日本橋三越本店 スイーツ、チョコレート、おつまみ…年末年始に外さない! デパ地下のパーティー手土産10選
仲間内の忘年会や親戚の集まりなど、年末年始は何かとパーティーをする機会も増えますよね。そんな時にぜひ足を運びたいのが、スイーツから惣菜まで選りすぐりのグルメが集まる東京・日本橋三越本店の本館地下1階です。
今回は日本橋三越本店の食品バイヤーがおすすめするデパ地下全ショップの名品を一堂に掲載した「デパ地下名鑑」から、パーティー手土産として活躍するアイテムを編集部がピックアップ! 「洋菓子」「チョコレート」「和菓子」「おつまみ」のカテゴリー別に紹介します。
あの人気の味、噂の美味がきっと見つかるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
全国銘菓が集う、三越の菓遊庵 12月のお菓子「迎春」はこちら>>
【日本橋三越の手土産①:洋菓子】パリの歴史あるパティスリーメゾンが手がけるかわいいマカロン<ラデュレ>

<ラデュレ>レグレット・ナポレオン(6個入) 3,251円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
1862年フランス・パリで創業したパティスリーメゾン<ラデュレ>のマカロンといえば、かわいいもの好きな人には外せない手土産の定番。ピスタチオ風味のクリームをサンドした「ピスタッシュ」、バラの花が香るクリーム入りの「ローズ」、レモンの風味が爽やかな「シトロン」など多彩なフレーバーから店頭で好きなマカロンを選ぶスタイルになっています。
エレガントなグリーンの箱も美しく、手土産やちょっとした贈り物にも最適です!
【日本橋三越の手土産②:洋菓子】店舗はここだけ! バニラの香りにうっとりするバターサンド<ヒューモルガン>

<ヒューモルガン>サブレ・オ・ブール(1個) 584円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
国内で店舗は日本橋三越本店だけ! というバニラ専門店<ヒューモルガン>のバターサンドは、同ブランドのシグネチャーアイテム。
竹炭を練り込んだ真っ黒なサブレで、タヒチ種のバニラビーンズを使ったバタークリームをサンドし、仕上げました。ひと口頬張ると、バニラブランデーの香りが広がり、塩味を効かせたバニラジャムがトロリとあふれ出します!
【日本橋三越の手土産③:洋菓子】ポルチーニとチーズの風味がたまらないサブレ<ビーンズナッツ>

<ビーンズナッツ>サブレ・ポルチーニ(16枚入) 3,024円(税込) ※販売期間:通年、日本橋三越本店限定
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
鹿児島の豆菓子店がルーツの<ビーンズナッツ>からは、グルテンフリーのおつまみ系サブレを紹介。イタリア産ポルチーニとチーズのアロマを封じ込めた「クロカンカシューポルチーニ」のサブレ生地はなんとも香りがよく、塩気が絶妙。サクサクした食感もたまりません!
店舗を構えるのは日本橋三越本店のみという、特別感も魅力です。
【日本橋三越の手土産④:チョコレート】口の中を舞う6色の花びらチョコレート!<ホテルズプログレス>

<ホテルズプログレス>ペタルインディゴ(120g) 4,451円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
話題の西洋菓子ブランド<ホテルズプログレス>の「ペタルインディゴ」は、花びらのように美しく、華やかなチョコレート。缶の中にはブラッドオレンジやミントなど6種類のフレーバーが入っており、儚く淡い色合いと風味が楽しめます。口の中に入れた瞬間から溶け出す、パリッと薄めのチョコレートをぜひご賞味あれ!
【日本橋三越の手土産⑤:チョコレート】人気のショコラティエが手がける2種類のチョコバー<teal>

