イセタニスタが選ぶ!
高クオリティな少人数おせち
- 伊勢丹のおせち2024 -

イセタニスタが選ぶ!高クオリティな少人数おせち - 伊勢丹のおせち2024 - のメインビジュアル
 

「おせちを食べるとほかのごちそうが食べられない・・・」「子どもはおせちを食べないので余ってしまいそう・・・」そんな悩みを解決するのが、少人数向けおせち。程よい量で、尚且つおいしいおせちのなかから、バイヤーおすすめのものをご紹介します。さらに、グルメなイセタニスタが気になるおせちも大公開。際立つおいしさの伊勢丹おせちを特集します。

 
  • イセタニスタのイメージ画像

  • イセタニスタとは?

     

    お客さまによる伊勢丹新宿店公式サポーター「イセタニスタ」は、伊勢丹のお買物と楽しみ方のプロフェッショナル!それぞれの価値観から独自の視点とスタイルで伊勢丹新宿店の魅力を伝えていきます。
    公式Instagramでは、お買物がもっと楽しくなるような情報をお届けしています。

    Instagram@isetanista_isetanshinjuku

 
 

1. バイヤー厳選の少人数おせちイセタニスタも納得!

 
  • イセタニスタも納得!の、バイヤー厳選の少人数おせちを紹介している様子の画像

     

     
 

おせちは正統派!という方におすすめ
素材を活かした上質な味わいの本格和風おせち

  • <佃浅>特別記念おせち二段重[三越伊勢丹限定]の画像

     

    <佃浅>特別記念おせち二段重 32,400円 [三越伊勢丹限定] 商品を見る
 
  • <佃浅>特別記念おせち二段重の国産野菜のお煮しめやクエの西京焼きの画像

     

    国産野菜のお煮しめ
    職人技だからできる奥深い味わいは、やっぱり別格。野菜の甘みをしっかりと感じられます
    クエの江戸味噌焼き
    うまみの強い脂と、弾力のある身がたまらない!味噌の香ばしさが食欲をそそります
 

イセタニスタ’s ポイント

おせちといえばコレ、という定番を網羅。あっさりとした味付けなので、幅広い世代の方々と楽しむのにぴったりです。自分で作るとなると、下処理や調理が面倒な魚介類は、品数が少なくなりがちです。これならたくさん入っていて、うれしい!

 

趣向を変えて、洋風おせちはいかが?
イタリア産食材が華やかなオードブルおせち

  • <ラ・コメータ>イタリアン二段[三越伊勢丹限定]の画像

     

    <ラ・コメータ>イタリアン二段 37,800円 [三越伊勢丹限定] 商品を見る
 
  • <ラ・コメータ>イタリアン二段のドライトマトとレモンのチーズスプレッドやマンゴーのババロアの画像

     

    ドライトマトとレモンのクリームチーズ
    チーズのコクとドライトマトの旨みがマッチ!レモンの風味が後味を爽やかにしてくれます。
    マンゴーのババロア
    軽やかな口当たりで、甘すぎない!見た目も華やかで◎。
 

イセタニスタ’s ポイント

定番おせち料理を洋風にアレンジした一品があったり、飾り切りが入っていたりと、イタリアンでもお正月をきちんと楽しめます!元旦には和風おせちを食べて、大晦日に洋風おせちを食べるなど、食べ比べするのも楽しそう。カウントダウンしながら、ワインを傾けたくなるおいしさです。

 

お酒を存分に楽しみたい方はこちらもおすすめ
スパイス香る本格中華おせち

 
  • <四川豆花飯荘>中華おせち料理一段重[三越伊勢丹限定]の画像

     

    <四川豆花飯荘>中華おせち料理一段重(フカヒレの姿煮付) 35,640円 [三越伊勢丹限定] 商品を見る
 
  • <四川豆花飯荘>中華おせち料理一段重のカニ爪の重慶とうがらし炒めや和牛の宮保炒めの画像

     

    本ズワイの蟹爪 重慶唐辛子炒め
    ぎゅっとつまったカニの身は食べ応え抜群。唐辛子のしびれる辛さで、ビールがすすみます。
    黒毛和牛の宮保炒め
    肉の旨みとナッツの食感で、やみつきになる。甘みと辛味のバランスがちょうどいい味付けです。
 

イセタニスタ’s ポイント

フカヒレ・アワビ・伊勢海老など、豪華食材がどれも大振りで、食卓が一気に華やぐ!花椒、唐辛子などスパイスがふんだんに使われていて、本場の味を楽しめるのがうれしい。脂っこすぎず、どんどん箸がすすみます!本格四川料理とアジア各国のテイストの融合は、多様な国の文化が入り混じるシンガポールだからこそ。

 
  • イセタニスタの方々がバイヤー厳選の少人数おせちを食しているテーブルの様子の画像

     

     

もちろん普通のサイズのおせちもあって、伊勢丹のおせちはその数300種類以上。バイヤーが選りすぐった至極のおせちで、新年をお祝いしましょう!

