Balade à Paris​/バラード ア パリ
~パリジェンヌのさんぽ道~

Balade à Paris​/バラード ア パリ ~パリジェンヌのさんぽ道~のメインビジュアル

伊勢丹新宿店で行われるフランス展、フランスフェアに合わせ、フランス在住のセレクターチームがセレクトしたアイテムやフランスゆかりのもの、パリモチーフのアイテムなどをご紹介いたします。

Balade à Paris(バラード ア パリ 意味:パリ散歩)
〜あなたにとっての『フランスのいいもの』を見つけてみませんか?〜
パリの散歩道でふっとみつかるような、そんな新しい出会いをあなたへ。


三越伊勢丹オンラインストア
□2025年4月16日(水)午前10時から販売開始

店頭販売
□2025年4月23日(水)~4月29日(火・祝)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5

Balade à Paris Presents
パリ在住のフローリスト斎藤 由美氏によるフラワーレッスン

  • 斎藤 由美氏のプロフィール画像

    斎藤 由美 / Yumi SAITO
    信州でフラワーアレンジメント教室を主宰後、2000年パリに花留学。奇跡的な出会いを得てクリスチャン・トルチュのもとでパリコレ装花、著名人へのブーケ制作などに携わる。その後、ホテル・リッツ・パリの専属フローリストとして全館花装飾を担当。現在は主に日本人を対象にブーケレッスンを行なっている。
    著書に『ブーケシャンペトル・ア・ラ・メゾン』『パリスタイルで愉しむ花生活12か月』などがある。
    今回のイベント期間中、サイン会を実施します。詳しくはこちら▽

【フラワーレッスン】

日時:2025年4月28日(月)
①午前の部:11時〜1時
『ブーケ・ド・マリエ』(経験者向き)
花嫁のためのブーケ。ブーケの下部にも花や葉をあしらい、花のプロも衝撃的と驚くデザインです。
②午後の部:2時〜4時
『ブーケシャンペトル』
野原の草花を摘んで束ねたような自然の息吹を感じられるブーケ。パリの人々に長らく愛されているスタイルです。

場所:伊勢丹会館5階 特設会場
参加費用:55,000円
※花・資材・レッスン費込み

フラワーレッスン参加ご予約方法

三越伊勢丹オンラインストアにてご予約を承ります。
予約期間:4月2日(水)午前10時~4月23日(水)午前10時
※販売期間に関わらず完売となる可能性もございます。
※店頭でのご予約は承りません。予めご了承ください。

la broderie AWANO Ryoko/
ラ ブロドリー アワノ リョウコ

「普段づかいのオートクチュール」がコンセプトの刺繍アクセサリー。
ヨーロッパや日本で集めた選りすぐりの素材で仕立てたブローチやイヤリングなどをご紹介。

  • ラ ブロドリー アワノ リョウコの商品画像

    左から
    <ラ ブロドリー アワノ リョウコ>
    ブローチ エッフェル塔 (日本製) 25,300円
    ブローチ トリコロール (日本製) 22,000円
    ピアス パンジー グリーン (日本製) 25,300円
    ※画像商品は店頭のみ取扱いとなります。

天野 菜美子

手刺繍した年代物のビーズパーツと、手捻りしたクレイのパーツを組み合わせた、一点ものの装身具をご紹介。

  • 天野 菜美子氏の商品画像

    左から
    <天野 菜美子>
    チョーカー兼ブローチ (ブローチ部 約 5cm×5cm/日本製) 22,000円
    ネックレス兼ブローチ (平紐付き/ブローチ部分 約 3cm×7cm/日本製) 18,700円
    ※店頭のみ取扱いとなります。

Tricolor Paris × Balade à Paris/
トリコロル パリ × バラード ア パリ
オリジナルトートバッグ

「いつも心にパリを!」
パリに今すぐ行けなくても、遠く離れていても、毎日持ち歩くことで、パリが元気づけてくれるようなアイテム。トリコロル パリが考えるパリらしいモチーフを、フランスで活躍するイラストレーターさんと一緒にクリエイトしました。

  • トリコロル パリのプロフィール画像

    Tricolor Paris/トリコロル パリ
    フランスに暮らして20年以上になる日本人ふたり組(荻野 雅代・桜井 道子)のユニット。
    2010年に立ち上げたパリとフランスの情報サイトやSNS、パリの最新情報を紹介するガイドブックやフランス生活のエッセイ本などを通して、日本にいながらにしてフランスを身近に感じ、パリの空想街歩きを楽しんでいただけるような情報発信を続けています。

<Balade à Paris/バラード ア パリ>

2019年から『パリの散歩道でふっとみつかるようなそんな新しい出会いをあなたへ』をテーマに、良質でスタイリッシュなフレンチプロダクトを紹介するパリ在住のセレクターチーム。フランスには小さくても長い歴史があるブランドがあります。画期的なアイデアでこれから発展していこうという新しいブランドもあります。フランスらしさがあり素晴らしいストーリーに心惹かれるブランドを厳選して皆さまにお届けします。

