【連載】金曜日のサステナブル

金曜日のサステナブルメイン画像

第1・第3 金曜日更新 

“サステナブル”ってなんだろう…?

サステナブルに興味を持ち始めた主人公のKAKIちゃんと飼猫の小梅が、身近なことからサステナブルなコトやモノにチャレンジしてみる連載企画「金曜日のサステナブル(金サス)」。

KAKIちゃんと小梅(猫)のサステナブルな週末日記をお届けします。

 
 
 

3月17日(金) 一粒万倍日にゲットしたい、環境にやさしい素材のお財布

  • 桜
 

3月21日(火)は、一粒万倍日。
「一粒のもみが、万倍にも実る」という意味で、何かをはじめるのに最適な日。新しいお財布を買ったり、使い始めたりすると、「お金が何倍にも膨らむ」と言われているよ。
さらに、縁起がいい「天赦日」、黄金の縞模様が金運を象徴する「寅の日」も重なる3月21日は、年に数回しかないトリプル吉日!

春に新調するお財布は、「張る財布」とかけて縁起がいいとされているし、この機会に私もお財布を買い替えたいな。そう思って伊勢丹新宿店に行ってみたら、環境にやさしい素材でできたお財布を見つけたよ。

  • ステラマッカートニーお財布

<Stella McCartney/ステラマッカートニー>
スモールフラップウォレット 52,800円 商品を見る

 

アイコニックなチェーンが、スタイリッシュさを引き立てているミニウォレット。 動物愛護の観点から動物由来の素材を使用せず、素材の一部にリサイクルポリエステルを使用しているよ。コンパクトな三つ折りタイプだから、小さめのバッグにもすっきり収まるところがうれしい。6つのカードポケットがついていて、機能面も◎。

 

  • バリーお財布

<BALLY/バリー>
リサイクルレザーウォレット 36,300円

 

スイスのファッションブランド<バリー>がサステナビリティへのこだわりを表現するためにスタートした「MYTHOS コレクション」はリサイクルレザーを使ったライン。 革製品を作るときに出る余りや破片を集めて再加工し、シート状にした、リサイクルレザーを使っているところがポイント。ポケットの内側も、100%リサイクルナイロン製だよ。オールブラックのシンプルなデザインは男女問わず使えるから、プレゼントにも良さそう!

今までお財布を買うときはデザイン性を重視していたけど、これからは「どんな素材を使っているか」も大切にしたいな。 新しいお財布で、お金が貯まりますように!笑