
伊丹宗友(いたみそうゆう)
茶道 裏千家教授、文化服装学院特別講師。華道・書道・香道を嗜み、日本文化の素晴らしさを伝えるべく活動する。着物研究家でもあり、着物ブランド〈saraca de sarasa/サラサ・デ・サラサ〉のデザイナーとして、和の象徴たる「着物」に西洋・東洋のエッセンスを加え、 今の時代を反映させたキモノスタイルを提案。和装肌着から着物・帯・コートやアクセサリーに至るまで、あらゆる着物まわりをプロデュースする。
①キモノランジェリー

↑左:華刺繍キモノブラウス 裾と袖の刺繍がラグジュアリーな雰囲気に
右:裾スリットキュロット 繊維が細くしなやかな肌触り ※画像はイメージです
サラサ・デ・サラサの一番のこだわりはやはりキモノランジェリー。高品質のコットンを使用し、自然な体のラインを美しく無理なく包み込む立体裁断を施しているため、シルエットがきれいで着姿をより美しく見せてくれます。また刺繍とフェミニンなレースをあしらったデザインは長襦袢を着る前も脱いだ後も美しく、和洋装ともにお召しいただけます。
伊丹:「サラサ・デ・サラサのキモノランジェリーはいつまでも着ていたくなるほど心地よく、見せたくなるほど美しい。上質なコットンを用いて女性のやわらかい肌を優しく包みます。立体でつくられるシルエットは、身に着けるだけで体に添い、着姿を美しくする基礎をつくる和装下着です。」
②着姿を美しく 和装小物

↑左:帯板は長め、裏にはポケットもついていて便利です
右:レースマスク 熱のこもりを抑えて呼吸も楽 ※画像はイメージです
着姿を美しく仕上げるのに欠かせない補正用の着付け小物も、サラサデサラサは充実しています。帯板は約50センチと長めで脇のシワを出来にくくし、帯姿をスッキリと見せます。また、新しいご提案でおすすめなのがマスク。熱のこもりや蒸れを抑えて呼吸も楽、肌に触れるテキスタイルにこだわり抜いたサラサデサラサならではのアイテムです。
伊丹:「着付け小物には、見た目の美しさはもちろん使い勝手が良く、着姿の完成度をアップさせる工夫が随所にあります。マスクは、肌への優しさをいつも考えているブランドだからこそ作り得たつけ心地の良さがあります。」
③和装にも洋装にも! 手提げバッグ

↑トートバッグは着物にも洋服にも似合うシンプルデザイン ※画像はイメージです
貴重品が入れられて、しっかりしていて、着物だけでなく洋服でのお出掛けにも使えるバッグが欲しい…そんな方におすすめなのがサラサデサラサの手提げバッグ。軽くて上質、コーディネートもしやすくて、かわいいタッセルがアクセントです。
伊丹:「着物にも洋服にも似合い、使い勝手も考え抜いたシンプルなデザインのオリジナルトートバッグ。お洒落で個性的、かつコーディネートしやすいバッグの生地は、国内で丁寧に一品ずつ作られます。」
④雨や雪の日のお出掛けに 和装用雨コート

↑すっきりシルエットの刺繍雨コート。衿元の刺繍がおしゃれ ※画像はイメージです
お着物でお出掛けの日が、雨や雪だったら…そんなときのために欠かせないアイテムが和装用の雨コート。紬風の高級感ある生地が大切なお着物をお守りします。ポリエステルでお手入れも簡単、雨の日が楽しくなるようなお洒落コートです。
伊丹:「衿元に繊細な刺繍をあしらったこだわりの雨コート。裾すぼまりのキレイなシルエットでスッキリした着姿を実現します。衿を立てていただくと、着物の衿元をすっぽり覆うようにデザインされています。雨コートとしてのみならず、塵除けとして、ちょっとした防寒コートとしてさまざまなシーンでお召しになれます。」