<H& by POOL>2023 Autumn/Winter Collection POP UP STORE

インテリアブランド<IDÉE>が手掛けるウェアシリーズ<H& by POOL/ハンド バイ プール>。<minä perhonen>の皆川 明氏監修のもと、行き場をなくした残反・残糸・端切れなどを集め、日本のものづくりの技術とクリエーションにより、これからの暮らしをより良いものにする取り組みです。素材の良さや、作り手の気持ちが伝わるよう計算されたデザインで、永く愛着を持てる定番ワードローブをご紹介いたします。
<H& by POOL>とは
<H& by POOL>は「ハンド バイ プール」と読みます、ものづくりの生産地で、ロットの都合やほんの少しの色違い、予期せぬオーダーキャンセルなどさまざまな都合で余ってしまった素材、そんなわずかであってもとても質の良い素材を集めて洋服作りを行うこと。作り手である工場の人の手と、着る人の手をつなぐ。頭文字のHにはそんな想いが込められています。
<H& by POOL>2023 Autumn/Winter collection POP UP STORE
□2023年10月11日(水)~10月17日(火)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
クラシカルな雰囲気のワンピースシャツ
-
スタンドアップカラー ワンピ―スシャツ
(チェックブラウン/綿100%/フリーサイズ(M相当)) 28,600円 商品を見る
スタンドカラータイプのワンピースシャツ。胸元のデザインがクラシカルな雰囲気です。柔らかな肌ざわりとチェック柄が特徴の綿ツイル生地は軽やかな着こなし。光を受けて輝く天然素材の白蝶貝ボタンが上品なアクセントに。
ボリュームたっぷりのケーブルセーター
-
ケーブルセーター
(ブラウン/毛100%/フリーサイズ(M相当)) 29,700円 商品を見る
ざっくりと編み込まれたケーブルセーターはコーディネートの主役になるアイテム。編み地を変えたハイネックが、首をあたたかく包み込みます。ほどよいボリューム感で、バランスよく着こなせる1枚です。山形県内の紡績工場で行き場を失っていた残糸を使用しました。
コーデュロイのフォーマルなセットアップ
温かみのあるコーデュロイ生地でつくったセットアップ。ジャケットのフロントにはボタンが5つ並んでいます。丸みのある襟やポケットがほどよいカジュアルな印象。パンツと合わせてオケージョンにもぴったりのデザインです。静岡県内の機屋の倉庫で生機の状態で使われず眠っていた生地を使っています。
上質なヤクを贅沢に使用したコート
クラシカルなノーカラーのロングコートはフォーマルなシーンにも。着た時のすっきりとしたシルエットにこだわりました。上質なヤクを贅沢に使用したモデルは伊勢丹新宿店先行です。裏地には皆川 明さんのドローイングを全面にあしらいました。表地には、愛知県尾州産地の機屋で眠っていた生地を使用しています。
デイリーユースのフレームトートバッグ
-
フレームトート
右:ブラウン×ブラック、左:ブラウン×ホワイト
(表地:麻100%、裏地:綿100%/縦73×横54㎝持ち手含む) 各6,600円 商品を見る [伊勢丹新宿店先行販売]
※全国販売は10月20日(金)
伊勢丹新宿店先行販売のトートバッグ。フレームを囲うようにステッチをあしらいました。パイピングがアクセント。しっかりした厚みのあるモールスキン生地を使用。PCや書類もたっぷり入るデイリーユースにおすすめのバッグです。愛知県尾州産地の機屋で眠っていた生地を使用しています。