 

2. 美食家イセタニスタの推しおせち!

 
  • イセタニスタの方々がおせちを食して推しおせちを選んでいる様子の画像

     

     
 

さとちんさん今年気になるのは!?

 
さとちんさんさとちんさん

毎年必ず、伊勢丹でおせちを購入!今年も<サルヴァトーレ クオモ>を購入しました!和洋中と、味わいの異なるものを選んで、大晦日からお酒とともに楽しみます。もちろん祝箸も、伊勢丹のものをチョイス。

  •  

    <サルヴァトーレ クオモ>イタリアン二段重(年越しそば・ショコラ・コーヒー付) 66,960円 [伊勢丹限定] 商品を見る

おせちにプラスして、年越しそばやショコラなどが付いているのが珍しい!肉料理だけで何品も入っていて、最後まで楽しみながら食べられそう♪

 

りつさんが今年気になるのは!?

 
りつさんりつさん

わが家では、父がおせちを選ぶことが多いためか、必ず純和風。今日の試食会で、伊勢丹おせちのあまりのクオリティの高さに感動しました!おせちは伊勢丹以外は考えられませんね!

  • りつさん推しのおせち<銀座 鮨青木>祝一段重の画像

     

    <銀座 鮨青木>祝一段重 73,440円 [伊勢丹限定] 商品を見る
    ※大変申し訳ございません。こちらの商品はすでに予約完売しました。

年末年始には友人と集まることもあるので、手土産におせちを持っていくのもよさそう。寿司の名店が手掛ける海鮮メニューを、一度にこれほど食べられるなんて贅沢!

 

りょうこさんが今年気になるのは!?

 
りょうこさんりょうこさん

日本酒とあわせて楽しみたいので、和風のおせちを選びます。伊勢丹で購入するようになってから、年末年始をゆったり過ごせるようになりました!

  • りょうこさん推しのおせち<丹波屋>二段重の画像

     

    <丹波屋>二段重 34,560円 [三越伊勢丹限定] 商品を見る

料理が碁盤の目状に並び、かわいらしい正月飾りも入っていて、見た目が華やか!大好きな数の子が入っているのはもちろん、黒豆と栗に丹波産の食材が使われているのも決め手の一つです。

 

3. 60名のイセタニスタに聞いてみた!
気になる最近のおせち事情

 
  • 円グラフの画像 質問:おせちは作る派?買う派? 回答:買う派が43%・買う&作る派が38%・作る派が17%・食べに行くが2%

     

     

買う、あるいは買うと作るを両立する、と賢く手間を省くイセタニスタが多い印象。すべて手作りするイセタニスタが17%いるのもすごい!

 
  • 円グラフの画像 質問:おせちのジャンルで多いのは? 回答:和風が76%・洋風が10%・和洋が6%・和洋中が6%・中華風が2%

     

     

やはりダントツで多いのは、和風おせち。ほかの味わいのおせちを食べる方も、和風と組み合わせています。

 

4. おせちと合わせて揃えよう!
ムード高まるお正月飾り

 
  • <スタジオ・ガラ>餅飾り(大)の画像

     

    <Studio-GALA>HALE 鏡餅 大 25,300円
    ※店頭のみお取扱いとなります。
    □販売期間:2023年12月13日(水)~19日(火)
    □伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5

すべてのアイテムが入れ子になっているので、お正月が明けても収納に困りません。木製ならではのあたたかみがあり、かわいらしい雰囲気に。

 
  • <メデタヤ モダン>タツ のランチョンマットと箔押し箸包みの画像

     

    左:<medetaya modern>TATSU ランチョン(2枚入り) 880円
    右:<medetaya modern>TATSU 箔押し箸包み(丸箸 2膳) 770円
    ※店頭のみお取扱いとなります。
    □販売期間:2023年12月13日(水)~31日(日)
    □伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5

主張しすぎない龍の箔押しがおしゃれ。箸とランチョンマットを合わせて、統一感のある食卓に。