THE STORIES_UNIQUE POINT

フルーツがあふれる夏に楽しみたいスイーツたち

フルーツがおいしい季節に合わせた三越伊勢丹オンラインストア企画の「フルーツたっぷり夏スイーツ」。伊勢丹新宿店本館地下1階にショップを構える和菓子、洋菓子の計10ブランドが桃やぶどうなどのサマーフルーツにこだわったスイーツをオンラインストアで販売いたします。<メゾンジブレー>のフルフルジブレーは新作の白桃とマスカットオブアレキサンドリアを加えた6種類のオリジナルゼリーの詰め合わせです。
<メゾンジブレー> フルフルジブレー 3,975 円(6 個入)
サマーフルーツスイーツ
□7月21日(水)~8月24日(火)
□三越伊勢丹オンラインストア
いまがいちばんおいしい桃をギュッと詰め込んで

桃の旬は夏ですが、おいしく食べられる時期が短いために和菓子や洋菓子で果実同様のフレッシュな味わいを楽しもうとすると、加工期間が限られているフルーツのひとつです。伊勢丹新宿店でこの夏に開催される「ピーチウィーク」では、フルーツのおいしさを引き出すことに長けた和菓子、洋菓子ブランドが手がけた桃スイーツをラインナップ。遠出もできない夏かもしれませんが、おうちで旬を楽しんでください。
<ポモロジー>白桃のPOMOLOGY 830円(1個)
ピーチウィーク
□8月10日(火)まで
□伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味・カフェエ シュクレ・グラン アルチザン
おなじみのカレーも個性が集うとフェスになる

2020年に引き続き、夏は2回目の開催となる「ISETANカレーフェス」。食欲が落ちやすい暑い時期の鉄板メニューのカレーがバリエーションも豊富に揃い、昨年は大盛況でした。今年のテーマは「カレーのNEW WAVE」です。近年オープンしたカレーショップや異ジャンルから生まれた本格カレー、カレー専門店でも人気急上昇のビリヤニなど、未知の味わいが計10店舗集結。カレーフェスではおなじみの人気店も自信の新メニューを従えて出店します。
<日本橋OIKAWA>
日本橋OIKAWA 京野菜たっぷり出汁カレー 5,400円(250g×4食)
※写真は一人前の盛り付け例です。
ISETAN カレーフェス~カレーのNEW WAVE~
□8月18日(水)~8月24日(火)
□伊勢丹新宿店 本館地下1 階 フードコレクション
縁日的グルメには食べ歩きしたくなる魅力がある

日本橋三越本店のフードコレクションで、お盆の時期に開催される恒例イベントといえば「大人のためのグルメな夏フェス」。からあげや天むすなど、縁日を思わせるような気軽で手軽な全国各地の美味しいものが集合し、毎年のように賑わいます。今年は10ショップが出店。昨年の7月に出店し、大人気だった<資生堂パーラー>のフルーツパフェが今回登場。店内でお召しあがりいただけるイートインメニューです。
日本橋三越本店限定
<資生堂パーラー>スペシャルメロンパフェ 2,300円(1個)
夏気分をフーコレで!グルメサマーフェスティバル
□8月11日(水)~8月17日(火)
□日本橋三越本店 本館地下1 階 フードコレクション
見た目でも味わっても涼しい気分になる夏銘菓

日本橋三越本店が厳選した銘菓を揃え、季節や歳時記に合わせた新しいおいしさと出会う喜びをおとどけする「菓遊庵」。8月のラインナップテーマは「涼を愉しむ」です。柑橘類や桃、マスカットなどみずみずしさを閉じ込めた涼味が揃います。<菓子舗 間瀬>の「伊豆みかん」は甘夏みかんの果肉が爽やかで、冷やして味わえば一層のおいしさです。
涼を愉しむ
□8月1日(日)~8月31日(火)
□日本橋三越本店 本館地下1 階 菓遊庵
拍手をおくりたくなる日本と世界の創作メニュー

日本も世界も応援したい、2021年の夏。伊勢丹新宿店のレストラン街には、今こそ味わっていただきたい日本の食材を使ったメニューや、世界のメニューが期間限定で登場します。<チャヤマクロビ レストラン>からは自家製豆腐で作ったクリームチーズ、抹茶シロップに浸した米粉スポンジが層になったヴィーガンティラミスを。抹茶の豊かな香りと、やさしい口当たりを堪能できます。※写真はイメージです。
<チャヤマクロビレストラン>
川根抹茶のヴィーガンティラミス エスプーマ仕立て 660円(1人前)
□伊勢丹新宿店 本館7階 イートパラダイス
日本の食・世界の食
□8月10日(火)まで
□伊勢丹新宿店 本館7階 レストラン街「イートパラダイス」・各階 カフェ・パーキングビル1階
「かわいい」が集まる「Autumn Marche」

