【連載】金曜日のサステナブル

第1・第3 金曜日更新
“サステナブル”ってなんだろう…?
サステナブルに興味を持ち始めた主人公のKAKIちゃんと飼猫の小梅が、身近なことからサステナブルなコトやモノにチャレンジしてみる連載企画「金曜日のサステナブル(金サス)」。
KAKIちゃんと小梅(猫)のサステナブルな週末日記をお届けします。
11月7日(金) 防災アイテムにもなる撥水風呂敷
10月13日の「国際防災デー」に向けて、自宅の防災グッズを見直してみたよ。
グッズのメンテナンスや備蓄食料の賞味期限などを確認しつつ、災害時に役立つアイテムが他にもないか探していたら、「風呂敷」というキーワードが目に留まった。
繰り返し使用でき、様々な使い方ができることから最近注目されている風呂敷だけど、災害時にも役に立つなんてびっくり!
応急処置用の三角巾としてや、避難所での仕切りや敷物としても使えるみたい。 軽量かつコンパクトに収納できるから、防災バッグに入れてもかさばらないし、日常生活で持ち運べるのもいいね。
>>合わせて読む
三越伊勢丹の防災
三越伊勢丹の風呂敷・ハンカチ