オフィスでのランチバッグとして、また近所へちょっと外出するとき、お財布やスマホ、鍵を入れるのに便利なミニトートバッグ。デザイン担当は、さまざまな文具や雑貨のデザインで人気のミスター&ミセス クリンクです。

  • <バラード ア パリ コレクション>TPランチトートの画像

    <バラード ア パリ コレクション>
    TPランチトート (パキスタン製) 各4,620円

    上:Tuileries
    パリ右岸にあるチュイルリー公園でのピクニックがテーマのモチーフ。フランスでは、バゲットやチーズをパニエに入れて気軽にピクニックを楽しむ人が多く、芝生の上に座って遠くに見えるエッフェル塔を眺めながらのんびり過ごすパリジャンを見かけます。また、園内の池や花壇のそばに置かれている緑色の椅子は、チュイルリー公園ではおなじみの存在です。
    下:Paris Eiffel
    バラード ア パリ(パリのお散歩)をイメージしたモチーフで、私たちが大好きなパリらしさいっぱいのオールオーバー柄。チュイルリー公園から見えるエッフェル塔とすぐそばにあるルーヴル美術館のガラスのピラミッド、可憐な花々やピクニックに欠かせないパンや果物、お散歩する犬や気ままに飛びまわるハト・・・眺めるだけでパリの楽しい気分が伝わってくるようなデザインです。
  • <バラード ア パリ コレクション>TPカラートートの画像

    <バラード ア パリ コレクション>
    TPカラートート Amitie (6色/バングラデシュ製) 各7,590円
    TPカラートート Paris toujours (6色/バングラデシュ製) 各7,590円

    なにかと便利なトートバッグは、フランス人にとっては日々の暮らしに欠かせないアイテムのひとつ。背筋をピンと伸ばして歩くパリジェンヌの肩には、よくカラフルなトートバッグがかかっています。フランス語で「fourre-tout(なんでもガンガン入れちゃう)」と呼ばれるような大きめサイズで、15インチのノートパソコンもすっぽり入ります。マチ付きで通勤・通学・お買物はもちろん、ちょっとした旅行にもひとつあると便利。デザイナーのMarineさん手書きのフランス語文字は、「Amitié(友情)」と「Paris est toujours là pour nous !(パリはいつでも、私たちのためにそこにいてくれる)」。パリを愛するみなさんが、このバッグを持ち歩くたびに元気になれるような言葉を選んでいます。

Ville de Paris/ヴィル ドゥ パリ

パリ市の公式アイテムブランド<ヴィル ドゥ パリ>がついに登場!
パリ市は、地元の職人技を守るために、2017年から「Fabriqué à Paris (パリ製)」ラベルをスタートし、若手クリエーターや地元の企業とのコラボレーションアイテムを展開しています。製品のテーマはパリの生活様式。すべてのアイテムは、エッフェル塔や石畳、橋・アラベスク・街路標識など、パリの都市景観と建築物を象徴する要素でエレガントにデザインされています。
そんなパリ市公式ブランドから、ハンディキャップを持つ若手デザイナーを支援する協会「ESAT de la Bièvre(エサット ドゥ ラ ビエヴル)」とのコラボから生まれたポーチをご紹介。
ほかにも、エプロンやカラフェ(水差し)、花瓶(紙製)などのパリ市公式アイテムをご用意しています。

  • ヴィル ドゥ パリの商品画像

    <ヴィル ドゥ パリ>
    ポーチ (約 18cm×15cm/フランス製) 6,490円
    ※店頭のみ取扱いとなります。

émoi émoi/エモワ エモワ

ライフ・スタイルブランド<エモワ エモワ>。
「自分自身に、愛する人たちに、そして地球にも『愛している』と伝えることができる生活雑貨、服やアクセサリーなどを生み出す」ことをブランドミッションとしています。
メッセージ付きマグカップは、創業以来10年間愛され続けているブランド内での人気アイテム。滑らかで白く光沢のある高級磁器に、鮮やかなブルーで「Maman adorée(大好きなママ)」「Papa adoré(大好きなパパ)」とフランス語で書かれています。
愛を伝える母の日、父の日の贈り物にいかがですか?
ほかにもフランスならではのモチーフをあしらったアクセサリー、生活雑貨を揃えました。

  • <エモワ エモワ>のマグカップ画像

    <エモワ エモワ>マグカップ
    (パパ/マモン、約 容量425mL、高さ9cm×直径9.5cm 持ち手部分を含めると約13.5cm/ドイツ製) 各4,950円
    ※食洗機と電子レンジ使用可能。
    ※店頭のみ取扱いとなります。