通常はオンラインストアで販売しているベビー&キッズのブランドが集結するマルシェ。出産を楽しみにしているマタニティの方から出産祝いをお探しという方まで多くの方が訪れる、ベビーフロア屈指の人気イベントです。6回目となる今回は過去最大級の9ブランドが出品し、見ているだけで笑顔になれるような可愛いグッズをラインナップ。ブランドデザイナーが来店し接客する好評企画も実施予定です。
※写真はイメージです。
※商品はすべて三越伊勢丹オンラインストアでの販売となります。店頭販売はございません。
※販売期間:8月22日(日)午前10時から
ISETAN Autumn Marche for Mom & Kids
□8月18日(水)~8月24日(火)
□伊勢丹新宿店 本館6階 センターパーク/ザ・ステージ#6
足もとがカラフルなら足どりだってきっと弾む

<プレタフレックス>は職人の手仕事によって生み出される、日本発のモカシンシューズブランドです。アッパーのイタリアンレザーは上質ゆえに発色も美しく鮮やかで、「履き心地の良さも大切、ファッショナブルであることも大事」というシューズを好む多くの女性たちから支持されています。今回の日本橋三越本店のポップアップでは秋冬の新色9色が先行販売にて登場。いち早く秋冬の足もとを楽しめます。※写真はイメージです。
日本橋三越本店
<プレタフレックス>モカシンシューズ
各14,080 円(スムース/22.0~25.0cm)
各15,180 円(スエード/22.0~25.0cm)
※先行販売開始日:8月4日(水)から
※一般発売開始日:8月18日(水)から
<プレタフレックス>ポップアップ
□8月4日(水)~8月17日(火)
□日本橋三越本店 本館3階 婦人靴
□8月18日(水)~8月24日(火)
□銀座三越 本館2階 婦人靴
ひとは一瞬の出来事ほど強く心を惹かれるもの

突如として現れ、人々の心を捉えたと思ったら、瞬く間に過ぎ去ってしまう店々、それが「即席店舗」。ビンテージのデニムパンツ、ジュエリー、ボタンなど展開されるアイテムの多くが一点物です。この世に同じものはふたつとしてない、その儚さを感じさせるような存在にもきっと愛おしさが募るはず。特別な空間で一瞬の夏のときめきと、あなたの心を捉えるオンリーワンを見つけてみてください。
<レ・ブリカ・ブラック>
ビンテージスカーフ リメイクアイテム
上から
スカーフカラー:19,800円
スカーフプリーツバッグ:30,800円
リボンカチューシャ:17,600円
※販売開始日:8月11日(水)
※写真の商品は現品限りです。
『即席店舗』-ReStyle Instant Shop-
□8月11日(水)~8月24日(火)
□伊勢丹新宿店 本館3 階 リ・スタイル
□三越伊勢丹オンラインストア
大人になったら選びたくなるブラウスがある

年齢を重ねるとベーシックアイテムほど上質さを求めたくなるもので、女性にとってブラウスはその代表格だと思います。そしてデザイナーの想いや美意識が現れやすいアイテムともいえます。ザ・ステージ#2でご紹介する<SATOKA>と<cccmalie>もカジュアルでもドレスアップでも、一枚でスタイルが決まる理想的なブラウスを追求しているブランド。通常はオンライン展開のみですが、試着もできる店舗イベントは初となります。
<SATOKA>Calla 19,800 円 (綿68%・ポリエステル29%・ポリウレタン3%)
※販売開始日:8月18日(水)
for first muse
□8月18日(水)~8月24日(火)
□伊勢丹新宿店 本館2階 センターパーク/ザ・ステージ#2
ファッションが好きなひとはアートだって大好き

