番組で紹介された<トリュフアンドブレッド>のトリュフクロックムッシュ狙い。目の前でフレッシュトリュフをスライスして仕上げる様子を楽しんでいました。

※「ISEPAN!2023」は終了いたしました。

“おいしい”に貪欲な私にとって、デパ地下はパラダイス!
推しの味噌や調味料、おやつを爆買い

毎回立ち寄る<あぶまた味噌>では、3種類を100gずつ買うのが鉄板

<あぶまた味噌>で3種類の味噌を選んでいる画像
あーやさんあーやさん

「いつも3種類の味噌を買うのですが、『いつも買うもの』『食べたことのないもの』『期間限定のもの』という基準で選んでいます。
『いつも買う』のは、伊勢丹特選合わせ味噌。『食べたことのないもの』に関しては、『味噌汁だけでなく、料理にも使いたい』という希望をお店の人に伝えて、おすすめを教えてもらっています。」

  • 味噌汁と味噌をほうろうに保存したスナップ画像

    買った味噌はほうろうに移し替え保存。

味噌を買ったあとは、調味料コーナーへ足早に移動。

調味料コーナーへ移動している画像

料理好きなあーやさんも納得の、こだわりの調味料が勢揃い!

調味料を選んでいる画像
あーやさんあーやさん

「<ろく助塩>は白塩が定番ですが、昆布と椎茸の旨味を塩の中に凝縮されているそうで口の中で旨味がひろがります。
アパッペマヤジフ>のブレイクペッパーもわが家には欠かせない調味料。フレッシュで華やかな香りの生胡椒で、和洋中何にでも合います。
あとは、<オープンブック>のレモンサワーシロップもお気に入り。パッケージが可愛いですよね。」

  • あーやさんのご自宅/調味料コーナーのスナップ画像

    あーやさんのご自宅/調味料コーナー。

鈴懸>の鈴乃○(えん)餅は、家族のためにも行列に並んでも買いたい逸品

<鈴懸>鈴乃○餅と水羊羹の詰合せの画像
あーやさんあーやさん

鈴乃○餅は息子も大好きで、伊勢丹に来たらマストで買います。小ぶりなサイズ感もいい!
せっかく並んだので、蓬乃柏餅(よもぎのかしわもち)と麩乃餅(ふのもち)、抹茶どらやきもおやつに購入。あとは、日持ちするゼリーと水羊羹の詰め合わせをギフトに選びました。」

あーやさんがあまりにも激推しするので、私も○餅を購入。どらやきの概念を覆すモチモチの皮が沼るおいしさでした!

  • 蓬乃柏餅のスナップ画像

    蓬乃柏餅(よもぎのかしわもち)。
    ※蓬乃柏餅・抹茶どらやきの販売は終了しました。

本日の伊勢丹“推し活”=イセ活終了!
帰ってからおやつを食べて余韻に浸る時間も楽しみ♪

あーやさんのお買い物終わりの画像
あーやさんあーやさん

「ファッションも器も食品も、好きなものに入れ込み、熱心に応援してしまう私の買い物は、ほとんどがリピ買いの商品でしたね。
そんななかでも、POP UPイベントでは新たな“推し”が見つかり、<工房やす>に沼入りしそうです!」

お買物密着、ありがとうございました!