東京国⽴博物館×三越伊勢丹
世界に誇る意匠をあしらった
限定ギフトを
作品解説動画とめぐる
2022年 お歳暮の販売は終了しました。
次回は2023年 お中元の販売をお楽しみに。
2016年から紡がれている東京国立博物館と三越伊勢丹の限定コラボレーションギフト。
2022年のお歳暮は東京国⽴博物館創立150年を記念し、
特別展示が行われている「国宝」と「未来の国宝」と連動したスペシャルなラインナップになっています。
単なるアートパッケージというだけでなく、贈る⼈の想いが伝わり、
贈られた⼈もより特別に感じてほしいという願いからスタートし、
現在はSNS を賑わせるまでになった名物ギフト。
新春にふさわしい、華やかで縁起の良い作品が、贈りものを彩ります。

1872年の開館から今年で150年を迎える東京国立博物館。
今回三越伊勢丹との限定コラボレーションギフトでは、約12万点を所蔵する東京国立博物館が
「これぞ東博」という自信を持って選出した作品を、
「大切なものを未来へつないでいく」という気持ちを込め、贈りものに仕立てました。
※商品代金の一部はその作品を所蔵している博物館・美術館の運営に役立てられます。
\東博・田沢研究員の作品解説動画とめぐる作品の意匠/
永年、東京国立博物館において日本絵画の研究員として活動。
現在は同特任研究員との兼任で、
大分県立美術館館長を務める。
動画では、作品の魅力、作者の生い立ちや当時の背景など、
日本美術に造詣が深い田沢氏ならではの多彩な解説をご視聴いただけます。