【連載】金曜日のサステナブル

第1・第3 金曜日更新
“サステナブル”ってなんだろう・・・?
サステナブルに興味を持ち始めた主人公のKAKIちゃんと飼猫の小梅が、身近なことからサステナブルなコトやモノにチャレンジしてみる連載企画「金曜日のサステナブル(金サス)」。
KAKIちゃんと小梅(猫)のサステナブルな週末日記をお届けします。
2023年8月18日(金)
しっとり、なのにスッキリ。
夏にぴったりの保湿ケアに注目!

外は灼熱・・・室内はクーラー・・・。汗のベタベタと冷房のカサカサを繰り返して、なんだがお肌がピンチの予感。こんなときはしっかり保湿ケアをしなくっちゃ!夏でも心地よく使えるテクスチャーや、さわやかな香りのアイテムを厳選してみたよ!もちろん、環境配慮の視点も忘れずにね!
まずはフェイスケア
<Waphyto/ワフィト>
-
<Waphyto/ワフィト>
レジェナ トナー 5,500円 商品を見る
可能な限り天然由来・植物由来の原料を使用した製品づくりをする<ワフィト>。パッケージにも使用済み製品を再生させたPCRプラスチックを優先して採用しています。肌のすみずみまで浸透*して、しっとりとしたうるおいを与える化粧水。精油の香りを楽しみながら肌になじませて。
*:角質層まで
<NEMOHAMO/ネモハモ>
-
<NEMOHAMO/ネモハモ>
バランススキンローション 5,720円 商品を見る
有機JAS認証取得の里山に自社農園を所有するコスメブランド。<ネモハモ>というブランド名通り、植物の根も、葉も、茎も、花もあますことなく抽出し、水を一滴も使用せずつくった化粧水です。アカシソやヨモギから抽出したエキスが、キメの整ったなめらかな肌に導きます。
<athletia/アスレティア>
-
<athletia/アスレティア>
コアバランス コンディショニングローション 6,600円 商品を見る
循環型農園で栽培されるアシタバとシソ*1を共通成分に採用したスキンケアブランド。リサイクル素材を採用したパッケージなど、環境を大切にしたものづくりを行なっています。表面はさらりと、キメの整った肌質感へ導いてくれるミルクローションは、肌なじみのよさが◎。天然植物精油*2が、さわやかに香ります。
*1:保湿成分
*2:香料の一部
忘れちゃいけないボディケア
<Aesop/イソップ>
-
<Aesop/イソップ>
プチグレン ボディジェル 4,840円 商品を見る
<イソップ>の製品は、すべて動物由来成分を含まないビーガン製品。プチグレンやグレープフルーツ・レモンのエキス配合で肌を整え、ひんやりとした清涼感を与えるボディジェルです。日差しを浴びた後の乾燥肌にも。
<KOTOSHINA/コトシナ>
-
<KOTOSHINA/コトシナ>
KS ボディジェルリフレッシュ SGT 9,020円 商品を見る
原産国:フランス
すべての製品に、京都宇治の有機緑茶園で栽培された緑茶成分*を配合する<コトシナ>。そのほか、保湿成分としてアロエやフランスのスパウォーターなどを配合したボディジェルです。スウィートグリーンティーの香りが◎。
*:保湿成分
<OSAJI/オサジ>
プラスアルファのアイテムも
<SISI/シシ>
<Mellow./メロウドット>
-
<Mellow./メロウドット>
メロウドット インティメイトハイジーンワイプ 1,801円 商品を見る
気になるデリケートゾーンを手軽にケアできる大判シート。ベタつきにくく、しっかり拭き取りながら保湿します。デリケートゾーンはもちろん、顔や全身にも使用OK。植物由来の繊維100%の、環境に配慮した素材を使用しています。