<teal>チョコレートバー8本セット(キャラメルバー・チョコレートバー×各4本入) 4,644円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
2023年6月に日本橋三越本店にオープンしたチョコレート&アイスクリームショップ<teal>の看板商品は、2種類の味が入ったチョコレートバーのセット。「キャラメルバー」は、サクサク生地とキャラメルソースの苦味が好相性。「チョコレートバー」は、ラム酒が香るブラウニーにガナッシュを重ねた大人な味わいです。
個包装なので、配りやすいのも嬉しいポイント。
【日本橋三越の手土産⑥:チョコレート】シャンパーニュを閉じ込めた、芳醇な香りのトリュフ<プレスタ>

<プレスタ>ピンクシャンパントリュフ(170g) 3,618円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
英国ロンドン発のチョコレート専門店<プレスタ>は、日本の直営店が日本橋三越本店のみというレアなブランドです。「ピンクシャンパントリュフ」は、エレガントなピンクのチョコレートの中にシャンパーニュの香るガナッシュを閉じ込めた芳醇な一品。故ダイアナ元妃も愛したという英国を代表するトリュフで、贅沢なひと時を味わって!
【日本橋三越の手土産⑦:和菓子】粒あんとマスカルポーネチーズがベストマッチ!<京都祇園あのん>

<京都祇園あのん>あんぽーね 5個入(最中5組、あん80g、クリーム70g) 1,836円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
和洋の垣根を超えたあんこ菓子を展開する<京都祇園あのん>からは、人気商品の「あんぽーね」をピックアップ。滋賀県産のもち米「羽二重糯(はぶたえもち)」を使用した歯切れのいい最中皮に、じっくり炊き上げた粒あんとマスカルポーネチーズクリームをサンドしていただきます。新感覚の味わいに、一度食べたらハマること間違いなし!
【日本橋三越の手土産⑧:和菓子】日本三大饅頭に数えられる、ひと口サイズの甘〜い幸せ♡<塩瀬総本家>

<塩瀬総本家>志ほせ饅頭(9個入) 1,296円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
創業670余年の歴史を誇る<塩瀬総本家>の「志ほせ饅頭」は、日本三大饅頭にも選ばれた和菓子の原点ともいえる一品です。厳格な教えとともに伝わって来たその味は、口にしたときふわっと立ちのぼる大和芋の香り、小豆とザラメ糖の上品な甘さが魅力。食べる度に職人の妥協のないこだわりが感じられ、長年愛されるのも納得のおいしさです。
【日本橋三越の手土産⑨:おつまみ】大ぶり肉厚ジューシーなポークシュウマイ<小洞天>

<日本橋 小洞天>ポークシュウマイ 10個入り 1,801円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
日本橋に本店を構える中華料理専門ブランド<日本橋 小洞天(ショウドウテン)>のシュウマイは、肉がぎっしり詰まっていて食べ応え満点! 1個1個のサイズも大きく、噛むたびに肉の旨みが口いっぱいに広がります。冷めてもおいしいですが、蒸し器で15~20分蒸し上げると、レストランでいただくようなできたての味わいに!
【日本橋三越の手土産⑩:おつまみ】黒トリュフを贅沢にサンドしたグルメチーズ<チーズ・オン ザ テーブル>

<チーズ・オン ザ テーブル>ブリートリフ(100gあたり) 1,620円(税込) ※販売期間:通年
※取扱い:日本橋三越本店 本館地下1階
<チーズ・オン ザ テーブル>は、ヨーロッパ直輸入のナチュラルチーズを取り扱う専門店。人気商品の「ブリートリフ」は、白カビ熟成タイプのブリーチーズをカットして、黒トリュフ入りのクリーミーなペーストを挟んだ贅沢なチーズです。ミルキーなチーズの味とトリュフの芳醇な香りが上質なひと時を約束してくれるはず。
いかがでしたか? 甘いものから甘くないものまで幅広いラインナップが出揃いました。どれも各ブランドの人気アイテムなので、外す心配もなし! 実際に店頭に足を運んで、お気に入りの一品を見つけてみてください。