伊勢丹新宿店本館2階はご存知の通りファッションフロアですが、ポップアップなどで毎回大きな話題を集めるのが「アート作品」。ファッションからもアートからも刺激を受けたい、というのが本館2階のお客さまのようです。今回、イベントを開催する<ギャラリールモンド>はイラストレーター作品に特化したギャラリー。原画からアートを落とし込んだファッション、ステーショナリーまで期間限定で販売します。
LE MONDE TOKYO presents Days of Summer
□8月11日(水)~8月17日(火)
□伊勢丹新宿店 本館2 階 イーストパーク/プロモーション
Part1:8月11日(水)~8月17日(火)
モニョチタポミチ、それーゆ、ギブミ~!トモタカ、ア~ミ~、さめほし
Part2:8月18日(水)~8月24日(火)
ニシイズミユカ、大津萌乃、takahashi kumi、あわい、原倫子
世代も性別も越えてサウナについて熱く語り合おう

かつては大人が疲れを癒す集い場だったが、現在は若者たちの新たなコミュニティとして注目されているサウナや銭湯。「ISETANサウナ館」は、そんなサウナカルチャーをファッションからフード、リアルなバスグッズまで楽しむためのイベントです。実は40年前には伊勢丹会館内にサウナが存在したそうで、そんな当時の貴重な写真も公開します。
ISETAN サウナ館
□8月11日(水)~8月17日(火)
□伊勢丹新宿店 本館2 階 センターパーク/ザ・ステージ#2
ユニークで遊び心にあふれるのが東京みやげの定番

夏休みシーズンは観光記念にと、東京みやげをお探しのお客さまが伊勢丹新宿店にも多くご来店くださいます。今年のおすすめは<SHOE TREE(シューツリー)>の新作アート「苔し」。東北地方ではなくロシア製の少し変わったこけしがベースです。愛らしい表情に苔の衣装を纏った「苔し」は、1体だけではなく、集めて飾っても楽しい作品です。
<SHOE TREE(シューツリー)>苔し 5,060円から
<SHOE TREE(シューツリー)>
□8月11日(水)~8月24日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5 階 センターパーク/ザ・ステージ#5
飾る場所を考えるのも楽しいのが現代アート作品

画商さんのギャラリーだけではなく、発表の場も自由になっていることから鑑賞用というよりも暮らしのオブジェのように身近な存在になっているのが現代アート作品。伊勢丹新宿店のアートギャラリーでも若手作家の展覧会を積極的に開催しています。山田勇魚氏は「道具には魂が宿る」というテーマを元に、樹脂や古い道具などで生み出す立体作品で注目を集めている現在30代の若手作家。クリアで涼しげな作品は見ているだけリラックス気分になれます。
山田勇魚「帰港_マッコウクジラ」 220,000円(樹脂成型/H6×W32.5×D5cm)
山田勇魚作品展 -Animismと歩んだ10年-
□8月18日(水)~8月24日(火)最終日午後6時終了
□伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー
三越劇場の舞台に立ったときの眺めとは?

2022年には開場95周年を迎える三越劇場。装飾様式の高さから2016年には国の重要無形文化財にも指定された、世界的にも類を見ない百貨店内の劇場です。そんな劇場の魅力を後世に伝えようと企画されたのが「三越劇場場内見学会」。装飾も美しい場内空間を、劇場スタッフの解説付きでお楽しみいただく特別なひとときです。舞台からの眺めを撮影してSNSにアップしてみませんか?
[予約制]三越劇場場内見学会
□7月11日(日)・7月18日(日)・7月22日(木・祝)・7月23日(金・祝)・7月25日(日)・8月1日(日)・8月8日(日)・8月9日(月・祝)・8月15日(日)・8月22日(日)
各日午前11時~正午・午後2時30分~3時30分
□参加費:550円 □定員:各回15名さま
※ご予約は三越劇場チケットショップから
[同時開催]三越劇場アーカイブス常設展
□7月7日(水)~8月24日(火) 月曜・土曜各日午前11時~午後1時・午後2時~5時 ※日・祝を除く □無料
ファッションレジェンドが監修の オーダーシャツ

ファッション・ライフスタイル コンサルタントとして活躍する大坪洋介氏と日本橋三越本店のコラボレーションオーダーシャツ企画。デザインリソースは大坪氏のお気に入りの私物シャツで、オックスフォードとクレイジーパターンの2モデルをご用意しています。「オーダーシャツを通じてファッションをもっと楽しんでほしい」。それが大坪氏からのメッセージです。
日本橋三越本店限定
大坪洋介 コラボレーションオーダーシャツ 22,000円(綿100%)
□日本橋三越本店 本館2階 パーソナルオーダーサロン
※お渡しは約5週間後となります。

三越伊勢丹が大切にセレクションした限定品やイベントなどには、すてきな物語があります。