2020年伊勢丹七五三の
イベントなどをお知らせします。
1
京友禅作家 三代目 松井青々
七歳お祝着
858,000円(表地:絹100%)
※お仕立てをご用命の際は、別途お仕立て代、付属品代を頂戴いたします。
9
五歳仕立上り お祝着セット
165,000円
(お祝着・羽織 表地:絹100%、袴:絹100%)
※セット内容:お祝着、羽織、袴、角帯、半衿、末広、懐剣、お守り、羽織紐、雪駄
※肌着、足袋等はセットに含まれておりません。
13
三歳仕立上り お祝着セット
85,800円(表地:絹100%)
※セット内容:お祝着、被布、襦袢、髪飾り、巾着、草履
※兵児帯、肌着、半衿、足袋等はセットに含まれておりません。
※美容室により着付けに別途アイテムが
必要になる場合がございます。
美容室 着付け、ヘアメイクでより晴れやかに。
写真室 可愛らしいお姿を記憶にも写真にも残して。
花園神社 お子さまの成長に感謝し、より晴れやかに。
花園神社
□新宿区新宿5-17-3
御祈願・御祈祷:9時30分~4時30分(随時受付)
電話: 03(3209)5265(直通)
花園神社 お子さまの成長に感謝し、より晴れやかに。
京懐石「正月屋𠮷兆」
□伊勢丹新宿店本館7階=レストラン街「イートパラダイス」
営業時間:11時~10時
営業時間:
[ランチ]
平日:11時30分~3時(ラストオーダー:2時)
土日祝日:11時30分~3時30分(ラストオーダー:2時30分)
[ディナー]5時~10時(ラストオーダー:8時)
席数:64席・チャイルドチェア:3席
個室:8名×1室・4名×2室
電話: 03(3355)6644(直通)予約可
準備を始めるのは、いつ頃から?
お祝着の肩腰揚げは、晴れの日の3週間前までのご注文をお願いしておりますので、それまでにお品物をお決めになるのがおすすめ。ご家族が下見をされてからお子さまとご一緒に来店されると、脱ぎ着が大変なご試着もスムーズです。
付添いには、なにを着ればいい?
ご家族もお揃いで、きものをお召しになってはいかがでしょうか? おばあさまやお母さまは、訪問着や付下げ、色無地に袋帯を合わせていただくのがおすすめです。
お祝着選びやコーディネートは、どうすればいい?
お好みの色柄のお祝着を何点か選んだら、お顔映りを確かめてみましょう。帯や小物も合わせて試着を。帯締めや帯揚げ、志古貴などの小物は、お祝着の地色や柄の色、帯の色の同系色や反対色を選ぶのがおすすめ。いずれも店頭のスタイリストがお手伝いいたしますので、お気軽にご相談ください。
女の子の髪型や髪飾りは、どうすればいい?
正式な日本髪、アップヘア、モダンアレンジなど、お好みや個性で決めたい髪型。お祝着が決まったら事前に美容室に相談されるのもよいでしょう。髪飾りも日本髪用のかんざしセットから簡単なクリップタイプまで、デザインも豊富にご用意していますので、店頭でぜひチェックを!
着た後のお手入れと保管は?
大切なお祝着を美しいままで長持ちさせるために、丁寧なお手入れを。
伊勢丹新宿店では、ご家庭ではできないシミ抜き・生洗いなどのお手入れや保管サービスのご相談を承っております。
■お問合せ:伊勢丹新宿店本館7階=呉服/ISETAN KIMONO CLUB
その他のおすすめイベント