いよいよ梅雨本番!

本格的な長雨の季節に、イセタンリーフおすすめの雨傘をセレクト。お気に入りの傘を長くお使いいただけるよう、お手入れのポイントもご紹介しますので、あわせてチェックしてみてください!
本格的な長雨の季節に、イセタンリーフおすすめの雨傘をセレクト。お気に入りの傘を長くお使いいただけるよう、お手入れのポイントもご紹介しますので、あわせてチェックしてみてください!
ビニール傘といえば使い捨てなんて過去の話!?いま、おしゃれで長く使えるビニール傘に注目が集まっています。<トラディショナルウェザーウェア>は、クラシカルなバンブーハンドルと組み合わせた上品なデザインで人気。ホワイトのパイピングを施した新作が登場です。
軽量かつスリムなボディでバッグの中でもかさばらず、一本入れておくと安心できる存在。コンパクトながら親骨は60cmの大判サイズで、リュックを背負う方にもおすすめです。ネイビーやベージュといったベーシックカラーのラインナップなので、ユニセックスでお使いいただけます。
<ハンウェイ>のオールウェザーアイテム。遮光、遮熱、UV加工も施しているので、どんな天気のお出かけも安心です。
光沢の美しい、ジャカード織の生地を使用。表からは水玉模様が、内側からはストライプ柄が楽しめるこだわりのデザインです。手元も水玉のカラーとリンク。雨の日のおしゃれを楽しみたい方におすすめの一本です。
タテ糸とヨコ糸のバランスにより、角度によってオーロラのようなグラデーションを見せるシャンブレイ生地。熟練の職人が仕上げる<前原光榮商店>の長傘です。丈夫な16本の多骨傘は、たたんだときのプリーツのような美しさにもうっとり。
<ポロ ラルフ ローレン>らしいブリティッシュムードのチェック柄。アイコニックなポロベアのモチーフもポイントです。トラッドにもカジュアルにも合わせやすい、ファッショナブルな一本。
【傘を開く前に】
バンドを外した状態で手首をまわし、2、3回振りほぐしてから広げるようにしましょう。生地や骨に負担がかからないようにするためのポイントです。
【傘を使い終わったら】
傘を閉じたあとは、軽く開け閉めをして水気を落とします。手の油分が付くと撥水効果が弱くなってしまうため、生地を巻くときはバンド部分を持って閉じるのがおすすめです。帰宅後、日陰の風通しのいい場所に広げ、乾かしましょう。
【汚れが気になったら】
ぬるま湯に中性洗剤を薄めて布に含ませ、かたく絞って拭き取ります。汚れを拭き取ったあとは防水スプレーをかけるのがおすすめです。
【保管するときは】
下駄箱など密閉された場所は避け、風通しのよい日陰で保管しましょう。
“旬な変化を楽しむタイミングコンセプトショップ”として、
季節やさまざまなオケージョン関心の高い帽子・ストール・
アイウェア・ヘアアクセサリーなど
ファッショングッズを
展開するショップ。
※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
お気に入りに追加