La Route des Comptoirs/
ラ ルート デ コントワール

良質なハーブティー&紅茶が揃うお茶ブランド<ラ ルート デ コントワール>。
6種類の果物を使用した「アプリコット&ピーチ」をはじめ、大人からお子さままで飲みやすいハーブティーが揃います。

  • <ラ ルート デ コントワール>の商品画像

    <ラ ルート デ コントワール>ハーブティー アプリコット&ピーチ (100g/フランス製) 2,160円
    ※店頭のみ取扱いとなります。

Mélodies Graphiques/
メロディ グラフィック

パリの4区にあるカリグラフィー専門店&文房具店<メロディ グラフィック>。
19世紀半ばの歴史的モニュメントが入ったパリの地図柄がブランド内で人気の、オリジナルノートがついに登場!文房具のプロが「あったらいいな!」のこだわりを詰め込んだノートです。持ち運びしやすいサイズ、インクが滲まないちょうどいい紙の厚さ、まっすぐ書ける罫線シート付きで、耐久性が高く保存に適している無酸性紙を使用しています。
ほかにも、大判サイズがうれしい地図柄シリーズの紙ファイル(約 25cm×35cm)をご用意しています。

  • <メロディ グラフィック>の商品画像

    <メロディ グラフィック>パリの地図柄オリジナルノート
    (アンティーク調・茶色/縦21cm×横15cm/イタリア製) 3,080円
    ※店頭のみ取扱いとなります。

Feel at home/フィールアットホーム

パリ・フランス現地のアンティークマーケットやブロカントマーケットを巡り、魅了された品々を取り揃えている、東京都・西荻窪にあるアトリエ店舗<フィールアットホーム>。
「いつもの暮らしの中に散りばめられたときめきが、より豊かな暮らしに繋がる」と考え、インスピレーションの源となる出会いの場所を目指しています。
今回は手のひらサイズの心ときめく品や、プレート・ピッチャー・ガラス器・籠・リネン・古紙類などをご紹介。いつもの暮らしの中で季節のお花や愛着ある小物と一緒に楽しんでいただける、お気に入りの一品との素敵な出会いをお楽しみください。

  • <フィールアットホーム>の画像

    ※画像はイメージです。
    ※店頭のみ取扱いとなります。

univers Y/ユニヴェール イグ

現在のシルクとは違った“古き良き時代”のシルク素材にこだわって買い付けをしているユーズドスカーフ専門店<ユニヴェール イグ>。日本人の肌の色やファッションに合うものを選び、​日常に使いやすく、肌に馴染む色合いを取り揃えております。今回はスカーフに加えて、同じくユーズドのアクセサリーもご紹介。魅力的なアイテムの数々をぜひお楽しみください。

  • <ユニヴェール イグ>の商品画像

    ※画像はイメージです。
    ※店頭のみ取扱いとなります。

Balade à Paris Presents サイン会

場所:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5

期間中、伊勢丹新宿店 本館5階センターパーク/ザ・ステージ#5で実施のBalade à Parisプロモーションにてお買いあげいただいたお客さまを対象に、著者によるサイン会を開催いたします。

トリコロル パリ(桜井氏・荻野氏) サイン会
日時:2025年4月25日(金)・26日(土) 各日午後2時~4時
著書
『フランスの小さくて温かな暮らし365日』
『明日、パリを歩くなら』
『ぎゅっと旅するパリ 暮らすように過ごすパリ』
『かわいいパリ歩きのフランス語』
『フランス田舎暮らし12か月』
『パリの素敵なイラスト 100枚レターブック』
『とってもナチュラル ふだんのひとことフランス語』
『イラストと楽しむフランスの慣用句』

斎藤 由美氏 サイン会
日時:2025年4月29日(火・祝) 午後2時~4時 
著書
『パリスタイルで愉しむ花生活12か月』
『フレンチスタイルアレンジメント・コンポジション』 ほか

その他、バラード ア パリセレクト
ブランド一覧

※アルファベット順

・<Andrée Jardin/アンドレ ジャルダン>
・<Atelier Pato/アトリエ パト>
・<Atelier BALTUS/アトリエ バルタス>
・<Atelier Pichoune/アトリエ ピシュン>
・<ESAT DE LA BIEVRE/エサット ドゥ ラ ビエヴル>
・<Françoise Paviot/フランソワーズ パヴィオ>
・<Jean-Bernard CHARDEL/ジョンベルナール・シャーデル>
・<Maisom/メゾム>
・<La Cerise sur le Gâteau/ラ スリーズ スュル ル ガトー>
・<Le Parapluie Français/ル パラプリュイ フランセ>
・<LE REGAL/ル レガル>
・<Pillivuyt/ピリヴィッツ>
・<Terre d’Oc/テール ドック>
・<Tissage de l'Ouest/ティサージュ ドゥ ルエスト>
・<TOUT SIMPLEMENT/トゥー サンプルマン>