
おうちの中で過ごす時間が、最近ちょっとマンネリ気味。そんなときは、テーブルセッティングにこだわって、新鮮な雰囲気を演出してみてはいかがでしょう。新年を祝う席は、“和のしつらえ”を選びがちですが、和食をあえて洋食器に盛り付けるなど、ほんの少し変化をつけるだけで雰囲気が一変します。今回は、和洋中問わず、どんなシチュエーションにも合わせやすい〈ROYAL COPENHAGEN/ロイヤル コペンハーゲン〉のブルーパルメッテシリーズをご紹介いたします。
使い方の幅が広がるブルーパルメッテ
〈ロイヤル コペンハーゲン〉ブルーパルメッテ ディーププレート 6,600円 商品を見る
〈ロイヤル コペンハーゲン〉の最初のパターン「ブルーフルーテッド」を、スタイリッシュに変化させた「ブルーパルメッテ」シリーズ。ヤシ科の植物、シュロ(パルメッテ)をイメージした唐草風模様の手書きモチーフと、アジアの食文化からインスピレーションを受けたシェイプが特徴です。大皿料理を各々の小皿に取り分ける、シェアスタイルにも適しています。
ベーシックな和食にもマッチ
〈ロイヤル コペンハーゲン〉ブルーパルメッテ ライスボウルペア 13,200円 商品を見る
〈ロイヤル コペンハーゲン〉ブルーパルメッテ トレイ 6,600円 商品を見る
汁物とお膳は日本の伝統的な漆器を使用しながらも、ご飯と主菜はブルーパルメッテに盛り付けて、和洋折衷の一膳を仕上げてみても素敵です。また、蓋付きのボウルに煮物などを入れても良いですね。シンプルな形とデザインですので、和のテーブルにもすっとなじみ、モダンな食卓を演出できます。
毎日の食卓で気軽に
〈ロイヤル コペンハーゲン〉ブルーパルメッテ ティーポット 19,800円 商品を見る
〈ロイヤル コペンハーゲン〉ブルーパルメッテ 箸・スプーン置き 3,850円 商品を見る
普段の食事は気軽に楽しみたい。そんな方にもブルーパルメッテはおすすめです。大きめのプレートは、メインディッシュや盛り皿として、また朝食のワンプレートにも使える汎用性が魅力。使用頻度の高い食器こそ、お気に入りを選びたいものですね。機能的でどんな料理にも調和するようなブルーパルメッテは、2004年の誕生以来ロングセラーとして人々に愛されています。
フラワーアレンジメントにもgood!
〈ロイヤル コペンハーゲン〉ブルーパルメッテ ベース 6,600円
□伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/洋食器/ロイヤルコペンハーゲン
暮らしのシーンを彩る草花は、気持ちを明るく癒してくれます。アレンジ次第でお部屋やテーブルの雰囲気ががらりと変わりますので、ベース選びも重要です。シンプルなブルーパルメッテ ベースなら、和の草花もエレガントに。季節に合わせてさまざまなアレンジを楽しめます。
組み合わせ次第でコーディネートが広がる食器の数々。愛され続けるブルーパルメッテを、ぜひラインナップに加えてみてください。